1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:00:02.82 ID:ChKkauNEp
https://www.zeldadungeon.net/diversity-in-zelda-what-if-zelda-was-black/
米UCLAロースクールを卒業した海外サイトZelda Dungeonのアレクシス・S・アンダーソン記者が、「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」と力説している。

・35年の歴史の中でゼルダ姫は変わらず白人でした。これでは黒人女性が伝説になれることを示せず、残念なことです
・アメリカの黒人女性は、劣っていて尊敬に値しないと絶えず言われ攻撃されています。そこでゼルダ姫を黒人化すれば、黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要な英雄的人物であるというメッセージを送ることができるでしょう
・ゼルダ姫とリンクが白人として描かれる『ゼルダの伝説』は、白人だけが世界を正しく管理し守っていく存在であるということを示唆しているのです
・『ゼルダの伝説』シリーズは主要キャラの人種をほとんど説明なしでも変えることができます
・メディアではこれまで何度も、有色人種やLGBTQ+の人々が腹黒く不道徳な侵略者として描かれてきました。黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高めるのにとても良い影響を与えるはずです
・ゼルダ姫の黒人化は、黒人が華麗で大胆な英雄であることの確固たる証拠になります。任天堂が社会から抑圧されてきた人々やゲーム業界でなおざりにされてきたコミュニティへの支援を表明する一手になるでしょう
※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613408378/
427: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:36.25 ID:/dvC72s1M
ゴロン族「めちゃくちゃ硬いです 武器も使えます 移動も早いです 岩が主食です 熱さに強いです 鉱石・宝石の流通を牛耳っています」
強すぎるんだよね
448: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:25.00 ID:hm7rdLyU0
>>427
でもダルケルの護りは加護最弱だよね
476: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:30:11.34 ID:wd3qgQd80
>>448
ラッシュかけられるからセーフ
488: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:31:02.43 ID:fcypeOCp0
>>427
水の中でも平気です
428: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:39.34 ID:wMTJM5kdd
日本だけやなくて世界中で売る商品なんやからどこかで譲歩は必要やろ
全員黒人にしろと言ってるわけでもないし
455: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:57.00 ID:jVDxpGq00
>>428
日本ターゲット主でついでに世界でも売るって方向性ならええやろ
元から日本と同等に世界見据えてるなら配慮した方がイイかもしれんが
480: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:30:19.69 ID:tDj16Y130
>>428
1度譲歩したらリンクも黒人にしろって言ってきそう
429: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:39.90 ID:Ug+l/6In0
ゲハスレってポリコレ棒のせいで政治スレも兼ねるようになったから地獄よな
431: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:42.83 ID:AqtPPvQWa
肌の色なんて白でも黒でもなんでもええやん
色ばっか気にするの止めようぜ
435: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:52.41 ID:/KIWjCee0
こういうのって人魚姫もそうやけど女しか声上げてないんかね
436: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:27:52.81 ID:z0c2+deV0
ゼルダやなくてリンク黒くしろとは言わんのか?
439: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:06.67 ID:kgCin5Ft0
黒人なんかだしてもどうせ人気でないからいらないよ
440: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:09.92 ID:N7jR85TQa
BLM本当鬱陶しかった
黒人は日本人を差別してるのに日本はBLM支持しないのか人種差別の国め
みたいに言われて
ワイら関係ないやろ
黒人を警官が制圧死させたことも一度も無いのに
443: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:14.54 ID:HmtH/gWTa
黒人でもかわいいやろ?
実写版でツカウベキヤ
447: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:23.59 ID:YyqaU77l0
ゼルダ姫が物語に軸なのにそれ変えろとかキチゲエか
サザエさんをオーストラリア人にするようなもんやで
451: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:43.52 ID:Lfh3gj8f0
でもぶっちゃけこれ黒人というよりダークエルフだな
余裕でシコレる
452: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:28:45.07 ID:IPf7sgkb0
黒人が黒人だらけのゲーム作ればええやん
456: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:29:00.53 ID:gyXIpuDPM
略奪行為をして暴れるクロンボを敵モンスターとして出して欲しい
458: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:29:05.47 ID:g5uDQteT0
じゃあ最初に色選べるようにしたらええやん
461: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:29:07.69 ID:PHaz+2Y40
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
492: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:31:12.54 ID:Hn8sbBcta
>>463 そもそもアメリカだけが未だに人種ガーと言ってる
で、その結果大量の死者が出てる
ほんとにアメリカのやってることは正しいのか?
499: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:31:32.13 ID:1n1IUzj7d
>>463
興味薄いどころか基本的に他人種は白より見下しとるで
運動能力以外じゃ勝ってるとこないのに
510: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:32:01.50 ID:t/TJ+kgEd
>>463
それを他国にも押し付けまくるからたちが悪い
464: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/16(火) 03:29:18.55 ID:z8Nw6OoCd
コメントする