【悲報】日本文理高校「募金してくれないと甲子園に残る宿泊費がない」
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年8月20日
2021年08月18日 18:21 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/18/kiji/20210818s00001002388000c.html
第103回全国高校野球選手権大会は雨天順延が続いているが、出場校の財政状況にも影響が出てきている。
新潟県代表の日本文理は18日、田中利夫校長名で「ご存じのとおり雨のため順延が相次ぎ宿泊費等の経費が予定以上に見込まれる事態となっています。
つきましては多くの皆様から支援の募金に協力いただきたくお願い申し上げます」という文書を公表した。
同校は8日に選手や教職員約30人で大阪入り。当初は14日に敦賀気比との初戦(2回戦)を迎えるはずだったが、
降雨による順延が続き初戦は現時点で20日の予定。この結果、19日で宿泊が12泊目に入り、経費がひっ迫しているという。
募金の詳細については同校公式サイトの「寄付金のお願い」を参照。
子供の部活なんだから
いけるやん!
01 田中晴也 2年 右左 長岡・南(新潟)
02 竹野聖智 2年 右右 燕・吉田(新潟)
03 塚野太陽 3年 左左 村松桜(新潟)
04 土野奏 3年 右左 二之江(東京)
05 岩田大澄 3年 右右 清泉(石川)
06 米山温人 3年 右右 坂井輪(新潟)
07 渡辺暁仁 3年 右右 安田(新潟) ◎
08 高橋瑛一郎 3年 左左 両川(新潟)
09 玉木聖大 2年 右右 紫雲寺(新潟)
10 村越仁士克 2年 右右 燕・吉田(新潟)
11 高橋史佳 1年 右右 新津二(新潟)
12 伊藤祥太 3年 右右 新津五(新潟)
13 工藤天馬 3年 右右 鳥屋野(新潟)
14 桜沢玲 3年 右右 富士見(神奈川)
15 佐野哲太 2年 右右 見附・南(新潟)
16 高橋悠企 3年 左左 巻東(新潟)
17 磯部鉄心 3年 右右 新発田・東(新潟)
18 大平龍希 3年 右右 小出(新潟)
卒業生
吉田篤史 – 元プロ野球選手
本間忠 – 元プロ野球選手
横山龍之介 – 元プロ野球選手
渡辺真弓 – 陸上競技選手
髙橋洸 – 元プロ野球選手
飯塚悟史 – プロ野球選手
鈴木裕太 – プロ野球選手
相澤ピーターコアミ – プロサッカー選手
サッカーを見習ってリーグ戦にしたほうがええんやないかなぁ。欧米じゃそれが当たり前やし
いい加減古い体質は辞めるべきやわ
サッカーもトーナメントはあるだろ
でも対戦カード決まったらなるべく両校の近くにあるとこで試合してるから旅費少なく済む印象
甲子園固定なのがおかしいだけ
資金的にはサッカーの方がきついやろ
強豪は胸スポンサー解禁しとるし
東日本西日本で分けて一年かけて遠征しまくりやからな
そらスポンサーもいりますわ
あれは有能やった
林間学校みたいで楽しいやろ
じゃあ出るなよガイジwww
こういうのが蔓延ると本当は絞り出せばある自分らの手金を惜しんだり経費管理杜撰になったりするんよな
ほんで本当に募金が必要な人の募金も怪しく見えてきて募金システムが崩壊してしまう
モラルハザードや
寄付が余って甲子園大会の後は部室が良くなっていくのも常識
コメントする