【朗報】立憲「維新と共闘して政権交代を目指します」

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:15:55.56 ID:hboc7qqU0
間違いなく共産党は邪魔してくるけど無視していいと思う
今日本に必要なのは自民党以外の政権や
それさ叶うなら細かいことは後にしよう

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:16:33.03 ID:hboc7qqU0
立憲維新国民で政権交代や

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:16:59.96 ID:8BkwrGBt0
統一教会と手を組めばいけるで

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:18:10.72 ID:frG5xB9lM
維新は統一教会政党やから立憲は利用するだけして維新を切ろう

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:19:03.80 ID:BR4ip9sl0
よくわからんけど、これ支持する人はすでに自民党か維新に投票してるんじゃないの
その人たちが立憲に入れるとも思えないんやけど

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:20:46.36 ID:kZ04GjMz0
立憲はもう極端な左派とは見切りつけて旧民主党に近づけた方がええよ
政権とれたのは旧民主党が曲がりなりにも二大政党みたいなポジだったから

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:26:31.73 ID:1RQfNNuHd
>>6
いきなり喧嘩売ってアメリカとの関係ぐちゃぐちゃにした鳩山をトップに置いてた民主がまともとかガイジ過ぎて草

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:29:58.78 ID:5Qr+mhJC0
>>10
カルトのケツモチやってた自民はそれ以下やなw

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:40:19.41 ID:RfHhJ0zwd
>>11
クソガイジで草
カルトチョンなんて切り捨てても自民が困るだけやけどアメリカに捨てられたら死滅確定なのが日本だぞ
頭壺カルトは程々にしとけよw

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:44:07.00 ID:5Qr+mhJC0
>>20
アメポチは威勢がいいなw
そもそもカルトとつるむ時点で議員の資格なし

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:46:44.11 ID:Vue/LXctr
>>20
売国奴がなんか言ってて草
堂々とアメリカに尽くします宣言とか恥ずかしくないの?

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:55:35.58 ID:q5vjq/SE0
>>29
現代の安全保障はどうやって同盟国を得るかだ
政権とって真っ先に同盟国を失いかけたぽっぽとか最低最悪

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:21:01.41 ID:lsXANOBu0
泉が無能なだけや
泉ー芳野体制で支持率がみるみる減ってるのに気が付いてないのは本人だけや

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:23:21.06 ID:qUH0IcpcM
こいつらもまた別の壺売ってるんだろ?

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:33:29.97 ID:hboc7qqU0
維新は統一規制で立憲と上手く共闘してるぞ
つるんでたのは立憲も同じやろ
今必要なのは自民党以外の政府や

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:34:31.21 ID:hboc7qqU0
日本で一番多いのは無党派層次に中道右派左派や
共産党ではここは取れない
立憲、国民、維新を中心に纏まるのが一番政権交代の可能性が高い

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:35:28.95 ID:hboc7qqU0
ここで反対してる共産党員はよく考えてみろ
野党が対立してて喜ぶのは自民党やぞ
それでええんか?

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:36:06.89 ID:hboc7qqU0
共産党員は本当に野党連合で勝てると思ってるのか?
ハッキリ言うが無理やぞ
一般受けが悪すぎる

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:36:49.29 ID:q5vjq/SE0
いくら叩いても立憲はよくならなかった(というか悪くなる一方)
自民を叩いて自民がよくなるのを期待した方がずっとマシ

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:56:55.30 ID:5Qr+mhJC0
>>17
いまだに自民党支持とか大丈夫?
期待しても政権取ってる限り悪くなる一方やで

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:21:14.45 ID:m4cH/Yzg0
>>17
国会見たことなさそう

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:37:02.95 ID:hYgwoJ950
一番無様なのは野党共闘とか言って自民維新叩きしてた層だろ
なんJにも出張しまくってたけどあいつらどこ行ったんや

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:37:47.73 ID:RpFOLc3KM
維新は壺から生まれた政党だからな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:42:38.43 ID:hboc7qqU0
チョンモメンは冷静に考えた方がいい
共産党と組んでたら本当に自民党政権が続くだけやぞ
勝ちたいなら維新と組め

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:44:12.10 ID:YpVjwhdh0
維新も立憲も嫌いなんやけどどうすればええんや…
あとれいわも嫌い

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:44:26.38 ID:alFhLnIZd
立憲というか旧民主党の流れの政党って、維新の目指す所から1番遠い所にあると思うんですが大丈夫ですかね

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:45:47.77 ID:5Qr+mhJC0
>>24
カルト政府の自民よりマシ
次の選挙は統一排除選挙

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:46:39.16 ID:alFhLnIZd
>>26
主義思想が真逆の連合政党ってカルトそのものなんですが

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:49:47.16 ID:5Qr+mhJC0
>>28
反社宗教のカルトどっぷり自民と比較出来ないわ
本物の自民には勝てないw

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:48:08.46 ID:Vue/LXctr
>>24
でも今のままだとマジで政権交代の邪魔だからな維新って
それなら党内に取り込んで飼い慣らした方がええわ

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:49:20.85 ID:hboc7qqU0
>>33
別になんでもいい
重要なのは立憲と維新が共闘すること
野党第一党と第二党が共闘すれば可能性は上がる
そのあと飼いならすなりなんなり好きにすればええ

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:50:24.39 ID:faVzfYWD0
>>33
こんだけ自民のキチガイ情報で溢れてる状況なんだから、真っ当な政治活動すれば簡単に政権取れるだろ。それができないようなやつに与党やらせても同じやで。

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:04:21.18 ID:Vue/LXctr
>>40
いや維新と協力しないとなると立共れ社でやっていくことになるけどそれで政権交代できる勢力になれるわけねーだろ。この4党でようやく自公の半分程度の票しか取れてないんやから
政権取れないと掲げた公約は全部無意味になってしまうんだから本気で政権交代を狙うなら維新と国民を取り込むべきやし自公を倒すことを最優先するべきや
維新の要求をどこまで飲むかは与党になった後に考えればいい

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:07:16.13 ID:faVzfYWD0
>>66
それで烏合の衆が与党取っても何も変わらんって言ってるんだが。自民よりはマシ→民主よりはマシを繰り返した結果が今のざまなんだから

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:09:41.36 ID:jYkRbQ3a0
>>67
ダメだったらまた政権交代すればええやろ
なんで1党に独占させるんだよ
民主主義の良さはダメだった時に政府を変えられることなんだからダメだったら交代するを繰り返すことが大事

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:13:31.27 ID:faVzfYWD0
>>69
別に自民がやれとは言ってないわ。いい加減、真っ当に政策を考える党に入れればええって言ってるだけ。維新と民主なんて明らかに考え方違うのに議席のためだけに安易にくっついたら何も変わらんだろって言ってるだけ

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:21:20.05 ID:DHzRuqY40
>>75
議席も取れないほど個々の力が弱いんだからしゃーない
真っ当な政策を国民に見せるには議席取るしかないんだから最優先はそこなだけ

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:10:29.79 ID:5Qr+mhJC0
>>67
いや統一排除と言う意味なら効果あるやろ
それどころか1党が政権続ける危険性は今までの報道見れば明らか

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:45:03.82 ID:5Qr+mhJC0
この期に及んで自民擁護とか頭イカれてるわ
これはウヨサヨ関係ないんだよな

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:46:02.95 ID:hboc7qqU0
>>25
キミは立憲と維新の共闘をどう思う?
ここは維新との共闘スレだから統一連呼されても困るんやが

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:48:50.92 ID:5Qr+mhJC0
>>27
政権取るならやるべき

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:49:59.59 ID:hboc7qqU0
>>35
なら仲間やな
ワイもそう思う
政権取るためには立憲と維新の共闘が必要や

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:51:01.81 ID:5Qr+mhJC0
>>39
政権を取る
それがいちばん大事
てか自民は腐敗しすぎ
話にならん

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:53:15.57 ID:hboc7qqU0
>>42
取りあえず政権取りさえすればええ
どんなクソ政党でも自民党よりはマシや

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:56:41.46 ID:hYgwoJ950
>>48
さっき沖縄で自民が勝ったばっかや
諦めろゴミ

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:59:07.04 ID:5Qr+mhJC0
>>56
普通に聞きたいんだが何で自民支持なん?
反社のケツモチやってるんやで?

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:00:55.17 ID:hYgwoJ950
>>60
俺は嫌な思いしてないから
逆に左派政党が政権をとると積極的平等の名の元に不利益があるから
(例:アファーマティブアクション)

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:47:08.05 ID:hboc7qqU0
ワイは立憲と維新の共闘こそが一番政権交代に近いと思うから支持してるんやけど
Twitterじゃぶちぎれてる人間が多い
ここでもそうなんかね?

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:52:29.56 ID:R2fd+OUWM
>>30
政治が何かわかってないお前みたいな低学歴文系は喜んでるやろな

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:53:22.53 ID:5Qr+mhJC0
>>46
せっかくだから政治とは何か教えて欲しい

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:55:58.18 ID:R2fd+OUWM
>>49
民主主義による政治は多数決ではない
正しい理念の実現である

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:58:08.50 ID:5Qr+mhJC0
>>54
正しい理念以前に反社と癒着してるのがわーくに何だが
そんな理想論言ってる場合かよw

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:47:15.08 ID:852cOA3z0
ムネオを抱えてる維新と組んだら支持できんわ

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:48:09.53 ID:hboc7qqU0
政権を取るためには無党派層の支持が必要で残念ながら共産党ではそれは無理
現実的に無党派層を取れる野党は立憲国民維新や
だからこの三つが纏まった方がいい

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:49:39.06 ID:lsXANOBu0
維新は与党の仲間であって野党じゃないからね

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:50:36.03 ID:57prerfP0
自民以外やと外交終わりそうで怖いわ
実際アメリカ的には自民党が一番ええんやろ?

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:52:52.64 ID:5Qr+mhJC0
>>41
正直外交も経済も今はどこがなっても大差ない
だからこそ今は統一優先しないといけない

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:54:28.29 ID:hboc7qqU0
>>41
アメリカの立場からならアメポチの自民が一番ええのは確か
でもそれ以外の政党でも普通にアメリカ重視だからブチギレルほどじゃない
ようは外交に関しては大して変わらん

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:56:04.35 ID:faVzfYWD0
>>41
既に岸田が終わらせてるからこの円安なんだよなだ

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:51:39.52 ID:JDvjJe8w0
立憲が与党なったら維新もシッポ振ってくるで

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:51:48.08 ID:sQDoUvhx0
立憲はこの前まで共産党と共闘しとったやろ

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:51:58.91 ID:YpVjwhdh0
自民が膿を出し切ってくれるのが一番ええんや
誰も残らない可能性あるけど

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:53:43.17 ID:KaF9vWF20
維新上にすんのか?
対等とか無理やろ

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:55:21.62 ID:hboc7qqU0
この千載一遇のチャンスにバカな理想論掲げて共闘を邪魔する奴が一番よくわからん
自民党のスパイかよ

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:58:58.91 ID:R2fd+OUWM
維新は反社と自民以上に癒着してるが大丈夫か

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 04:59:43.55 ID:+kSEX7gld
ワイもつい最近まで民主系列は安全保障面考えて絶対無理と思ってたが
韓国のカルト宗教とズブズブな時点で安全保障もクソもないから今は民主と自民はトントンやな

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:00:02.87 ID:BR4ip9sl0
維新も自民も同じやろ

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:03:59.20 ID:kD4GJTOf0
維新はちょっときつい
これならまだ共産の方がまだマシ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:08:08.24 ID:43saxzp00
共闘()して他所の票田狙いに行く戦法何時までやんねん…
立憲の成り立ち自体が乗っ取り画策して断られた逆ギレで出来上がった代物やのに
しかも前は共産党に逆に食われるとかいうアホみたいな事なっとったし

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:10:06.48 ID:zuHvxs0+0
左派の票だけだと枝野が党首してた頃がマックスやろね
だから浮動票を取りこまんとあかんけど存在感がないわな
泉は別に悪くないと思うけど

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:10:35.70 ID:whguETf40
維新は自民党やん

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:13:06.29 ID:Of6EMdtxd
自民は下野して与党に返り咲くと国民に復讐してくるから注意が必要

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:18:01.84 ID:5Qr+mhJC0
>>74
下野したら再起不能になるまでボコボコに叩くべきやな
汚職しまくりだから無限に燃料出てきそう

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:16:21.01 ID:YpVjwhdh0
野党が選挙のために合体するけど結局は内紛で分裂しまくる
ってのをまた見せられるだけなんちゃうか

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:17:58.55 ID:S2ZgFEp80
自民と公明がくっついて与党やっとる国で何を今更言っとんのや

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/24(月) 05:21:18.32 ID:lsXANOBu0
右派に投票したいなら自民維新参政に投票するんだよ
初めから眼中にない立憲なんかおよびじゃない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー