【朗報】文春、AT限定煽りに参戦
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月26日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:38:59 ID:TXr
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:40:37 ID:mxi
もはや「運転=男らしさを発揮する場」という価値観は時代にそぐわないものになっているのだろう。ましてや免許でのマウンティングなど、自らの浅はかさを露呈するだけである。免許の条件など気にかけることなく、それぞれのカーライフを楽しめばよいのだ。
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:42:44 ID:32H
ワイの時代はまだ男だとMT:AT=7:3ぐらいだったからMTで取ったけど、今の時代ならATで取ってると思う
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:43:40 ID:0Fa
単純にMTの方が運転できる範囲広がるから便利やんじゃいかんのか
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:44:33 ID:mxi
>>4
その運転できる範囲というのも年々どんどん狭まってきているという話やな
その運転できる範囲というのも年々どんどん狭まってきているという話やな
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:46:19 ID:0Fa
>>5
それはそうやな
でもできないよりできる方を取った方がええんやないかっていうのはどの資格でも言えると思う
それはそうやな
でもできないよりできる方を取った方がええんやないかっていうのはどの資格でも言えると思う
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:44:37 ID:2Jh
お金になるんならMTも合わせて取るけど今は大して意味ないんでしょ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:45:48 ID:VlQ
もう10年もしたら自動運転に切り替えてるやろしなあ
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:47:45 ID:WuE
元記事が薄っぺらすぎる
MT車の資産価値しかメリットが書いて無かったんやけど
逆に言えば買う時も手に入りにくいってことよな
MT車の資産価値しかメリットが書いて無かったんやけど
逆に言えば買う時も手に入りにくいってことよな
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:50:10 ID:VlQ
旧車外車乗るくらいしかメリットない
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:53:04 ID:tJh
AT限定で過ごしてきたけどついに解除したわ
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:54:19 ID:lBC
>>11
始まるか>>11ニキの覚醒が
始まるか>>11ニキの覚醒が
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 21/02/26(金)15:55:07 ID:tJh
>>12
交差点内の発進で気づかず4速発進して煽られまくったわ
交差点内の発進で気づかず4速発進して煽られまくったわ
コメントする