【速報】 東日本大震災の3日前に起きた地震と類似、3日間は大地震に注意 ★4 [お断り★]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月15日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 07:36:21.06 ID:1p30XnWu9
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
2021年02月14日18時28分
https://www.j-cast.com/2021/02/14405026.html?p=all
福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。
2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前には南太平洋で、それぞれ規模の大きな地震が起き、被害も出た。それぞれ因果関係は不明だが、不気味な現象だ。
今回の地震を受け、気象庁は21年2月14日未明に「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります」と呼びかけている。
2021年02月14日18時28分
https://www.j-cast.com/2021/02/14405026.html?p=all
福島県沖を震源とする、最大震度6強を観測とした2021年2月13日夜の地震。実はこの3日前の2月10日(日本時間)、南太平洋で大規模な地震が起きていた。
2011年3月の東日本大震災の前は南半球のニュージーランドで、16年4月の熊本地震前には南太平洋で、それぞれ規模の大きな地震が起き、被害も出た。それぞれ因果関係は不明だが、不気味な現象だ。
今回の地震を受け、気象庁は21年2月14日未明に「揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります」と呼びかけている。
前
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613324928/
30 アシドチオバチルス(ジパング) [JP] 2021/02/14(日) 23:30:17.80 ID:Fbq5OTu30
参考
前震 2011年3月9日11時45分 三陸沖 M7.3 震度5弱
前震 2011年3月10日6時23分 三陸沖 M6.4 震度4
本震 2011年3月11日14時46分 三陸沖 M9.0 震度7
今回 2021年2月13日23時08分 福島沖 M7.3 震度6強
今回 2021年2月14日16時31分 福島沖 M5.2 震度4
192: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:11:36.15 ID:LEY4hVVI0
次はそうでもなくて、やっぱり初日のが本震だったのかーと言ったところで超凄いのが来る。
195: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:12:22.31 ID:cPvtIcin0
心配で夜中ずっとテレビつけてたらNHKがひどい番組やってた
エゾシマリスかわいすぎて飼いたくなったじゃねえか!
エゾシマリスかわいすぎて飼いたくなったじゃねえか!
263: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:26:18.84 ID:ogs8XtFh0
>>195
一応野生だけど人馴れして餌もらってるエゾリス捕まえて売ってる連中がい
るから絶対に買うなよ。北海道へ行けばいくらでも近づける場所あるから。
一応野生だけど人馴れして餌もらってるエゾリス捕まえて売ってる連中がい
るから絶対に買うなよ。北海道へ行けばいくらでも近づける場所あるから。
288: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:31:22.74 ID:cPvtIcin0
>>263
ありがとう
ひどい奴らがいるなあリス可哀想
ありがとう
ひどい奴らがいるなあリス可哀想
196: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:12:23.44 ID:9bTUbbzK0
4日たてばセーフと言う事だな!
198: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:12:46.55 ID:lK4sBd5N0
災害は、政権に関係あると言われてるからな、
天から、安倍内閣よりもよくないと見られてんのかも
天から、安倍内閣よりもよくないと見られてんのかも
199: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:13:11.68 ID:2/Rw64Jd0
>>198
地震は天じゃなく地だろ
地震は天じゃなく地だろ
200: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:13:20.72 ID:NHZkmgct0
正確にまた3日後起きるなら月が影響してるんだろう
202: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:13:45.19 ID:L/DZa4dU0
岩手宮城内陸地震や熊本も2個セットだったな。
203: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:13:57.20 ID:Ff4ydWC80
熊本のは違う断層の地震だったから後のが大きかったらしい
204: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:14:14.08 ID:ZQG/rDMX0
管だから縁起が悪い?
205: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:14:16.54 ID:jZIQRN1Q0
3月から4月にまた来るだろうよ
4月にはウイルスも再拡大するし
関東から東北は災難が年単位で続くよ
4月にはウイルスも再拡大するし
関東から東北は災難が年単位で続くよ
207: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:15:34.41 ID:mJ4vsMOq0
韓流好きの方に
浦項地震(ポハン)は、2017年11月15日に浦項市を震央として発生した。最大震度6(日本流で言うと5)。最大震度6(日本流で言うと5)M5.4
慶州地震(キョンジュ)は、2016年9月12日に慶州市付近を震源として相次いで発生。19時44分にMj 5.2、20時32分にMj 5.8。。最大震度6(日本流で言うと5)
浦項にはできの良くない原発が稼働中。
なんかあったら、被害を受けるのは、西風が来る日本がほとんど。韓国の被害は最少。
浦項地震(ポハン)は、2017年11月15日に浦項市を震央として発生した。最大震度6(日本流で言うと5)。最大震度6(日本流で言うと5)M5.4
慶州地震(キョンジュ)は、2016年9月12日に慶州市付近を震源として相次いで発生。19時44分にMj 5.2、20時32分にMj 5.8。。最大震度6(日本流で言うと5)
浦項にはできの良くない原発が稼働中。
なんかあったら、被害を受けるのは、西風が来る日本がほとんど。韓国の被害は最少。
212: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:16:58.58 ID:Vzqkv43/0
地震の規模は小さくなっても
陸によって浅くなったら怖い
陸によって浅くなったら怖い
214: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:17:28.05 ID:aUlmbobc0
だいたい前震だの本震だの人間が勝手に名付けてるだけだからな。
例えば人や物が滑り落ちるとき、ズッ・・ズズー!!と滑り落ちるときもあれば、いきなり滑るときもある。ちょっとずつ滑って、そのあと完全に滑落することもあれば、
盛大に滑って一旦止まってまた大きく滑ることもある。
それと同じで法則性、規則性とかない。
例えば人や物が滑り落ちるとき、ズッ・・ズズー!!と滑り落ちるときもあれば、いきなり滑るときもある。ちょっとずつ滑って、そのあと完全に滑落することもあれば、
盛大に滑って一旦止まってまた大きく滑ることもある。
それと同じで法則性、規則性とかない。
251: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:24:11.06 ID:8tBJFCPA0
>>214 そうだよね、自然現象を型に当てはめるのは危険だと思う
いつでも何があっても対処できるように日頃から意識して備えておかないとね
いつでも何があっても対処できるように日頃から意識して備えておかないとね
216: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:17:47.95 ID:OkpVrX6e0
キバヤシさーん
218: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:18:05.12 ID:U7aSLzTi0
さっきテレビで停電に注意、暖をとれるものを用意言ってた
219: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:18:20.93 ID:iHBQdHX+0
大震災が起きたら日本は真っ逆さまに転落していくな
オリンピックも中止、万博も中止
二度と再起できない 日本の終わりが見えてくる
オリンピックも中止、万博も中止
二度と再起できない 日本の終わりが見えてくる
220: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:18:24.88 ID:YvRmoWc70
いよいよ10万年に1度の地震が起こります
221: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:18:28.56 ID:t+Dq1Rxq0
スマトラ沖地震も一回じゃ済まなかったもんなあ
まだ繰り返し大きいのが来るかも
まだ繰り返し大きいのが来るかも
223: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:18:57.57 ID:MapnAG5z0
前震、本震、余震
予震=前震
予震=前震
224: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:19:05.86 ID:sylwN9CT0
また流言蜚語か
科学的根拠も知性のかけらも感じられないな
225: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:19:32.67 ID:U7aSLzTi0
津波で流された家もまた同じとこ建ててたらまた危なくない?
226: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:19:37.08 ID:3vKf878D0
はいはい、何もなく終わるよ。
227: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/15(月) 08:19:39.59 ID:Ex4R9/Rm0
東京だけど、緊急地震速報でスマホ鳴らなかったね
13日のは教えて欲しかったレベルだけど
13日のは教えて欲しかったレベルだけど
コメントする