【朗報】ビットコインさん、551万円突破
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月19日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 06:53:34.62 ID:bgFzoBmTp
もうこれ止まらないやろ…
453: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:42:07.95 ID:CYcbjFi1d
>>422
換金したら何万税金でとられるん?
換金したら何万税金でとられるん?
462: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:42:52.21 ID:FPS/lVc2M
>>453
1500万くらい
1500万くらい
464: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:43:02.28 ID:BX915GgLM
>>453
税理士に相談したら500-800って言われてる
税理士に相談したら500-800って言われてる
489: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:45:24.02 ID:CYcbjFi1d
>>464
アメリカとかカナダで土地買ってその後しばらくしてから売却した方がええな
いまはコロナで厳しいかもしれんけど
それならまずバレへんし
アメリカとかカナダで土地買ってその後しばらくしてから売却した方がええな
いまはコロナで厳しいかもしれんけど
それならまずバレへんし
514: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:47:41.49 ID:BX915GgLM
>>489
そこら辺の知識ないから税理士さんに任せるしかないな
そこら辺の知識ないから税理士さんに任せるしかないな
>>486
言うてここでも20万突破wwwwとか騒いでた時やで
426: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:39:28.58 ID:8B4YgsFQ0
ワイ38万からのガチホ勢震える
440: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:42.82 ID:6eTsYr/tH
>>426
やるやんいくらかったんや
やるやんいくらかったんや
428: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:39:35.48 ID:TsYj4j3a0
株の方は長期金利上げで停滞してる局面なのにどうしてこうなるんや
433: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:03.15 ID:HFNtzElk0
次の大暴落してから1~2年のスパンで定期的に積み立てるだけで勝ち組になれるやで~
いま税金とか文句ばっかり言ってる奴は「ほーら下がった、ざまあみろ」でおわるやろうけど
いま税金とか文句ばっかり言ってる奴は「ほーら下がった、ざまあみろ」でおわるやろうけど
434: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:15.16 ID:jX6hmqptd
毎月5,000円ずつ買うならどの仮想通貨がいい?
447: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:41:21.28 ID:iUKeqwKUx
>>434
ネム持ってるんやろ?ネムで良くね?
ネム持ってるんやろ?ネムで良くね?
455: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:42:21.84 ID:jX6hmqptd
>>447
NEM大丈夫なんかな
リップルは昔バブルのころ10万儲けて辞めてもうたし
NEM大丈夫なんかな
リップルは昔バブルのころ10万儲けて辞めてもうたし
452: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:42:05.84 ID:YBlIMDYtM
>>434
ビットコインだけにしとけ
Ethが伸びるとか言ってる奴いるけどもうそれ何年言われてんの?って話や
契約云々も不正データだらけで利用価値ないゴミやから
ビットコインだけにしとけ
Ethが伸びるとか言ってる奴いるけどもうそれ何年言われてんの?って話や
契約云々も不正データだらけで利用価値ないゴミやから
470: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:43:24.05 ID:jX6hmqptd
>>452
毎月5,000円ずつでも充分なんか?
毎月5,000円ずつでも充分なんか?
NEMとかリップルはビットコインより技術的に優れてる!みたいな記事は嘘?
509: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:47:09.39 ID:YBlIMDYtM
>>470
それは本当やけど現実には単なる飾りや
技術なんて大半は見てない
ちゃんと見て理解してる奴はそもそも付加技術が既存の代替えで済むと知ってるし
自分の少額投資も破滅に繋がると理解してるはずだから買わないで
それは本当やけど現実には単なる飾りや
技術なんて大半は見てない
ちゃんと見て理解してる奴はそもそも付加技術が既存の代替えで済むと知ってるし
自分の少額投資も破滅に繋がると理解してるはずだから買わないで
524: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:49:01.61 ID:jX6hmqptd
>>509
なるほど
ビットコインも買える分だけでも買い続けてみゆわ
なるほど
ビットコインも買える分だけでも買い続けてみゆわ
435: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:18.81 ID:jyFZn43R0
イーサリアム注文するとその瞬間1円安くor高く注文してくるbotみたいなんおるけどクッソ邪魔や
436: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:20.36 ID:KRv4P6Ggd
株取引はカード使ってたから楽天証券にしたけど仮想通貨はどこ使えばいいかわからへん
CMで流しまくっとるコインチェックとかどうなんや
CMで流しまくっとるコインチェックとかどうなんや
437: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:25.35 ID:ouxBF5uJ0
マイニングでの新規発行が終わったら手数料だけ入るらしいけどそうなってもマイナー美味しいのか?
自信ニキ教えて
自信ニキ教えて
467: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:43:12.42 ID:YYMwgFCL0
>>437
手数料もかなりの収入になっとるらしい
手数料もかなりの収入になっとるらしい
441: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:40:42.90 ID:YYMwgFCL0
ワイの予想通りになりそう
この上げはアメリカ主導で日本人はほとんど買ってないのでビットコインがめちゃくちゃ盛り上がれば結局日本人が入ってくる→高すぎて旨みがないからアルトコインにいく→モナコインも上がる
この上げはアメリカ主導で日本人はほとんど買ってないのでビットコインがめちゃくちゃ盛り上がれば結局日本人が入ってくる→高すぎて旨みがないからアルトコインにいく→モナコインも上がる
450: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:41:40.30 ID:BX915GgLM
>>441
ワイも全く同じ予想や
400万超えた辺りから別の通貨買ってる
ワイも全く同じ予想や
400万超えた辺りから別の通貨買ってる
456: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:42:24.37 ID:TD7H/NiNM
>>441
ワイの50momaも助かるんか?
ワイの50momaも助かるんか?
474: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:43:47.74 ID:ZuBBDIbmd
>>441
ビットコインはテスラとか大手企業が買うから値上がりしてるって前提を飛ばすならそうやな
ビットコインはテスラとか大手企業が買うから値上がりしてるって前提を飛ばすならそうやな
480: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/19(金) 07:44:16.56 ID:BefGVI41M
>>441
それより
IOSTが初心者からしたら安いし買ったろ!になると思うよね🤗
周りと同じくらいになったらみんな売ろうと考えるからそれより前に売るんや🤗
それより
IOSTが初心者からしたら安いし買ったろ!になると思うよね🤗
周りと同じくらいになったらみんな売ろうと考えるからそれより前に売るんや🤗
コメントする