【NBA】渡邊雄太さん、世界最高峰のバスケリーグで活躍してしまう🏀

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:04:31.63 ID:7UpS2wAh0
スター軍団のチームやん

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:05:35.15 ID:6UYTWMtU0
終盤でとるのすごいわ

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:06:44.91 ID:apT6WiQs0
2004~2006年位のビッグネーム揃ってるけど優勝出来ない巨人みたいなチームで信頼できる守備固めみたいなポジションを勝ち取ってるな

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:07:20.37 ID:nugzwtX20
ようやっとる

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:07:40.77 ID:YVmxmsoU0
正直やってのけてる事の凄さで言えば大谷より遥かに凄いと思う

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:12:27.08 ID:58ZcnOiv0
>>7
マジ?そんなすごいんか

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:13:53.08 ID:4jXyt4bY0
>>7
それはない

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:14:20.23 ID:Y8RIZCfc0
>>7
バスケ詳しくないけどそれは絶対ないやろ

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:15:27.97 ID:58ZcnOiv0
>>19
詳しくないなら絶対かどうかわからんやん

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:30.13 ID:Y8RIZCfc0
>>22
詳しくなくてもNBAでトップクラスではないことはわかる

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:18:07.42 ID:KuTSigfh0
>>29
正解
というかトップクラスどころか前まではロスターギリギリやからな

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:36:24.96 ID:Frk+zIGdM
>>29
MLBで活躍するよりNBAで試合出る方が快挙やで

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:37:11.29 ID:IcmOqQ620
>>81
マジでこれよな
競技人口考えたらドマイナースポーツの野球なんかよりバスケの方が凄いってすぐにわかる

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:38:04.80 ID:Sz0i1fVs0
>>81
プレミア、リーガでスタメンも
すごくね?冨安すごいやん、久保何かまだ若いし

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:14:57.02 ID:KJmzmyyu0
>>7
大谷より凄いことしてるのなんて地球上のアスリート探しても5人もおらんけどな

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:31:47.90 ID:ByAOsN7w0
>>21
どういう基準?

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:10:53.64 ID:YLJVU6r60
無事ナッシュに気に入られたな

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:11:26.29 ID:aw8NJ2+TM
守備固めのはずが、怪我人その他のせいで下位打線でスタメン出場してる感じ

確かチームで6番目のプレイタイムやろ?

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:11:32.55 ID:9reyjYrW0
マジでようやってて草
何があったの?

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:11:44.37 ID:o2OpPiBW0
まじかよそこまで言ったのかすげえ

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:12:24.85 ID:OVy6+Kj/0
渡辺守備は良いんだけど攻撃面でもっとインパクト欲しいよな
そしたらレギュラー余裕だと思う

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:12:26.52 ID:69giwrSO0
ネッツのロッカールーム雰囲気悪そうだけど大丈夫なのかな

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:12:53.47 ID:Sz0i1fVs0
オリンピック弱かったやんけ男子バスケ

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:14:46.97 ID:K3BzRnmP0
>>16
バスケて1人や2人凄くても勝てないんよ
つか他の国にも普通にNBAプレイヤーいるしな

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:39.85 ID:Sz0i1fVs0
>>20
八村も試合に出てるだけやしなぁ
タイトル取れないしバスケアカンやん
クラブでスタメンだけですごいならかてんやろ

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:20:11.44 ID:apT6WiQs0
>>30
タイトル取れないって感覚大谷でおかしなっとる
mlb以上の超人リーグでアジアンが普通に出てるだけで異常

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:22:21.30 ID:uQoGuBmPd
>>41
別スレでそれでサッカー叩きまくりやな
タイトル取れないゴミって

まぁバスケファンも八村と渡邊でサッカー叩いてるけど

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:13:14.79 ID:ldCLGpjf0
NBAでやってるだけですごよ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:15:29.33 ID:KTfwqGOP0
八村は?

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:16:23.14 ID:69giwrSO0
>>23
地味にようやっとる

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:15:33.75 ID:VkgnKdjP0
バスケって渡邉性多すぎやろ
それも渡辺じゃなくて小難しい方なのキモいわ

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:16:31.90 ID:a9KeR3iaM
大谷がバスケやっててもNBA選手になってたやろな

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:12.30 ID:KuTSigfh0
>>27
絶対とは言い切れんが多分ないやろ

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:41.54 ID:JYaDE4V7a
日本人メジャーリーガーで言うと誰レベル?

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:18:09.53 ID:E8XteOLJd
>>31
川崎宗則

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:19:27.67 ID:aw8NJ2+TM
>>31
川崎が真面目に頑張ってたおかげでサードでスタメン出場してる感じ

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:42.55 ID:aw8NJ2+TM
ワタナベが偉いのは
日本育ちの2m越えなのに俊敏に動けること

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:17:55.62 ID:apT6WiQs0
大谷と比べられるのはヤオミンだけやな
ただアジアのバスケ史全体でいってもヤオミンリン八村の次くらいに凄いことやっとるんちゃう

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:18:43.38 ID:KuTSigfh0
>>33
ヤオミンでも微妙やろ…

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:24:42.61 ID:apT6WiQs0
>>37
全体1位指名
オールスター8回
オールnbaチーム5回
ロケッツ永久欠番
殿堂入り

ヤオミンは比較対象にはなる
アジアンのパイオニアでもあるし

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:25:14.85 ID:ZsHvFRyn0
>>57
ならんよ

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:26:26.37 ID:7Pwf8MzZ0
>>57
せめてmvp取ってから言え
流石にヤオミンじゃ役者不足

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:18:34.57 ID:OVy6+Kj/0
八村ドラ1でNBA入って最初は順調だったけど平凡な選手になっちゃった
それでもレギュラーで活躍してるの凄いんやけどな

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:19:31.44 ID:KuTSigfh0
>>36
毎回思うが1巡目をドラ1って言うの違和感ある
やき豚なんやろうが

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:20:59.99 ID:OVy6+Kj/0
>>39
意味合い的には同じやから問題ないと思うが
別に1巡目でもええけど

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:21:23.80 ID:KuTSigfh0
>>43
ええのは分かってるから違和感って言っとるんやが

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:02.76 ID:aw8NJ2+TM
>>39
どの板で焼豚言ってるのか

まあドライチって言葉が浸透しすぎなのはしゃーない
NPBのドライチはNBAのロッタリーピックかそれ以上の価値と期待値あるもんな

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:23.69 ID:KuTSigfh0
>>49
うんやから言ってるんやが
落ち着いて

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:38.78 ID:aKD7/Vti0
>>49
落ち着けやき豚😂

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:24:36.05 ID:qJmzneLd0
>>49
やき豚の巣なんやからやき豚言われて当然やろ🤔

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:19:41.35 ID:rQ7ssQ9r0
ダンクで吹っ飛ばされて全米の笑い者にされてたのによく心折れなかったな

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:20:22.56 ID:KuTSigfh0
>>40
それどころかつい最近オウンゴールまでして馬鹿にされたんやぞ

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:22:07.91 ID:iTVXoP/Y0
これでも平気でプレーオフに向けての補強をする為にカットするのがNBAや

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:22:26.57 ID:3ZmN+P8O0
中国の巨人みたいなやつなんやっけ
あいつがアジア人レジェンドなんやろ

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:12.07 ID:iTVXoP/Y0
>>47
ヤオミンはあの体格でめちゃくちゃアウトサイドシュート上手いからな

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:04.23 ID:xaLubB2K0
オウンゴールやってましたやん

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:06.83 ID:TXu31fTV0
前評判の割にやっぱり守備がクソ雑魚で重宝されとる。ベンシモはもっとできると思ったけどメンタルうんこや

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:23:56.05 ID:69giwrSO0
>>51
ファウル多すぎ!って言われてからディフェンス控えめになったの草

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:26:20.11 ID:aw8NJ2+TM
3Dがこんな長く出てるチーム状況がアカンから
テコ入れでトレードされる可能性もある

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:27:45.51 ID:2kc70Gkw0
>>59
3Dって略しすぎやろ

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:29:30.70 ID:GrFnbIg10
>>59
3&dはむしろ現代バスケの基本なんやが…
ダニグリがどんだけ出場してたと思ってんねん

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:35:10.34 ID:aw8NJ2+TM
>>71
控えのって事やすまんな

>>76
いい人
お洒落さん

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:26:21.99 ID:TXu31fTV0
なんやかんや髭とかブルが活躍すると嬉しい

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:04.83 ID:iTVXoP/Y0
>>60
why notさんのメンタリティは好きやで、いいコーチになりそう

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:26:38.50 ID:QweJeA5r0
玉入れがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

バスケ(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:02.51 ID:69giwrSO0
カイリーって糖質なん?

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:38.32 ID:iTVXoP/Y0
>>65
反ワクで陰謀論者なんや

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:09.31 ID:aKD7/Vti0
3Dで草
やっぱり末尾Mってガイジだわ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:25.92 ID:KxPnQpya0
10年前にスティーブナッシュHCの下でケビンデュラントとプレイしてる日本人がいるなんて言っても誰も信じなかったやろ

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:30:10.09 ID:54U9Z7bX0
>>68
ケビンデュラントと同じ高校でプレイしてる日本人がいたから別に

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:28:31.75 ID:Bg7dyNIu0
攻撃面は物足りないけど今はとりあえず守れればええねん
点なんてカイリーやKDが勝手に30、40取るから

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:34:32.44 ID:69giwrSO0
>>69
ベンシモのマイナス分を補わないと

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:34:17.77 ID:VG1tpQT30
ハーデンって髭以外どんな人?活躍しとるんか?
ハーデンのバッシュねだられとるんやけど

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:34:31.39 ID:9ut1pQ270
渡邊のプレイは見てて感動するものがあるな。一個人をここまで応援したくなるのは初めてや
何故かはわからんけど、不思議な感覚や

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:36:22.62 ID:nuxNYlRS0
凄いな
めっちゃ必死に守ってるの素人でもわかる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ