1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:12:27.62 ID:CAP_USER9
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:35:11.83 ID:wJjL0x3Q0
>>1
あー、はいはい、CO2を出すんですね。
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 07:40:37.87 ID:EhoHWTtJ0
人間発電所の歴史を辿ると時系列的にはこうだな
>>22 野口英世
↓
>>3 ブルーノ・サンマルチノ
↓
>>49 豊丸
↓
>>27 ブッダブランド
↓
>>1
孤独のグルメ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:14:59.05 ID:osc/x8km0
ブルーノサンマルチノの人間発電所
ザトペックの人間機関車
からかと
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:29:06.62 ID:Mp5nlLgM0
>>3
単にパクってるだけだよね
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:29:30.43 ID:AeDBDYxA0
>>3
オレもブルーノ・サンマルチノをすぐ連想した。
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:31:35.78 ID:Y1n5RWYG0
>>3
爺さんあんた何歳なンだ?
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:43:47.84 ID:hsnwAwKv0
>>3
因みにブルーノ・サンマルチノの人間発電所は野口英世が現地の研究室で付けられたあだ名「ヒューマンダイナモ」のパクリな
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 16:43:55.61 ID:bT595NQ10
>>3
豊丸
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 15:58:00.69 ID:Nl7uAeKx0
>>3
子供のころ発電所って動かないからぼこぼこに蹴ったり殴ったりできるじゃんと思った
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:16:17.84 ID:14b5NoxA0
店で頼みすぎて必死で飯食ってる時ってなんか変なテンションになるな
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:17:44.45 ID:5wOQ3d2L0
それ以上はいけない
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:34:01.24 ID:WMUeyOEc0
>>5
これ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:18:50.81 ID:m/LWZCGG0
僕はこっち
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:19:49.36 ID:m0ZJVXxN0
>>7
高橋一生
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:24:38.32 ID:SVY+tTpz0
>>7
マジで二期を待ってる
絶メシも二年越しに新シリーズやったし、可能性はあるよなぁ……
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:51:27.24 ID:W9PbZFHm0
>>7
つまんなそう
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:26:36.18 ID:LOd8I/p80
>>7
安易に女使って失敗するパターン
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 12:23:36.11 ID:HPBwjveT0
>>7
なんやこれ
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 13:54:15.02 ID:ooP5vmb+0
>>7
寿司の回が美味しそうだった
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:22:26.80 ID:tVGoZ8c10
結局観返すのは焼肉系なんだよな
肉の焼ける絵を観たいのよ
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 08:26:10.51 ID:5zAcwjzW0
>>9
焼肉を食ってるのにビールを飲まない肩透かし感
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:12:17.34 ID:gmQhXQ2Y0
>>72
だからいやウーロン茶でって
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:52:52.28 ID:FeXmDkdq0
>>72
アル中は見なくていいぞ
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:27:32.29 ID:sgVDYt+q0
チェルノブちゃうんか
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:28:11.36 ID:yKnCI4IC0
「日本人に生まれて良かりけり」
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:37:35.48 ID:h416Bm7B0
「ライスの中で
「すいません、ライスおかわり
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:38:16.25 ID:7A+ETThX0
それにしても
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:38:23.27 ID:tFBqo4o90
カレーライス食べながら「おいどんはデッカい噴火山たいっ」って言った人がいたとかいないとか?
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:46:24.66 ID:cD0uWYdP0
>>20
敵の戦闘員をぶん投げながらだろ
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:39:06.84 ID:aFBQjFoG0
俺はまるで人間原子力発電所だ
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:55:56.35 ID:71af2vJ60
>>21
ああチェルノブか
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:45:06.29 ID:/+2MIkxN0
とんかつorカツ丼回は欲しいけど
10の初回で煮カツをカツ丼にしちゃったからなぁ
しかも藤原組長回でカツ煮は被ってんのに
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:52:21.25 ID:SAifT6Ex0
孤独のグルメは店選びに困った時は焼肉にするイメージ
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:55:31.83 ID:/+2MIkxN0
>>24
店選びで孤独のグルメに合わなかった店をタクシー飯店と絶メシに割振ってるイメージだわ
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:53:39.77 ID:Mp5nlLgM0
普通がなんだか気づいたほうがいいな
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/08(土) 23:55:42.86 ID:47Bd1Jpd0
五郎はBuddha Brandの名曲『人間発電所』を聴いていたんだろうな
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:08:35.92 ID:0HUzgd3v0
腕まくりしないのはおかしいよなあw
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:13:15.02 ID:IT0E0b2T0
まあこの人らしい
実にこの人らしい発言です
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:18:03.02 ID:z16y2yTu0
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:32:27.52 ID:K8A1zXza0
週間SPAがどんだけ興味持ってんのか知らんけどさ
阿蘇山大噴火の何番煎じで記事成立するってチョロい商売だな
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:45:25.43 ID:P2rhdGd30
男の子の味!
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:53:31.39 ID:n1qk0vq00
夜の川崎を徘徊する俺はまるで人間生殖器だ
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:39:09.71 ID:HVjkOMl10
>>37
ちゃんと生殖してんのか?
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 00:53:36.50 ID:qTVe/TPR0
豚と豚が被って何が悪いのかわからないけど
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 01:01:17.92 ID:uwp1S7Bp0
俺は今日も自家発電だ
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:50:14.03 ID:GmmwMzt90
>>40
豆電球
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 01:03:00.50 ID:v+7nJd/C0
貿易商みたいなことやってるけどああいうの儲かるのかな(´・ω・`)
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:50:22.65 ID:HbSROwKJ0
>>41
輸入雑貨?儲からないよw
高級ブランドの総代理店契約でもあれば話は別だが、それも今は昔の話になりつつある。
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 09:44:26.09 ID:Zy6X7uj+0
>>41
あんな愛想のないおっさんがよくそんな商売務まるなと思う
(ドラマ版のみの感想)
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:10:38.31 ID:gmQhXQ2Y0
>>41
飯代かけすぎすいませんすいませんで追加し過ぎ
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 01:23:35.27 ID:oxdCVcFZ0
「嫌な店だ・・・客層も悪い」とか
「おいおい・・・旨そうな物が一つも無いじゃないか」
みたいな回もやってくれ
もちろん実在の店で
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 01:29:00.26 ID:LaNFRgE/0
俺はまるで高木ブーだよ
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 03:07:06.86 ID:IChXApkl0
じゃあウーロン茶で
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:01:16.31 ID:i5QKeZm50
うちはウーロン茶やってないんだ
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:18:42.91 ID:gTwW6hc00
ブルーノ・サンマルチノ
このプロレスラーの二つ名が人間発電所
パクっただけ
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:53:59.42 ID:HbSROwKJ0
懐かしAV女優・豊丸にも「人間発電所」という主演作があったのだ
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 08:22:26.27 ID:hM/9cyhS0
>>49
これ
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:56:47.50 ID:3gPIrmKn0
いままで取り上げた店のその後やってくれ
潰れてる店もけっこうあんだろ?
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:39:59.57 ID:NfuaQTR80
>>50
結構どころじゃないと思う
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:01:11.87 ID:ooP5vmb+0
>>50
シーズン2でやったキッチン友はシーズン9でもちょっと出てたね
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 04:58:03.95 ID:cX0f+jMY0
ブッダブランドの人間発電所は豊丸から取ったんだよね
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:30:31.64 ID:M4ixK0dz0
「納豆をかき混ぜると言う行為、それは祈りだ」の方が名言
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:46:29.64 ID:lg1TXZxh0
所詮劣化彦摩呂
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 05:58:10.07 ID:rfLjBD6f0
モノホンプレーヤーになれねえ
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:13:52.53 ID:GLQOGkWC0
もう松重さんには無理だよ
おじいちゃんの食事みたいになっとる
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:16:17.40 ID:Ck5aOqdf0
昼食に1食5000円くらいかかってそう
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 07:22:36.26 ID:0izfiY6h0
>>60
焼肉屋で1人前食ったらそうなったー。
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:40:04.72 ID:cfqo0h7U0
最後にカツ煮をご飯の上にドバッ!
七味をパパパッ
俺と同じでワロタ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 06:40:40.96 ID:hQMAyd/Q0
うおォンも説明しろよ
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 07:02:50.53 ID:KXjd0o3W0
突然餓狼伝になるから困る
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 07:03:12.79 ID:g57ygNdX0
1話ゲスト多く出てたな
事前発表してた人達固めて出してくるとは
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 07:51:02.18 ID:1wJM292s0
ぶたがぶたってしまった
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 09:05:21.48 ID:ra+EpW7X0
じゃあウンコ味のウンコで!
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 09:33:30.19 ID:0s+Iy6Df0
俺はまるでうんこ製造機だ
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 09:43:34.54 ID:Y9Qlv/1K0
一人焼肉とか難易度高すぎるわ
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 09:48:01.20 ID:Z/dMyXZe0
人間発電所ってきくと
40代より上は照れちゃうようね
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 13:25:52.37 ID:o+Y7BnSO0
ドラマの最後の出たがり原作者接待コーナーが不快で見るのいつの間にか止めたな
89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:28:06.30 ID:W9PbZFHm0
>>82
支那土人媚び回をANA機内で見て見るのをやめたわ
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 13:59:18.79 ID:NuZUjOuZ0
俺の胃袋は宇宙だ、思い出した
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:06:14.58 ID:0HUzgd3v0
芝居は下手だと思うわ
それが朴訥さになってるんだろうけど
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 14:41:43.88 ID:MJAH9FEd0
今年は大晦日スペシャルくるかな
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 16:54:06.71 ID:pF3gfsBk0
原作はもう何十回も読んでてドラマ版は一度も観たことないけど、原作を忠実にドラマ化したような話はあるのか?
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/10(月) 06:49:51.46 ID:AJIbmeda0
>>93
回転寿司の回はそれなりに再現してる
おばちゃん役が岡本麗というのも良い
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 17:11:30.52 ID:c0GNivfq0
ここは俺の胃袋の実家だ
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 17:28:41.91 ID:5hNmm7ng0
ギルメ
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/09(日) 18:51:09.31 ID:aVCqWuPC0
発電
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/10(月) 20:10:36.67 ID:fUJ2oj+g0
川崎に発電所が多いからじゃねえのか
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 05:15:13.30 ID:B4sxYazT0
人間原子力
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 08:02:51.37 ID:PvwyV5k80
人間ソーラーパネルだ
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 15:52:41.00 ID:Fr/xaZ1B0
自家発電だ
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 19:55:31.11 ID:WZGjzsUW0
プロレスのパクリだろ
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 22:24:50.43 ID:zOCztrWI0
人間失格
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 23:30:59.81 ID:WTwreTH40
まるで火力発電所
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/11(火) 23:57:54.61 ID:WyydjU+T0
まるで
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 00:38:05.76 ID:ohvPe9ZR0
孤独
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 20:12:55.91 ID:pw56QTlb0
名ゼリフ
コメントする