【悲報】たった1人の感染でロックダウンしたNZ、その1人から72人に感染拡大🥵
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年8月23日
日本、たぶんめちゃめちゃやばいことになってる気がする
There are 21 new cases of COVID-19 in the New Zealand community to confirm today.
This brings the total number of cases in the community outbreak to 72.
いやだからそれを予期してやるのがロックダウンちゃうん?
隔離外なのか内なのかやろ論点は
>>5
スウェーデンもワクチンでデルタ率低い
通常株xワクチン
大失敗言われてるけど、今はマシな方
ただワクチンうってるやつのデルタ率は非常に日本は低い
今の日本はワクチンうってないやつ
それが救い
欧米はワクチンしててもデルタ、アルファ
200どころやないやろな
政府「危なくない😡」
今日、ニュージーランドで新たに確認されたCOVID-19の症例は21件です。
これにより、地域で発生している感染者数は72名となりました。
すべての症例は、完全なPPEの使用を含む厳格な感染予防・管理手順のもと、管理された隔離施設に安全に移されています。新たに発生した21件のうち、20件がオークランド、1件がウェリントンで発生しています。この事例は昨日、公に報告されていましたが、本日、正式に症例数に追加されました。
ウェリントンのコミュニティ・ケースは6件のままです。
72例のうち、61例はオークランドのクラスターに属することが確認されており、残りの11例はアウトブレイクとの関連性を確認するために調査中です。初期評価では、ほとんどのケースで関連性があるとされています。
ESR社は、現在進行中の感染症の調査を支援するために、すべての新規症例から採取したサンプルの全ゲノム配列の決定を継続しています。ESR社は、昨日報告されたウェリントンの3例を含む17例のシーケンスを完了し、すべての症例がオークランドのクラスターとゲノムリンクしていることを確認しました。管理された隔離施設にいる最近の帰国者の中に、新たに3名の患者がいる。
ぶっちゃけワクチンが9割以上広まったら日本もこれに舵切った方がええんちゃう
NZ、下水調査も当たり前にやってる🥵
> ESR社は本日、オークランドとウェリントンで排水を検出したことを報告しています。
昨日に引き続き、ウェリントンのモアポイントで採取されたサンプルの廃水からCOVID-19が検出されました。 ウェリントンの他の場所、Porirua、Seaview、Karoriで採取したサンプルは陰性でした。
金曜日に採取されたサンプルによると、オークランド地域の廃水から引き続きCOVID-19が検出されました。これはオークランド市の東部と西部の流域を含んでいます。ノースショアのローズデールとアルバニーでは、今週初めてウイルスが検出されなかった。
ESRは、ニュージーランド国内の41の施設で、370万人のニュージーランド人を対象に、廃水の検査を続けています。現在の41箇所のうち、オークランドに13箇所、ウェリントンに4箇所あります。金曜と土曜に採取されたサンプルによると、国内の他の場所では予想外の検出はありませんでした。
こんなガバガバ対応やのに結局死人が少なすぎるわ
無症状なのか潜伏期間なのかよう分からんよな
潜伏期が2週間っていうの当たり前に言われてるけど実際のところどうなんやろなあ
そらそうよ
殆どの人間は無症状のまま過ごして無自覚に感染広げてる
ワクチン打ったやつも同じ
日本はもう取り返しつかない状況やね
現在無症状だからって若年層でもいずれ発症するぞ?
デルタの以前でも最終的に6~7割は発症したはず。
デルタはもっと上だろうな
コメントする