1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:21:31.56 ID:dvEX0RQu9
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:22:11.97 ID:cxgPxl/w0
終焉の始まり
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:22:29.07 ID:6sUU6yj50
この人名前は知れてるけど存在感がない
どんな役割なの?
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:29:01.65 ID:/kZnkoAv0
>>3
地元の広島で溝手さんを当選させられなかった派閥領袖
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:37:40.50 ID:CKr5PLLh0
>>3
ベジータ・・・安部
ナッパ・・・菅
ラディッツ・・・岸田
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:53:17.34 ID:pE9gCb3i0
>>3
被害担当艦
138: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:46:52.90 ID:eemapZX70
>>3
平時ならナンボかマシなんだろうな
だがとてもコロナに太刀打ちできる器じゃないだろ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:22:32.78 ID:kIX5//lE0
これ俺たちも投票できるん?
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:31:56.65 ID:hy7HyisN0
>>4
自民党員ならできる
>>5
そしたら林芳正が宏池会の首班候補だわ
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:22:41.46 ID:KkgAGA5/0
負けたらもう総裁の出目は無いんじゃないの?
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:50:21.34 ID:NHy6V+Hw0
>>5
もとより、出馬そのものが最後のチャンスなんだよ
逆に言えば最後のチャンスだから出馬したわけで勝算とか関係ない
152: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 19:26:08.50 ID:UzRyWLZt0
>>73
運のない人だな
安倍の禅譲なんかを待ってたばっかりに
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:22:46.34 ID:DTMfVU/K0
誰が首相になっても何も変わらない
日本は、このまま衰退していくだけ
もっと大きな改革ができる政治家と政権与党が出てこない限り、今の与党や野党の中では、誰がやっても一緒
悪くなるか、さらに悪くなるかの違いだけ
悪化するスピードが、速いか遅いかの違いだけ
日本には、無能な政治家や、悪い政治家、私利私欲の政治家、反日政治家らばかりで、日本国民の代表として、安心してまかせられる優れた政治家は一人もいない
このままでは日本は、少子化が進み、老人介護年金医療費増大、借金を増やし続け、さらに増税を繰り返し、経済が悪化するという悪循環を繰り返すだけ
残念ながら、
もう日本の未来は、絶望しかない
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:24:04.32 ID:oVo2J8Wp0
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:23:52.60 ID:oVo2J8Wp0
143: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 19:02:27.37 ID:Get7QZoN0
>>12
テロやクーデター起こされた先進国あった?他の先進国は許さないと謳ってないの?
なんか上手いこと言ったつもりの~だなぁ
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:23:27.16 ID:JL+MCHXV0
どうでもいいごに2
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:23:29.93 ID:H32GugTa0
衆院議長目指せよ
首相は林に任せ
器じゃない
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:23:30.68 ID:lul9CaOu0
こんな伝言ゲームみたいなことやってるからダメなんだよ おっさんは
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:24:14.36 ID:LGpl9cpd0
原爆のイメージしかない広島いらない
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:24:39.97 ID:mpGx6+sI0
林芳正で
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:24:46.73 ID:2fQ3ZfbZ0
岸田総裁おめでとう
菅のコロナ対策全部取りやめて
一から見直してくれ
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:25:14.62 ID:7tvAQl/R0
菅より発信力はあるから菅で衆院選戦うより自民にとってはましだろうなw
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:25:18.43 ID:/jQJOLy+0
また咬ませ犬やるのかこの人
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:11:59.36 ID:Mp0cfC8R0
>>105
岸田さんは思いきった事やれる人に見えない
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:47:28.56 ID:411l/XXq0
岸田だと学界票が逃げるな。おれは入れるが
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:50:41.89 ID:/SfjBZ0j0
セクシーの出番は?
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:50:43.12 ID:ALYv3fIX0
財務族が総裁とか自民党選挙で下野するだけだろ。
岸田なんて総裁になったら消費税上げまくるぞ
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:50:58.82 ID:Vdjv/0Ay0
政治マニアの皆さん
岸田の良いところ 3つ教えて下さい
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:52:26.50 ID:yiGmGTlb0
>>78
顔がイマイチ
知名度もイマイチ
なんかイマイチ
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:51:17.44 ID:NlLHngH30
めっちゃ増税派の人だっけ
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:53:58.31 ID:4VQCia5F0
党内では強いのかもしれないけど
大臣として大した活躍もしてないから
国民は誰も知らんだろ
派閥の理論で選んでも誰も得をしない人事になりそう
125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:30:35.40 ID:1cJoJNHj0
>>82
韓国に騙されたイメージしかない
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:54:27.47 ID:BrqA5IjX0
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:55:10.17 ID:QYK65IPB0
あたらしい総理になって一年もたたないうちに政権がかわることに日本人はある意味慣れてるかもしれないけども海外はそうじゃない
国としての信用にかかわること
ここで総理がかわるのは日本の政治が不安定だって評価につながる
その評価は経済に直結してて、海外の投資家が日本から引くことになりかねない
外国人は日本の安定に投資してる
今の体制で戦うべき
コロナで瀕死の経済にとどめを刺したいなら、勝手に政局で盛り上がればいいわ
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:56:47.75 ID:TQP3YOgV0
今の自民党にとっては総裁選を出来るだけ盛り上げて
衆院選になだれ込む以外道が無いんだから
下村も高市も出たい奴は全員出りゃいい
菅と岸田の一騎打ちで盛り上がると思うのか
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:59:02.32 ID:hy7HyisN0
>>88
推薦人が集まるかだよ
下村は自派閥の世耕参院幹事長に支援を断られる始末
高市は安倍が影から支えれば推薦人は集まるかもな
野田聖子はいつものように無理だろう
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:03:59.50 ID:TQP3YOgV0
>>94
この際は名義貸しでも何してでも出させた方がいいだろう
菅vs岸田の一騎打ちとかマイナスプロモーション以外の何物でもない
115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:21:41.55 ID:hy7HyisN0
>>100
菅、岸田に女性の高市、牧田青年局長が言及した若手の擁立
この4人いればそこそこ盛り上がるだろう
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:57:50.23 ID:pXFENqw10
#菅よりはマシ
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:58:10.32 ID:ghaVBBfk0
岸田って今年の7月に政治資金パーティーやって
秘書が感染するようなバカなのに、よくやるわ
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:58:35.19 ID:X2IJfqul0
菅失速して
岸田に流れ来たら
一気に菅総崩れで
岸田圧勝かもな
その流れがくるかどうか。
問題はコロナの今週の動き。
収束しないなら菅は終了。
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:58:37.24 ID:ejyws51H0
岸田なら、ほぼ下野。
高市なら、ワンチャンあり。
菅なら、確実に下野して党分裂。
野党なら、今の菅を追い込むのは得策ではないのに、それやっちゃう。
もしかしたら、深層ではそう願っているのか。
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 17:59:57.11 ID:UTVageDX0
ただ首相やりたいだけって感じ
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:00:36.49 ID:WAG0Lt0Y0
もう能無し総理は勘弁して
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:00:47.68 ID:eN6jhyNe0
まあ、出ないと100%総裁になれないんだから、そりゃ出るだろ
待ったところで、席が回ってくる状況でもないし
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:05:41.58 ID:M1kl+TLy0
今回逃したら、林が衆議院議員になって総理候補に
なっちゃうぞw
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:06:18.12 ID:GRpuxGws0
一ヶ月以内に菅総理に金のスキャンダルが発掘されたら
ワンチャン有る
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:06:28.97 ID:M1kl+TLy0
こんかいは、小池総理が一番良いw
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:07:08.24 ID:TX9l0xAz0
菅はヤダ
野党はもっとヤダ
という消去法で
岸田という選択肢を狙ってるのかも
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:08:57.47 ID:V20WAT850
時期総理は早苗たんに決まったから、あとは茶番だよ
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:09:57.90 ID:JioUQLLT0
sssp://o.5ch.net/1upnh.png
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:10:04.86 ID:yiUvLJia0
古い2Fスタイルからの脱却が必要!
111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:12:31.74 ID:xEZ4iTa80
バイデンに対抗して二階でいいんじゃない?
113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:14:28.31 ID:0BymayuP0
>>111
次の選挙出るのかな?
喋るのも歩くのももうおぼつかない状態にしか見えないが
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:13:13.21 ID:+mcuVnfB0
二階と麻生に潰されるんだろ
114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:17:45.96 ID:2lz5TqNi0
どうせ二階のお気に入りがなるんでしょ
118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:25:27.19 ID:agxVRO2U0
今の自民党なら岸田さん
トップたるもの人格が重要
政策通でもあるしね
119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:25:47.77 ID:mivg2hY+0
器じゃないわw
120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/08/25(水) 18:26:49.86 ID:ns/lh8kL0
平井は岸田派だったな
こいつを重用するなら消去法で公明幸福の次くらいに自民を消す
コメントする