【朗報】山梨県「富士山に電車走らせるわ。運賃は往復1万円、想定客数は年300万人ってとこかな」
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月12日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 16:50:29.60 ID:YspkFRJ70
富士山に登山鉄道を走らせるための検討会で、富士スバルラインに次世代型路面電車(LRT)を走らせる最終案が、山梨県で了承された。
8日に開かれた検討会では、環境や景観などの観点から、新たに鉄道やケーブルカーを設置するのではなく、富士スバルラインに次世代型路面電車(LRT)を走らせる案がまとまった。
整備費用はおよそ1,400億円が見込まれるが、往復運賃は1万円で、年間に300万人が利用すれば事業として成立するということで、今後、地元などと協議する予定。
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:04:21.17 ID:WqA7EHLid
面白そうではある
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:04:42.12 ID:Sj9uErB90
自動運転バスでよいのでは…
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:04:47.32 ID:kt/ZDDhl0
中央道とかいう山梨に高速通したせいで線形がとんでもない事になってる道路
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:06:37.68 ID:K6WsON6zM
>>84
南アルプスのせいなんやけどあれ
南アルプスのせいなんやけどあれ
113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:08:26.85 ID:+p13yiqR0
>>84
先っちょのカーブ初めて通ったときちょっと感動した
先っちょのカーブ初めて通ったときちょっと感動した
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:05:09.72 ID:MGpNXO+w0
富士山をマイカー規制したいんだろうけど静岡と一斉にやらないと静岡にだけ観光客がいきそう
リニアで揉めてるし静岡反対しそうだな
リニアで揉めてるし静岡反対しそうだな
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:05:19.76 ID:F6o0aDV90
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:05:51.56 ID:ckqbGtfh0
>>87
話題性ならこれでええやんな
話題性ならこれでええやんな
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:05:52.48 ID:Sj9uErB90
>>87
ふつくしい
ふつくしい
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:06:12.18 ID:2nRnhxh20
>>87
これめちゃ良かったわ
乗り継いで山頂?まで行けるし
これめちゃ良かったわ
乗り継いで山頂?まで行けるし
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:15.07 ID:NmYVIVkC0
>>87
キリスト教国は自然に対しての信仰心無いし逆に征服する事目的だからな
キリスト教国は自然に対しての信仰心無いし逆に征服する事目的だからな
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:28.09 ID:h2nUF6MBM
>>87
ええな
富士山は沿道に木生えまくりやからこの景色は無理やろ
ええな
富士山は沿道に木生えまくりやからこの景色は無理やろ
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:05:59.18 ID:7kV2m4Nl0
これ車は通れなくなるんかな
要は通行料1万にして入山者を減らそうっていうたくらみってことでええか?
要は通行料1万にして入山者を減らそうっていうたくらみってことでええか?
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:06:28.93 ID:hhRv8f2Y0
じじばば向けにツアー組んだらその分も儲かるやん
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:16.70 ID:tAIhzXqBM
そもそもの疑問として路面電車で80‰なんか登れるんか?
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:27.26 ID:MXP82BMix
ユングフラウは3000mオーバーの常時雪山を登るからええねんけど
最高標高2300mの富士山五合目に行って何が楽しいねん
せいぜい冬だけや
最高標高2300mの富士山五合目に行って何が楽しいねん
せいぜい冬だけや
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:30.38 ID:epOMx8iP0
スイスの登山鉄道みたいの目指してるんか
外人向けならまあ行けるかも
外人向けならまあ行けるかも
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:31.95 ID:1dK7dll+0
でも静岡側が表富士なんやろ?
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:35.09 ID:PNu+biSi0
駅でビールと弁当買って一眠りして起きたら頂上がいい😡
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:35.64 ID:YoJCQ/2rp
五大湖が無い静岡行ったところでおもろくないわ
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:40.39 ID:WPDijzct0
富士山とスイスアルプスて形もモノも全然別ものやで
富士山で鉄道通しても景色見えないやん
富士山で鉄道通しても景色見えないやん
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:07:43.82 ID:F0/SMJCYM
スイス登山鉄道にチャリ乗っけられるからマウンテンバイクで1000m斜面下るとかできて楽しい
111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:08:09.62 ID:mjjSSWXk0
年間って言っても冬行くやついないだろ
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:08:11.51 ID:Pmoue4Mza
これ坂を登れるの?
114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 17:08:34.86 ID:Feq20eNbp
もっと通す場所があるやろ
コメントする