【実業家】イーロン・マスク氏、テスラ株9300億円相当を売却 [田杉山脈★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:00:00.45 ID:CAP_USER
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が9日までに、約69億ドル(約9300億円)に相当する同社株を売却した。マスク氏は米ツイッターの買収計画を撤回すると7月に表明したが、同社側は裁判で計画の実行を求めている。マスク氏は買収が不可避になった際に備えて、手持ちの現金を積み増すとしている。

9日に米証券取引委員会(SEC)に提出した報告書で明らかにした。同氏は約1億6300万株を保有し、QUICK・ファクトセットによると出資比率15.7%の筆頭株主だったが、今月5~9日にこのうち約790万株を売却した。

マスク氏は4月末にツイッターを総額440億ドルで買収することで同社と合意した。直後に80億ドル超のテスラ株を売却し、買収資金の一部にするとみられていた。この時点では「本日以降、テスラ株の売却予定はない」と説明した経緯がある。

今回の売却についてマスク氏はツイッターで、「起こってほしくないがツイッターの買収が避けられなくなり、さらに外部投資家から資金調達ができなかった場合でも、テスラ株を急いで売却しなくてすむようにすることが重要だ」と説明した。ツイッター利用者から買収が必要なくなった際は再びテスラ株を購入するか問われると、「その通りだ」と答えた。

マスク氏はツイッターの買収で同社と合意していたが、利用者数に関する同社の説明が不十分なことなどを理由に7月8日に撤回すると通知している。ツイッターは一方的な撤回を不服として同月12日にマスク氏を提訴し、当初の条件で買収を完了させることを求めた。マスク氏側も反訴し、10月に審理を予定している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN104FG0Q2A810C2000000/

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:25:29.92 ID:vT1UQD5a
>>1
飽きたか
よかったわ
まあそれなりに役目を終えたんだろうな
そんなことより、衛星用の水エンジン
アレ自動車に持って来れんかなぁ

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:14:48.56 ID:MTzI2xfi
ネトウヨ的な思い付きと脅しの行動で会社を潰してしまう可能性があるんだねえ・・・

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:15:18.75 ID:xyd0nD+u
NIO、xpev、とかの新興EVが中国の内需でスケールメリット出して価格破壊仕出したらもうダメダからね。
そりゃそうなる。もうEVなんか、成長見込めない不労所得くらいにしか考えてなくて、売った資金で次のこと考えてるよ

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 22:19:30.39 ID:Q+mIKkkd
>>3
NIOってどっちかというと高めの部類なんじゃないか?
そのせいかあんま売れてない気がするんだが

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:18:13.05 ID:ULawKNKe
テスラまた値段戻ってきたと思ったら売り抜けてるのね…

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:28:08.08 ID:MItNEe2c
なに?ツイッター社は最初あれほどイーロンマスクによる買収嫌がっていたのにいまはイーロンさん買収お願い!っていうスタンスなの??

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 07:04:28.56 ID:Ge2o0M1T
>>5
契約を履行しろと言うだけでしょ
一方的な破棄なら相応の対価は発生するわな

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:32:09.76 ID:GGES7xPS
逃げのイーロン

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:37:08.33 ID:3FRcliQp
お願いとかじゃないだろ
この野郎とんだ恥をかかせやがって、止めるなら誠意を見せろ、て感じかと

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 21:53:54.85 ID:ivB49Yrs
孫子「やあ、景気良さそうだね。」
イーロン「大した事ねえっすよ♪」

孫子「輝いてるね。眩しいわ」
イーロン「あんたもオツムが輝いてるわ。眩しいわあww」  (#^^#)

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 22:23:46.98 ID:2z7YJ63O
今はCEOだけど
別に創業者でもない
元々はテスラの一投資家だったんだしね
創業者は会社を離れてるし

そろそろテスラも潮時だと踏んでるかもな
だってテスラの先進性なんて、ほぼまやかしだもの

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 08:01:47.10 ID:HJqtgQ+P
>>11
金儲けのうまい男だよ、メルセデスやBMWやトヨタが本格的に電気自動車を
作り始めたら、テスラなんて買う人いないだろ。
それを見込んで株を手放したんだな。再びテスラ株を買うなんてことは口だけで
実際にはしないだろう。

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 08:12:48.36 ID:dLy0WlzX
>>35
元々、株式非公開にしてるスペースXを守る為のまき餌だものw
イーロン自身が株主に経営邪魔されるの嫌いって名言してるw

テスラにまき餌の価値が下ってきたって事やろな。

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 22:54:51.50 ID:MImg6iyJ
1000数百億円を払えば、買収は撤回できるんじゃ?

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 22:56:11.29 ID:3UXjIjnf
どう考えてもマスクもうモチベ無いだろ

これだけ自社株売りまくってて
「さあ頑張って働いてまた株価上げるぞ!」てなるか?

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:09:41.62 ID:4ZBFfzrf
16300万株のうち、たった790億株
5%未満の株を高値で売り抜けて、Twitter買収費を用意したのか

さすがとしか言いようがない
道理でこの4-5日間、テスラ株価が下げ基調だった訳だ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 00:27:22.40 ID:PSRUK/Tj
>>14
億も安くなったもんだな。

104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/13(土) 00:27:34.03 ID:yPaoqE5Z
>>14
?

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:20:40.48 ID:3FRcliQp
ガチアスペのイーロンがSNSプラットフォームの運営をできると本気で思ってたのかね
ポリコレとか意見集約とか文系的なバランス感覚がないと無理だろ

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:20:50.37 ID:vZHXbDwL
トヨタに完敗するから今のうちに逃げるのがいいんだよね。

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 06:14:12.05 ID:8Ev8G4VK
>>16
トヨタのEVなんて10年前のテスラにやっと追いつくかって程度なんだが
しかも発売した途端ホイール外れるからって全車回収で発売停止

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 11:28:48.74 ID:Ca/e1zHg
>>31
テスラ乗ったこと無いでしょ。
車体ギシギシやで

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:49:10.22 ID:Pka5PrhQ
>>39
上級車種と大衆向けの車は乗り心地が違うんじゃないの
日本車が世界で売れるのは大衆向けでもソコソコ良いからでしょ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:58:47.93 ID:Ca/e1zHg
>>46
まず、世界中の自動車メーカが諦めたアルミフレームのヤバさを体験してから言いなよw
雨対策もなってなくてビタビタになるで。

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:59:03.51 ID:6E2YwAfI
>>46
軽自動車はおろか、コムスでさえも
車体からキシミ音する様な日本車はねぇよwww

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:05:01.95 ID:Ca/e1zHg
>>48
テスラは買ってから3ヶ月目あたりから顕著に聞こえるようになった。

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 14:37:21.28 ID:8Ev8G4VK
>>39
モデルXっていうやつ乗ってますがギシギシはしねえな
それフロントアッパーアーム調子悪いやつだろ
点検出せよ

モデル3は持ってないから知らん

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 14:58:58.99 ID:nfZzQ+Lh
>>56
モデル3
Xはアルミじゃないし、その分重いやん

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 18:37:45.24 ID:8Ev8G4VK
>>58
Xのボディはアルミだが?
ボディじゃなくてサスの周りの事言ってんのか??

>>61
そんなもどんな車だってぶつけ度合いによって即廃車だろ
アホ?

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 17:08:24.08 ID:wFDWq3Rz
>>56
モデルXなんて安物使い捨てw
ぶつけたら即廃車

大笑いだな

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:18:11.27 ID:wFDWq3Rz
>>31
テスラなんて屋根が飛ぶけどリコールしないけどなww

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 21:45:07.01 ID:VIqeq1VV
>>31
EVネイティヴめっちゃ観てそう

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 22:00:54.85 ID:/vGy3Npa
>>31
ダイキャストで作ったテスラのEVなんか半世紀近く遅れてるから、あまりトヨタがーなんか言ってても説得力皆無だわ

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:30:29.10 ID:Ky1cFGeT
逃げよう

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:50:47.70 ID:4SzBFd7I
トヨタハイブリッドが技術的にも最適解だろ
特許も独占されて
もう勝てんからゲームチェンジ狙いのEVでしかない

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/10(水) 23:51:58.38 ID:aPKL9uD6
テスラの本当の実力と将来性はマスクが一番分かってるからな
そりゃあ売り抜けるしかないだろ

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 14:50:40.73 ID:sC2JqF8h
>>38
ベルリン、テキサス工場は数10億ドルの赤字案件になってるし、頼みの中国市場では今年5回目の値上げを断行したし、ビットコインも売り払ったし、自転車操業も拍車が掛かって来たもんな

テスラ、保有ビットコインの約75%を売却 2022年07月21日
>Teslaが保有していたビットコインの過半数を売却したことが、同社が米国時間7月20日に公開した2022年度第2四半期の決算報告書で明らかになった。
>>20日の決算報告書によると、Teslaの保有する現金は6億2100万ドル(約860億円)とされていることから、9億3600万ドルを捻出したビットコイン売却がなければ、同社のキャッシュフローはマイナスになっていただろう。

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 15:42:04.83 ID:4bAUAkvN
>>57
工場立ち上げ時赤字なの当たり前だろ
自分で書いてて恥ずかしくないのかな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 00:18:50.58 ID:CdPSbjeV
イーロンマスクもテスラはこれ以上ないと思っている

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 00:19:50.14 ID:CdPSbjeV
テスラはもう頭打ちですよ

さっさと売り逃げ

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 01:30:38.69 ID:jeK0dPqu
FBIもCIAも行政犯罪組織だ!解体しろ!

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 01:32:01.12 ID:jeK0dPqu
>>24

> FBIもCIAも行政犯罪組織だ!解体しろ!

職員どもは犯罪をやらされてるからなwww

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 02:06:57.03 ID:AUDDTp4B
売り抜け方が上手いなぁ
天才だわ

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 02:08:44.60 ID:tIYsmOrH
お金で遊んじゃいけないっていうのはこういうことなのかな

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 02:13:50.22 ID:jeK0dPqu
ジョージソロスとビルゲイツを死刑にしろ!

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 02:17:21.56 ID:JS6p619H
2ヶ月くらいでTwitterとの裁判に勝てば、しれっと安く買い戻すだろうなw

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 03:22:53.20 ID:60Azn1jS
売り逃げ?

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 06:33:46.24 ID:ZwKaMupE
手持ちの何%なのさ
え?

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 07:40:48.09 ID:WfqJSJUy
自動運転に関してもテスラってカメラで対応しようとしてるやん
その時点でオワコンなんだよな

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 09:00:11.18 ID:xTWGZbF8
内情や将来性を一番よく知ってる奴が売り飛ばしてるんだからお察しだろ

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 11:19:24.02 ID:wFDWq3Rz
リチウム高騰でどしようもないからなw
EVバカ 生きてる?

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 11:41:07.60 ID:FYhSoXCK
マスク「トヨタ株かうわ」

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 11:50:03.33 ID:ua4hcHjs
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:04:29.84 ID:9qybeB3f
この人、今年後半から世界は景気後退になるって言ってたと思うから、それで売ってるんだろ。

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:33:14.60 ID:xTWGZbF8
>>43
まだホールドしてる奴をバカにしたいの?

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 12:33:35.38 ID:LlTAYJfO
「ソン、いい植毛職人知ってるから紹介しようか」

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:19:10.46 ID:T/ixYhDd
お前らが叩いてるってことはテスラはまだまだ大丈夫やね^_^

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:24:41.43 ID:xTWGZbF8
>>51
一番知ってる奴が逃げたのに?

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:26:10.72 ID:T/ixYhDd
>>52
イーロンマスクが逃げ出すために株売ったと思ってるのw?

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 13:50:27.12 ID:UHWXDhER
>>53
暴落後に買い戻せば株式保有率が上がって発言力が大きくなるよね

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 14:36:35.72 ID:FJIXvWeT
詐欺のEVから撤退は既定路線。

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 15:45:29.29 ID:ygHu55zE
マスクはいつテスラを捨てても手元に金は残る
あとはいつ終わらすかだよな
自動運転もEV(軽自動車的な小型車両除く)も今の技術では無理

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 18:41:24.34 ID:wFDWq3Rz
ばーかw
モデルXは安物アルミで板金修理できないんだよ?
ちょっとぶつけても修理代300万円だぜ?

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 21:34:34.72 ID:/vGy3Npa
>>63
その説明はモデルYとごちゃ混ぜな気がする
モデルYは金型さえあれば簡単に安価で量産出来るはずのダイカストで作ったんだけど、実はこの工法、中は見えない鬆だらけでチェックにカネはかかり、また一度こすったら即廃車モノで役に立たないと言われ大昔から普通の会社はみんな不採用だった
ちなみにホンダは強度の異なるアルミ材を組み合わせたモノコック工法でこの課題を解決してNSXを量産した訳なんだが、それも30年以上昔の話

ま、簡単に言えば、アルミダイカストで車を作ってはダメだと半世紀近く前から常識だったのに、今時アフリカ辺りの発展途上国ですらやらない様な、全員がそんなの失敗するに決まってると分かりきってた方法を採用して、思った通りの理由でテスラは大失敗した現実については、お前さんの見解はとても正しいと言える

テスラ車、バックでぶつけて修理費370万円 EVオーナーを悩ます高額メンテナンス問題
> テスラの車体はアルミニウム合金のダイカスト(特殊鋳造品)であるため、損傷すれば修復は不可能で新しい車体と交換するしかなく、その上3層の塗装と下塗りが必要で修理費用がさらに上昇したと説明したという。
https://36kr.jp/178626/

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 19:01:18.84 ID:aVlFHEJr
アルミホイルなら俺が貼ってやろうか?

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 19:06:55.45 ID:gEbFFoUP
テスラの充電のコンセントみたいなのは近所で見かけたが、車は走ってるの見たことないなぁ。

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 20:21:34.01 ID:7dYR9jkW
テスラ株上がっていたのにな

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 20:47:50.44 ID:ZFHB4+RK
今回のバブルの象徴だから10分の1位までは普通に落ちると思う。
人減らしも始まったしね!

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 22:16:56.93 ID:T/ixYhDd
>>67
めっちゃ嬉しそうでワロタw
何がアンチをそこまで惹きつけるのかねえ
どうせなーにも関係ないくせにw

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 23:13:24.14 ID:ZFHB4+RK
>>72
株やるのでテスラ含めたグロース株の業績と株価推移だけは注目してる。
踊らされてる人はほどほどにね。

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 21:11:58.76 ID:lDLxkRl+
DSMusk

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 22:17:41.77 ID:T/ixYhDd
トヨタで働いてるわけでなけりゃ、トヨタのしこたま持ってるわけでもねえだろうに

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 08:54:28.83 ID:qps30XZx
>>73
自分がポジショントークしてる人の発想

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/11(木) 23:35:36.34 ID:ygHu55zE
テスラなんて実態はインチキ臭いよなぁ

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 00:42:26.47 ID:TmzDTt3P
アメリカが中国産バッテリーのEV補助金を打ち切るって決まったから
完ぺきなタイミングだな

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 01:10:15.41 ID:MPygrYad
売り逃げか

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 02:27:07.68 ID:dqt6BM2o
マイクロソフト?国産OSの時代になるわwww
アップル?何それ食べ物か?
グーグル?検索エンジン屋さんでしょ?www
テスラ?EVなんてまともに走るわけねえだろウェーッハッwww ←イマココ

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 08:21:58.38 ID:WAUeD06H
テスラは役目を終えているよ、日本メーカーが手を出すまでのつなぎ
マスクにとっては宇宙産業への資金稼ぎに利用しただけ
或る意味で、マスクは世界を手玉にとる大詐欺師

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 13:41:08.34 ID:1hGl3EKM
>>81
役目を終えたね、テスラはいわゆる25000ドルEVの開発に失敗したけれど、日産がまさしくそのコンセプトを具体化したサクラをリリース、EV不毛の日本にあって7月はテスラが全車種あわせて2台しか売れない中、18,679台のヤリスに対しサクラは3,319台も販売できた。

もし25000ドルEVをリリースしていたらきっと今頃日本の街もテスラ車が走ってただろうに、大衆車開発に失敗しただなんて哀れ過ぎる惨め過ぎる。

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 10:08:51.04 ID:QIdwew5F
乗ってる人はガタピシぶりを嘆きながらもテスラ愛を持ってるだな

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 11:42:01.52 ID:HrCiGT2B
「えーやん、マスクぅ!!」

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 12:25:19.46 ID:QIdwew5F
炎上芸人化してきた

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 13:02:05.08 ID:wWg9r9td
エンゼルスを買ってよ

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 18:56:28.82 ID:qE0UM8yp
テスラってフルセルフ・ドライビングが見掛け倒しなのがバレてその腹いせに担当者200人をクビにしてた会社だったよね、大丈夫?

91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:02:14.25 ID:fZVekZn7
大丈夫なわけ無いじゃん
フェラーリが月150台も売れる日本市場で、先月モデルYが1ヶ月かかって2台しか売れなかっただなんて、営業企画担当者はクビレベル

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:18:28.63 ID:RUQ5phS/
インサイダー取引じゃね?

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:19:19.73 ID:LsFuZ1Ux
高いときに売り抜けたなw

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:29:15.19 ID:f6kWWmm+
やっぱりテスラはHVを作るんだろうな

97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 20:49:49.67 ID:Gf6PH5pw
>>95
PHEVがEV扱いなんて、欧米の法律はザル法もいいとこだからな

99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 21:09:16.51 ID:c9q/MH5U
>>97
トヨタの無能は変わらないよ

102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 21:34:22.02 ID:Focu8zVC
>>99
トヨタが無能だったらVWほかは?

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 19:32:01.60 ID:KtCmMQBr
俺たちがどんなにラッキーでもキャリーオーバー時のロト7が当たって12億円なんだからイーロンマスクの凄まじさがエグいなw

9800億円ごときATMから引き出すだけw

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 21:03:23.75 ID:QRjoQ3Ox
ぽっと出の会社が世間にEVや自動運転が実現するかもと思わせることに成功したのがミソ
トヨタのような自動車会社まで騙すことができた
株価は跳ね上がったのであとはどう撤退するかだけ

100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 21:11:51.97 ID:vVOFXYJ7
>>98
トヨタはRAV4EVを作らせて、見抜いてたぞ。
だから、株もすぐ売った訳で。

101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/12(金) 21:33:41.78 ID:S9oy2RNi
マスク‥ウリ逃げマンマン

103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/13(土) 00:05:45.08 ID:q7cVm8Zr
イーロン君、株式分割の基準日前ギリギリに売っちゃうってのが
いやらしいなー

105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/13(土) 21:50:21.79 ID:vb937Ktu
イーロンにとっては極一部だが豊田の貧乏人が嫉妬しちゃう額だな

106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/15(月) 10:20:26.13 ID:hEk808Ue
>>105
自分の境遇振り返って虚しくならないのかな

107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/16(火) 10:52:38.64 ID:0wZrKzIq

109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/16(火) 21:03:54.33 ID:xDDhii6Z
>>107
横ハゲ たそがれ♪

108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/16(火) 12:16:42.32 ID:uytHabqd
さすがはテスラー総統

110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/20(土) 22:05:03.65 ID:cs2n+lDH
ヅラか植毛か育毛の会社に投資したほうがいいんじゃない?

111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/24(水) 13:26:16.43 ID:SDkAYZFl
思ったより早かったな。

112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/08/31(水) 22:12:58.68 ID:+y/Kcgsi
生え際が?

113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/01(木) 14:49:27.56 ID:YaycEN4/
ジョブズと同じペテンのスメルがする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー