1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:42:06.58 ID:LGEu7gGD0● BE:329591784-PLT(13100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
住友商事子会社のスーパー「サミット」(東京都杉並区)の店舗で床に落ちていた天ぷらを踏んで転倒、けがをした
として、客の男性が同社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が4日、東京高裁であった。
平田豊裁判長は約57万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を取り消し、男性の請求を棄却した。
平田裁判長は、問題の天ぷらはレジ前通路にあり、落としたのは従業員ではなく同店の利用客と認定。天ぷらの
大きさは縦13センチ、横10センチ程度で、長時間放置されたとも考えられず、よけることも特に困難ではないと
指摘した。
地裁は昨年12月の判決で同社に安全管理義務違反があったと結論付けたが、平田裁判長は「店舗の設置、管理
の瑕疵(かし)によって事故が発生したと認められない」とした。
高裁判決などによると、男性は2018年4月、練馬区内の同社店舗でカボチャの天ぷらを踏んで転倒し、右膝を負
傷した。同社は事故への対応として約6万円を支払っていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/20645489/
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:49:02.24 ID:uNblSrlW0
レタスは許さないけどカボチャは許すということか
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:49:07.55 ID:BRY4sC8W0
立憲民主の小西かと思ったら違った
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:49:28.38 ID:YcX516iO0
クイズやってそう
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:49:32.45 ID:8lqbFNFK0
ただの乞食やん
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:49:55.66 ID:2NCQb9DI0
>よけることも特に困難ではないと指摘した
落ちてるのを認識してればの話だろ
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:52:52.67 ID:yIs6lxHy0
>>32
そもそも困難だったから踏んで転んだんだろうに
誰もが足元見ながら歩いてるわけではない
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:59:20.92 ID:WkvMML0EO
>>49
店のなかでも足元を見て歩かないとウンコが落ちていて
踏んだりする
156: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 16:57:06.74 ID:RplL5i530
>>72
先日宅配便120サイズの商品が届いて
ドライバーが玄関先に置いたんだがそこに猫の糞があってもろ箱で潰してた
280: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/05(木) 16:45:42.36 ID:3YvPDcf80
>>156
糞ワロタ
162: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 17:09:20.62 ID:RlgzOeVt0
>>32
「これ以上ゴネたらお前がわざと踏みに行ったかどうかの話になるぞ?」
って事だろ
175: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 17:25:27.53 ID:C0zDVaYC0
>>32
認識の話も含めて困難ではないってことだろ
236: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 21:23:53.08 ID:huWa1Gma0
>>32
認識してなかった客の不注意だってことだ
259: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/05(木) 04:11:14.45 ID:VZMAu+Ed0
>>32
落ちてることをなぜ認識出来なかったのか問われる事になるんですがそれは。
カボチャの天ぷらみたいに視認性が悪くもないもの見逃してたとしたら
単純にそいつの前方不注意だろ。
まぁ岡くんだったらわからなくもないが。
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:50:07.32 ID:ua42UDVI0
これで客勝訴だとこの事例だして
わざと転倒して金せびる奴でてきそうだもんな
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 16:06:32.05 ID:a3Lkx9fr0
>>33
あーこれだ
146: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 16:42:18.67 ID:otzHjD3s0
>>33
店側が心配するのはそれだよな
実際問題として店内の床全体をリアルタイムでチェックするのは不可能
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:50:28.39 ID:IZCMGRqq0
大江戸線春日練馬?町だっけ
のサミットだのね
地下薄暗くて覇気なかった
先月行ったけど
交番すぐ近くにあるけど民度凄い低い感じだった
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:50:29.75 ID:DCeW5mSS0
カボチャとかサツマイモとかの甘いおかずって食うときに困るわ
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:50:36.52 ID:8SzqY/k10
小西が犯人
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:51:24.67 ID:VIRenjhy0
レタスの水は店、天ぷらは客
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:51:33.40 ID:reCzs+CW0
小西「私はちゃんと拾ったんですけどね」
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:51:34.60 ID:3J/lZrTO0
地裁馬鹿過ぎワロタ
209: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 18:38:41.28 ID:9EXcTYC/0
>>39
地裁で優秀な奴しか高裁にいけないんだぜ。
優秀と認められるためにはとんでも判決を出して売名しないといけないんだぜ。
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:51:40.95 ID:hbeMNMQT0
瑕疵ってかしなのかかひなのか一瞬迷っちゃう
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/04(水) 15:51:46.70 ID:zGTbV7dY0
勝訴してたら真似する奴続出だったろうな。
コメントする