【MA】医師事務作業補助者【ドクターズクラーク】
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
これから急成長すると思われる医師事務作業補助者
現在、現場で働いている方も目指している方も情報を共有しましょう
【全スレに注意連絡】
医療空間で連携して悪質な行為をする創.価.学.会.員.の集団ストーカー犯罪に注意してください。
【創.価.学.会.員.が連携して特定の患者をいじめたり、セクハラ、嫌がらせ、ガスライティング、ストーキング、ネット中傷、不審な診察や治療、病院に受診できなくさせたり、たらい回し】
そのようなことが絶対にないように、みんなで不審な学.会.員の医療従事者の行動を見守りましょう。
そしておかしなことがあれば、そのまま放置せず、各所に報告や通報、ネットなどにも声をあげていきましょう。
隠蔽されやすい連携した嫌がらせは、そのように表沙汰にすることで弱体化していきます。
みんなで声をあげて悪質な連携を阻止していきましょう。
関連スレッド↓
いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1634017226/l50
佐賀大学医学部附属病院
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622027754/l50
情報交換などはこのスレでもできます↓
◆◆◆◆◆◆◆ 医療空間での創.価.学.会 ◆◆◆◆◆◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1628326388/l50
情報のリークはこのスレにも出来ます↓
誰にも言えない事を吐くスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1627796592/l50 uroepe
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望 .
【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】
http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg
佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください
自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます
あらゆる嫌がらせで自殺や自滅に追い込む工作を仕掛けてきます
(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)
今でも特定の難病患者さんが稲田の工作により、精神を追い詰める嫌がらせを受けて苦しんでいるので皆さんも助けてあげてください
もし稲田による集団ストーカー犯罪にあったら、証拠を取り、周囲や各機関に声を上げていきましょう。
そうする事で集団ストーカー組織は弱体化していきます
詳細は、↓のスレ
いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100
◆◆◆◆◆医療界隈の集団ストーカー犯罪◆◆◆◆◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1651818722/l50
🚨 恒吉豊(つねよしゆたか)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/minor/1651478485/l50 fxysue
「 いなだ小児科・アレルギー科 集団ストーカー犯罪 」でケンサクしてみて!
愚痴も歓迎
個人の特定は禁止です
良い関係を築けていけたらと思っています
知名度はまだまだ
実際、電子カルテの導入については国会でも議題に上ったのをこの間通勤のラジオで聞いた
○トンネルに
初めてのスレ立てなので、寂しい&不慣れでごめんなさいね
励みになります!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
世の中的には良いことか…
大概はNG
受付や会計だと思われてる
患者増えて大変なのに時短勤務させてもらつもて職場には申し訳ない気持ちでいっぱい
息子との時間が増えたのは嬉しいけど、収入も減るし…
https://mf.jiho.jp/article/p-1226592474881
良いのでは?
残業もなく人間関係もそこそこ良いから続けてるけど
私、外来クラークで同じようなもんだわ
うちの病院コロナ出たし頑張って良かった
お疲れさま
うちはコロナ対策病棟用意したけど陽性者なしだったので5万だった
診療情報管理士の勉強してるけど、コロナで転職どころではなくなってしまった…
普通の事務しかしたことないから不安で迷っている
もう遅いかもだけど
当事者としては知識、業務内容、対応力など職種特有のものが求められていると思っている
でも実際入ってくるのは病院で働くこと自体はじめての人が多い
→なかなか業務のレベルがあがらない、イメージのギャップで辞める人もいる
あくまで自分のところはだけど
色々できるようになった今、給料の低さと毎日理不尽な目に遭いすぎるのとで必死に働いてるのがほんとばかみたいに思う
ホワイトな労働環境の医師事務なんているのかな
ボーナスもない契約職員で手取り月17万円
導入して5年ちょっとで能力差が出てきた
できない医師クラークは士気が下がるから異動してほしい
何が何だか想像がつかなくて門外漢の自分に務まるのかわからない
とりあえず用語集とか買ってみたが、職場にもよるけどこれやっとけみたいなことある?
一番の不安は話を聞きながらパソコン入力とかあるのかな…無理
自分は事務職から全くの未経験で医師事務入ったけど確かに最初は不安だったのを覚えてる。
言葉もさっぱりわからなかったし、必死こいて覚えたわ。
今では薬剤師と対等に話せるくらいの薬の知識や臨床検査技師とも検査について渡り合えるようにまでなった
看護師なんて対して医療知識ないからな、凌駕できるわ
まさか電カルで見る知識だけで看護師を凌駕するとか言ってないよね?
長くやってて電カルから読み取る知識はつくけどそういうことだよ
若い研修医とか馬鹿にしてる医師事務いるけどあくまで事務なのを勘違いしないように
一番やばいタイプの医師事務でワロタ
多少医療知識ついたところで所詮は浅い知識よ。国家資格の専門職とは違う、ただの事務員ってことわきまえないといつか何か起こすぞ。結局は自分たちは診断できるわけでも採血一つできる訳でもないからな。
まともなタイプは医師事務から看護学校行ったりしてきちんと資格とってステップアップしてるよ。
診断書関係を黙々とできるような病院ならまだしも、外来に配属されるような所だと話しながらカルテ入力とか基本だぞ。慣れてきたら患者と医者の話聞きながら先回りしてあれやこれや入れるし。
異動だよ
慣れるよう入力の練習しておくか…
>>56
それは今までも経験あるし、作成してから出すまでいろんなところからチェックが入るのでまだ安心かな…
医療ミスが「起こってしまった」と思って作業しているのか?
点滴間違いや投与ミスが単なる偶然だと思ったか?
本職が全くの別業界で「全国医療福祉教育教会」のテキストをかって完全初心者で勉強しているのですが、
上記資料に実技部分の記載が少なく、難航しております。
(処方箋や入院計画の書き方など)
おすすめの良い参考資料等ございませんでしょうか。よろしければお知恵を貸して頂けると幸いです
病院ごとに業務違うし、医師ごとに書類に書く文章が全然違うからあまり最初から頭デッカチにはならないほうがいいかも。しいて言うならニチイのドクターズクラークのほうが知名度ある?と思うから取るならニチイのテキストで勉強したら。
現場の文書なんてテキストと全然違うからな、カルテまともに書かない医師も多いし。
コミュ力と強靭な精神があれば未経験でも全然いける。ただ給料・待遇は期待するな。
ありがとうございます。
もう少し色々調べてみようと思います。
また、現場の生の声も聞かせてもらって助かります!
処方箋とかは資格試験には出るんだけど、大抵の病院は電子カルテだから医師が薬を入れれば勝手にプリントされる
その他の文書も最低限の入力であとはテンプレ化されてたり。
医療用語とか略語とか勉強しとくのもいいかも。血液検査の結果とか毎日のように見るようになるし。
頑張って!
できない。サンドバッグか奴隷扱い。
20代ならワンチャン遊ばれるくらい。
夢見ないが方がいいです。
コメントする