【悲報】日本の誇りであるアニメ文化、もはや海外の方が進んでいる
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月27日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:32:23.38 ID:bpe+6phwM
YouTube見ても英語ばっかりや
アニメで負けたらもう何もないぞ
アニメで負けたらもう何もないぞ
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:34:03.33 ID:ixxEaECh0
低賃金労働で成り立っている以上未来はないやろ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:35:11.55 ID:B8VWFvte0
最近お家芸のHENTAIですら後れを取りつつあるなヤバいわ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:35:40.60 ID:skSZdX5E0
海外アニメだとキムポッシブルすこ
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:37:10.77 ID:vbJqEYBUM
ガムボールの映画楽しみや
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:37:43.43 ID:e4LSgyTur
海外は規制だらけで天下を取ることは永遠に無い
日本はフリーダムやで天下を取れたんや
日本はフリーダムやで天下を取れたんや
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:38:26.47 ID:Jm+EvKaB0
日本には漫画があるから大丈夫
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:38:32.46 ID:+q/0zl4U0
日本特有のナンセンスな笑いは海外コンテンツでは見ることがないわ
これが強みやろな
これが強みやろな
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:39:01.90 ID:r8Zonpidr
車もヒュンダイに負けてる
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:39:24.18 ID:MOGjfMiQ0
ネットフリックスやビリビリが大金注ぎ込んでつまらないアニメ作ってる
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:41:55.49 ID:VUPjRl8a0
>>10
日本のアニメもつまらないぞ
日本のアニメもつまらないぞ
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:42:29.50 ID:+q/0zl4U0
>>10
岡田斗司夫が解説してたんやがネトフリとかは作品のグッズとかの権利ももってくからアニメスタジオは大ヒットしたときに儲けられないって事で一番面白いやつはネトフリに売らないで二番目三番目をネトフリによこすらしいで
岡田斗司夫が解説してたんやがネトフリとかは作品のグッズとかの権利ももってくからアニメスタジオは大ヒットしたときに儲けられないって事で一番面白いやつはネトフリに売らないで二番目三番目をネトフリによこすらしいで
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/26(金) 09:41:20.67 ID:4zFmgU9/a
ディズニーってご存知ない?
コメントする