【悲報】愛知県が340億円かけて作った『ジブリパーク』がヤバすぎる。レゴランド2世へwwwwwwww
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年10月31日
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:02:01.54 ID:gg2RSLeEd
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:18:51.10 ID:vmhlDMjza
>>2
すげええええええ!
すげええええええ!
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:19:04.53 ID:vmhlDMjza
>>2
これもう行くしかないだろ
これもう行くしかないだろ
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:19:12.39 ID:vmhlDMjza
>>2
神
神
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:02:06.45 ID:gg2RSLeEd
やばすぎ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:02:39.30 ID:gg2RSLeEd
ディズニーランドやUSJマリオみたいに気合い入れて作ってほしかったわ…
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:02:45.42 ID:d+SpjKcId
アフィリパーク?
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:21.61 ID:FErhrgdi0
愛知県がってことは税金で建設してるの?
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:57.32 ID:zH173IOwM
>>6
出資してるはず
出資してるはず
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:27.55 ID:JlHmlflV0
もうまとめただろアフィカス
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:41.23 ID:xoumjc3Qd
>>7
味噌カスイライラ
味噌カスイライラ
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:38.95 ID:E8Z9oYuw0
モリコロパークか?
前からトトロの家みたいなのあったな
前からトトロの家みたいなのあったな
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:03:51.13 ID:xoumjc3Qd
これだから愛知は😅
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:04:02.80 ID:qBlFCllXM
アトラクション無くね?
ただの展示会やん
ただの展示会やん
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:04:22.97 ID:xoumjc3Qd
>>12
愛知はこれが限界や
愛知はこれが限界や
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:05:22.75 ID:zH173IOwM
>>12
せやで、そんな騒ぐようなもんでもない
ジブリっていうコンテンツが強すぎるだけ
せやで、そんな騒ぐようなもんでもない
ジブリっていうコンテンツが強すぎるだけ
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:04:09.01 ID:xoumjc3Qd
愛知ってほんとセンスねぇな
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:04:58.21 ID:xoumjc3Qd
味噌カスにやらせるからこうなる
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:06:47.56 ID:06Id/z2YM
日時指定の完全予約制ていつまでなんや?
今はまだ未完成エリアだらけだからそうなっとるだけで全部完成したら気軽に行けるようになるんか?
今はまだ未完成エリアだらけだからそうなっとるだけで全部完成したら気軽に行けるようになるんか?
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:08:18.44 ID:rGf/gvW1p
藤子・F・不二雄ミュージアムみたいにはいかないんか
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:09:45.82 ID:W0tmdG5Hd
>>18
いかない
神奈川と愛知の差
いかない
神奈川と愛知の差
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:08:59.69 ID:W0tmdG5Hd
ただの常設展示会
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:09:29.64 ID:Ks8nYfhVp
はァ…何でこう名古屋人って何をやらせてもダサくて間抜けなんやろ?
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:10:22.27 ID:qeSRAE240
USJだって最初の頃は微妙だったから…
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:10:59.16 ID:AnyCGaKLM
運営:中日新聞
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:11:51.41 ID:W1NbcRx60
>>24
もうこいつ愛知のガンやろ
もうこいつ愛知のガンやろ
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:11:21.40 ID:8zYrLRV60
第3都市になれないねぇ
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:11:21.73 ID:bB9bFc8N0
愛知県はこれに500億もだしたのか
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:11:25.94 ID:Q0sPvNo/a
メーヴェに乗って王蟲を銃撃するアトラクションとかあるんかと思ったのに
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:11:50.38 ID:W0tmdG5Hd
美術館の常設展示コーナー
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:12:56.03 ID:xzLX9h0d0
テーマパークのノウハウをUSJでエリア展開してから任天堂ワールド作ったろ!
って考えた任天堂が賢いわ
って考えた任天堂が賢いわ
テーマパーク運営したことあるスタッフが何人もおるにはおるんやろうけど起業として統一されてないやろ
ジブリって
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:18:20.31 ID:+4NYdoBL0
>>31
ファミマが店内で無印良品展開させてノウハウだけパクって自社ブランド立ち上げたりとか
本当に経営できるやつはまずノウハウを他社から学んでから実行に踏み切るからな
ファミマが店内で無印良品展開させてノウハウだけパクって自社ブランド立ち上げたりとか
本当に経営できるやつはまずノウハウを他社から学んでから実行に踏み切るからな
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:13:18.59 ID:Hq+/+/Faa
今時ジブリってwwwwwwwwwwwwwww
おじいちゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
おじいちゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:13:51.12 ID:vMj8LPpy0
こんなん見てると大阪てなんやかんやセンスいいな
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:17:21.41 ID:DQ0hS8Dpp
吾朗…
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:18:03.10 ID:FzYYwuxOa
今の子はこういうクォリティが普通の社会で生きていかなきゃいけないんだな
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:18:06.78 ID:wil33CdHM
ちゅうんちw
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:20:03.69 ID:8i//zFpz0
バカとアフィカスしか行かないからネタになればええんやろ 税金払えよアフィカス
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:20:29.19 ID:D++fqKm/0
周辺道路ヘボすぎて絶対近隣住民に負担かかるの確定してるのがなんとも😭
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:26:59.92 ID:vmhlDMjza
>>43
地元民は書き込まなくていいです
ここ捏造スレなんで
地元民は書き込まなくていいです
ここ捏造スレなんで
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:21:42.51 ID:rE5+q+SCd
レゴランドよりは楽しめるからよし
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:22:56.50 ID:BLejY/d50
ええやん
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:25:50.71 ID:OH2x8PQv0
ディズニーやUSJレベルのクオリティ出そうと思ったら
出す金一桁違ってくるからしゃーない
出す金一桁違ってくるからしゃーない
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:26:23.00 ID:QeH9uaa10
エリアごとに金かかるんやろ
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:26:31.86 ID:FFd+1OlM0
そもそもアトラクションとかあるような大きいテーマパークではないんやろ?
ほんまの公園ってイメージなんやけど
ほんまの公園ってイメージなんやけど
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:29:51.02 ID:FC8AoLE30
ジブリノータッチでジブリオタクの外国人にやらせたらいいと思う
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:29:53.44 ID:Zc94Ha+Tp
ジブリって壮大さが売りだから再現しようとするとどうしてもショボくなりそう
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:30:17.08 ID:towQe+730
エリア間の移動だけで往復50分かかるとか夏場地獄だろ
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:31:03.27 ID:oKqwADHZ0
豊島園跡地のハリポタパークって全く情報ないけどどうなってるんや
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:33:49.35 ID:Rg4qn+jSp
チケット完売してるんだが?
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:33:54.39 ID:nNfyp3PaM
まだ最終兵器鳥山明ランドがあるから😢
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:34:17.38 ID:EFhXzikuM
本当にシンプルにつまんなさそうなのが笑える
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:34:37.14 ID:lSPCNxyu0
愛・地球博の跡地に作ったのに屋内中心なんか
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/17(月) 13:34:37.81 ID:OWChWpiR0
サツキとメイの家は?
コメントする