【科学】日本の若手研究者ら、科学普及のNPO法人設立へ…注目論文減少や理科離れに危機感 [ボラえもん★]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月7日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:10:15.44 ID:tJBT/XY19
世代や分野の垣根を越えた研究者や学生らが今月、科学の普及を目的にしたNPO法人「日本科学振興協会(仮称)」の6月の設立を目指し、準備委員会を発足させた。
科学関連のイベントや科学技術の政策提言など様々な活動を通じて、低迷する日本の研究力の底上げを図りたいとしている。
科学関連のイベントや科学技術の政策提言など様々な活動を通じて、低迷する日本の研究力の底上げを図りたいとしている。
準備委員会は、大学の研究者や会社員、学生など約45人で、20~40歳代の若手が中心。
日本発の注目論文が減り、理科離れが進むなど、日本の科学の現状に危機感を抱き、NPO法人を作ることにしたという。
NPO法人は、職種を問わず一般市民も参加できる団体とする。
研究現場の声を聴く意見交換会、科学の楽しさを伝える実験イベントなどを開き、政府との対話を通じた政策提言も検討していくという。
目標は、12万人以上が加わる世界最大の科学者団体「米国科学振興協会(AAAS)」。
AAASは、科学誌サイエンスの発行元で、政策の助言から教育支援など幅広く活動している。
準備委員長の馬場(ばんば)基彰・京都大特定准教授(38)は「一方的な発信ではなく、様々な立場の人が対話や議論をしやすい環境をつくることで、科学振興に貢献したい」と話す。
準備委員会のメンバーも募集している。詳細は(https://jaas.group/)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19acc88ef69d8bd70a2742dec49bc6d36b998fab
160: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:05:18.15 ID:dJm8mUVn0
>>130
お前にそれができるのか?
お前にそれができるのか?
168: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:22:06.28 ID:7IAvku7N0
>>160
科学者は頭良いんでしょ?
高卒でも億れるFXなんて余裕でしょ?
科学者は頭良いんでしょ?
高卒でも億れるFXなんて余裕でしょ?
186: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:51:43.30 ID:M4fvpfsP0
>>130
あほか
ニュートンですら株で失敗してる。
全然別物だ
あほか
ニュートンですら株で失敗してる。
全然別物だ
188: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 18:02:01.54 ID:ugArXxSp0
>>186
万有引力の発見者だから
そりゃ、買った銘柄落ちるやろ
万有引力の発見者だから
そりゃ、買った銘柄落ちるやろ
193: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 18:30:20.56 ID:2+mim+wB0
>>188
Apple株は絶好調だが
Apple株は絶好調だが
212: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/07(日) 00:09:01.83 ID:XovnQO8s0
>>186
要するに自分で金稼ぎもできないわ無能が税金クレクレしてるのね。
無能なくせにニュートンと自分を並べるバカっぷり(笑)
要するに自分で金稼ぎもできないわ無能が税金クレクレしてるのね。
無能なくせにニュートンと自分を並べるバカっぷり(笑)
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:12:23.75 ID:dx7n+4jx0
NPO法人を設立する機会に、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読むがいいよ
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:12:32.90 ID:2+mim+wB0
学術会議www
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:15:23.30 ID:HVhAM/V+0
>>5
自民党の反科学政策は非常にまずかったね
それで成果だけは欲しがるのだから、どうにもならない
潰れる会社の社長だ
自民党の反科学政策は非常にまずかったね
それで成果だけは欲しがるのだから、どうにもならない
潰れる会社の社長だ
175: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:35:05.05 ID:3zDkPpLZ0
>>5
学術会議が科学離れの元凶。
戦争に使われそうってだけで弾圧するキチガイ団体。
学術会議が科学離れの元凶。
戦争に使われそうってだけで弾圧するキチガイ団体。
178: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:38:04.81 ID:l4qkx+j20
>>175
>>176
マスコミ、政界、役人、大会社の社長が文系しかも法学部出身者
科学の発達にブレーキをかけることしかしていない
>>176
マスコミ、政界、役人、大会社の社長が文系しかも法学部出身者
科学の発達にブレーキをかけることしかしていない
199: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 18:51:53.07 ID:KB5aRfhs0
>>175
中国がやってる軍事研究には
積極的に参加しろって方針だしな
中国がやってる軍事研究には
積極的に参加しろって方針だしな
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:13:43.89 ID:2+mim+wB0
>>6
日本で競争的資金取れない奴が、海外の一流施設でgrantとposition取れるとは思えんが?
日本で競争的資金取れない奴が、海外の一流施設でgrantとposition取れるとは思えんが?
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:14:15.07 ID:pW0UC7m10
>>8
日本の糞みたいな制度
日本の糞みたいな制度
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:54:59.98 ID:QEtSkJgY0
>>8
日本は捏造OKだから。
日本は捏造OKだから。
121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 16:02:01.55 ID:QEtSkJgY0
>>112
岡山大学では捏造した方は無傷で、捏造を指摘した教授はクビになった。
岡山大学では捏造した方は無傷で、捏造を指摘した教授はクビになった。
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:12:53.30 ID:UL0247QT0
根本的な問題として、上流民と下級民の格差が広がって
受けられる教育に格差があるんだから
単に理科離れという一側面だけ切り出して語っても仕方ない
受けられる教育に格差があるんだから
単に理科離れという一側面だけ切り出して語っても仕方ない
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:13:52.12 ID:tpdI6Sar0
覚える科目は得意、考える科目は嫌い。
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:13:53.02 ID:Oy/hbyev0
30半ばくらいまで非正規下働きのあと職歴なし扱いで社会に放り出されるような分野に若者が進まないのはいいことでしょ。
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:19:55.60 ID:7cUxaMiN0
>>10
分かります
分かります
171: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 17:24:24.34 ID:7jsYXtKh0
>>10
ですよね~
ですよね~
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:14:18.53 ID:w9YyuigH0
そーいや日本学術会議の事すっかり忘れてたw
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:19:37.17 ID:OFd/qpto0
>>12
あまりにひどくて、バカ野党ですら見放したからな。蓮舫はまだやるって言ってたけど。
あまりにひどくて、バカ野党ですら見放したからな。蓮舫はまだやるって言ってたけど。
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:35:07.41 ID:UjK4yf1z0
>>31
その後コロナで内閣支持率急落したので一応リベラル側の正史では「菅政権は学術会議をきっかけに支持率を低下を招き、、」とまとめることになっている。
その後コロナで内閣支持率急落したので一応リベラル側の正史では「菅政権は学術会議をきっかけに支持率を低下を招き、、」とまとめることになっている。
タグ: 科学
コメントする