【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という感想が絶えないのか
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月8日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:20:36.405 ID:RW7Ugsr+d
なんでや
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:23:20.307 ID:HEkszGFr0
思い出補正と本当につまらない
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:23:32.176 ID:DesHRj2P0
大抵の人は10代のときに遊んだものが一番面白いと感じるから
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:24:32.711 ID:RvtlaVYEa
ステータスが1とかしか上がってない
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:25:09.127 ID:nwJv1jR3d
自分が昔やったゲームならともかく今更やろうとは思わないわ
テンポ悪いのは特に
テンポ悪いのは特に
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:26:09.938 ID:StathcW40
老害だけだろそう言うの
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:26:51.537 ID:9kKp2qeG0
たいていの人が面白いと思うもの、たいてい面白くない
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:28:14.917 ID:8F5ztnQY0
ストーリーを最後まで見せるのが当然で難易度が池沼向けとにかく簡単
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:28:32.086 ID:9AwrYx7k0
最近のFEってキャラロストがない難易度あるからそればっかやってたから昔のFE久しぶりにやったらキャラ死にまくりリセットしまくりになったわ
今の簡単設定に慣れると昔のゲームが途端に難しく感じるようになるな
今の簡単設定に慣れると昔のゲームが途端に難しく感じるようになるな
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:28:38.949 ID:Nuf1xd2x0
疲れるから連射付きだけどいまだにスターフォースすると面白いんだよなあ
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:29:27.327 ID:90coQFpVd
まだ子供で価値観も凝り固まってないし今みたいにいくつもゲーム買えるわけじゃないから
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:30:24.934 ID:8F5ztnQY0
どうしたらやりごたえ上がるのかより作者俺の考えた話って面白いだろ?最後までちゃんとムービー見てくれよな前提のゲーム作り
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:33:24.021 ID:+IQvFiOI0
思い出補正とかいうチートのせい
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/06(土) 15:37:53.328 ID:a/UwhRl5r
友達とワイワイやってたりどこまで進んだ?って会話とかが楽しかったんだよ
今はオンが多いけど良し悪しだな
今はオンが多いけど良し悪しだな
コメントする