【訃報】バディミッションBOND、TSUTAYAランキングから完全に消える
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月24日
超回転 寿司ストライカー 累計 14,416本
バディミッションBOND 累計 11,027本
何がいけなかったんだろうなこのゲーム
面白くなるのが中盤からだし、10年後には知る人ぞ知るソフトになっちゃうのかねぇ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613703023/
203 名無しさん必死だな sage ▼ 2021/02/13(土) 16:25:45.40 ID:D9o+S+MT0
インディーズ価格じゃない高値のADVが初動で2万程度売れてる時点で超絶爆死は無理がある
んなこと言い出したらPSWは死体の山
215 名無しさん必死だな ▼ 2021/02/13(土) 19:41:18.53 ID:FrnKlPEIa
では実際カタチケが50%という説得力のある数字をどうぞwwwww
218 名無しさん必死だな sage ▼ 2021/02/13(土) 19:53:47.49 ID:D9o+S+MT0
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200916.pdf
Nintendo SwitchタイトルDL版の販売比率・・・50.3% ※パッケージ版とDL版を併売しているものの数値
___________________________
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3 初週9000本(国内累計4万 DL比率68.7%)
アストラルチェイン 初週3万本(国内累計16万 DL比率66.2%)
___________________________
254 名無しさん必死だな sage ▼ 2021/02/14(日) 07:39:46.83 ID:DtPNsob9d
パッケージ1万以下の消化率緑茶の典型的ホモゲーで、もはや表に出てる所で売れる理由が全くないからチケットチケット連呼
なんつーか、今のゲハの任天堂信者ってこう言うガチの糖質臭い奴も結構な割合でいるよな
普通に任天堂の失敗ソフトの話をしてるだけでもこう言う輩が一人スレに現れると台無しになる
259 名無しさん必死だな sage ▼ 2021/02/14(日) 14:54:33.42 ID:SmVKGbwn0
>普通に任天堂の失敗ソフトの話をしてるだけでもこう言う輩が一人スレに現れると台無しになる
「1万以下しか売れてないって連呼して気持ちよくなりたかったのに正論に水をさされて台無しになった」
こんなもん、糖質以前に気がくるっとる
____________________________________
>>269
カタログチケットで売れてるという話に踏み込んできた時点で
パッケ限定の話じゃなくなってるんだから、都合が悪くなったからといってカタチケノーカンは諦めろ
では実際カタチケが50%も売れてる訳がないという説得力のある数字をどうぞ
出せないならお前の負け。噛みついてきておいて、まさか何も出せないってことはないだろう
昨日完全クリアしたけど面白かったよ
逆裁好きにはオススメしたい
オチ読み切れなかったしストーリーもまぁ良かったけど、とにかくテキストがすごく良かった
男女の会話とか海外ドラマ風に洗練されてるなと
その辺りは体験版レベルでも垣間見れたと思う
A.自然とクチコミで広がり面白そうだなと思って手に取るパターン
B.信者のゴリ押しがキツくて面白そうだけど手を引いちゃうパターン
BONDは完全にBのパターンに嵌ってしまった
男に流行らなきゃゲハではあんま居場所ないし、俺もゲハにいる女には嫌悪感しかないから、男にオススメしたいんだがね
それ+強烈な宣伝が無ければ元々人気シリーズ以外は売れないっちゅー事や
任天堂の宣伝の神輿に乗せてもらえるか否か
任天堂も一般宣伝するには適さないタイプと判断したんだろ
だったらなんでこれを任天堂ブランドで出したんだって話にはなるが
後2~3人山上Pがいればセカンド系各タイトルも、もう少し手厚く販促できるのかもしれんが。
この手のタイトルで山上Pがあちこちに名前でてきすぎな気がする。
規模の大きくないセカンドタイトルの宣伝が少なすぎるのって、予算の都合以上に、担当するPが足りてないから、手が回らないんじゃないか。
寿司ストライカーのファミ通累計は9,782本だぞ
グノーシアに負けてるのは価格の違いか…
てかパンツァードラグーンが600円で売ってたから衝動買いしちまったわw
ボンド「こんな乙女ノベルゲーに7000円も出せるかよ!
何も学習しとらんよな
まぁPZLゲーか腐ゲーか選ぶならPZLの方がマシかな、その程度の差
シルバー事件なんかより遥かに出来が良いのに
ただ、方向性がつかみにくかったゲームではあり乙女ゲーっぽいのにそうでないという微妙さ
コメントする