1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:41:01.56 ID:SFiKxfzw9
元DeNAで野球解説者・高木豊氏が8日、自身のYouTubeチャンネルに投稿。
「どうなる?新球場」と題し、日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないと指摘を受けた問題について解説し、今後について私見を述べた。
「大変なニュースですよ」と話し始めた高木氏は、この新球場の問題について詳しく解説した。ホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離が約15メートルしかなく、公認野球規則では試合を行う競技場の構造を細かく設定。野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。
だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けたが、高木氏は建設を受注したのが全米最大王手の会社ということもあって、今回の“ミス”は「英語の言葉の解釈の違い。『それが望ましい』と書かれているか『そうしなければいけない』の違いなんだと思う」と推測した。
「いまからでも(規則に従って)3メートル下げることは可能だと思う」と前置きした上で、「この球場の一番の良さは、なに?3メートル違ったら、ファンにとっては臨場感が違う。投手が投げる球がよりリアルに感じる。ファンがより近くで野球をみられる球場って、俺は人気が出ると思う。現行で、いまのままでいいんじゃないかな?」と投げかけ、「ベンチが近いとか、ファンが危ないとか危険度もあると思うけど、ネットがあればいい。規約、ルールは何十年と培ったものだろうけど試してみてほしい、これをきっかけとして。ファンのためを思うのであれば、容認する形をとってもいいと俺は思う」と持論を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/945534819279e7716dbfdac0d34a28eb74e766eb
デイリースポーツ
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:04:42.03 ID:qw5efgGS0
>>1
OBや北海道出身の奴が擁護するのは逆効果
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:26:42.22 ID:7P2HZxDm0
>>31
はいはい思い込みwww
ウィキくらいちゃんと見ようね
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 01:47:45.21 ID:nGZ3mxOc0
>>1
実際、規則に違反してるけど運営されてるプロの球場って
日米でどれくらいあるの??
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:41:42.20 ID:EHEJ7+6×0
豊が言うなら駄目だ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:43:13.92 ID:mbYqf5JY0
元大洋ホエールズな
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:56:08.19 ID:ux7GDg0y0
>>3
元ベイスターズですらないよな。
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:43:32.48 ID:7P7i4QOJ0
こんなものを直せっていう指示が出たらそれはそれで野球の日記がガタ落ちだろ
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:43:32.82 ID:GN1tpq+A0
人気が出るから村上くんはスリーストライクでもアウトにするのやめよう^ ^
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:54:50.23 ID:14ZH2VRv0
規則とかルールなんて守る必要ねーってことだよな
100%自分たちのミスでもゴネれば認められるとでも?
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:55:24.87 ID:PZUfFUMZ0
駒田のFA入団で何人かクビになった内の一人だっけ…?
この人
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:56:00.29 ID:JQHiWWDk0
許してもらおうと言うガキの言い訳レベルの甘い考え
全く説得力が無い老害
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:57:03.25 ID:JQHiWWDk0
こいつ嫌われまくってるよな
毎度毎度中身が薄っぺらくて説得力が無い
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:59:32.80 ID:JKkMoBN60
球団もうやむやok狙ってんだろ
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:02:10.75 ID:Pq2EIciP0
だから大リーグでは12mの球場が2つ
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:03:38.39 ID:FS0HdJvW0
どうでもいいよ
それなら球場でホームランの距離が変わる方が問題だろ
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:23:58.19 ID:IE4whFnt0
>>16
それを問題にしないのがおかしいよな
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:05:24.02 ID:J8MUJGDk0
これOKならやったもん勝ちになるよな
なんで設計の段階でNGにならなかったのかわからないけどさ
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:06:58.07 ID:dxbaEfYx0
来年1年は特例で認めて再来年は改修せよ
これが落としどころちゃうか?
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:09:49.99 ID:GN1tpq+A0
落とし所は鎌ヶ谷やろ
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:10:59.48 ID:vcbJORWB0
高木豊はもう野球に興味ないだろ
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:16:18.61 ID:rZO3VwTL0
暗黒期に頑張っていてくれてたとも言えるが
その辺がいたから勝てていなかったとも言えてしまう
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:18:31.81 ID:C43N4HJ90
日本エスコンか?
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:43:54.24 ID:WCAGDNNQ0
実質MLB傘下のNPBなんだからMLB球場設計事務所に文句言う方がおかしいよ
このままでいいだろMLBに迎合しとけよ
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:45:25.49 ID:0mJol7M10
かっとばせユタカ~ユタカユタカユタカユタカ
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:45:34.92 ID:65JPNUR00
現行で容認w
誰でも言えるよ昭和のオッサンw
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:46:26.63 ID:65JPNUR00
日本人のゆとり化が止まらない
いよいよ表面化してきた
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:58:18.04 ID:qJRdeydZ0
ルールなんかどうでもいいんなら
最初からルール作らなきゃいいのに
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:59:02.05 ID:GVU+rAJ40
里崎は改修しろって言ってるけどな
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:03:35.65 ID:h7f//LWb0
まぁ特例って感じでそうなるんだろうな
やったもん勝ち
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:12:23.46 ID:z3cReDFq0
別に容認してもいいけどペナルティは与えろよ
他球団はルール遵守してるのに納得できんだろ
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:18:16.96 ID:R3vRBb670
こいつが発言するって事は金貰ったなw
高木ほどの銭ゲバ居ないし
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:23:00.59 ID:0HHSGZAB0
アメリカで問題ないなら
よいだろう
日本人は規制が嫌い
細かいかとは気にしない
寛容ある大国だ
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:24:15.28 ID:jDp1C+Ib0
感情でフィールドの広さを変えられるとか他のスポーツではあり得ない
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:33:45.69 ID:YaXyo7lS0
>>36
フィールドじゃないじゃん
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:16:18.75 ID:jDp1C+Ib0
>>38 フィールドじゃなかったらファールフライでアウト取れるのおかしいだろ
インプレー扱いできるエリアなら広さ統一しろよ
そもそも野球って外野フェンスまで距離が球場によってバラバラなのにホームラン記録とかアホらしい
サッカーで例えたら浦和のホームだけゴール枠が大きいとかそんなレベルだろ
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:23:26.81 ID:uLj2FpTh0
>>42
高地の競技場も記録おかしくなるから、全部の競技は標高一緒にしないとな
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:33:02.49 ID:DSBy2A240
他球団の了承を得ないとダメだろ
他はルール守ってんだから
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:35:25.85 ID:BXpteu8s0
高木豊は「元DeNA」じゃないだろ
と思ったがコーチとしてDeNAのユニフォームを着ていた
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:41:17.19 ID:tnQdevy60
ファンのためなら規則に違反していい事を認めたら際限がなくなる。
例えば、抽選で当たった10人にグラブを持たせてフィールドに入れていい、とか
フェンスギリギリのフライを席から網で取っていい、とか。
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:09:01.90 ID:vKw3FRaF0
案件かな
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:16:50.55 ID:gfuVB2JA0
豊のYouTube
森藤さんには『お前』呼び
若い嫁さんには『ちーちゃん』呼び
これが苦手で見なくなった
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 02:49:54.82 ID:8YpCyWED0
>>43 森藤さんも 綺麗だけどなあ
昔の仮面ライダー 見てて 綺麗な女性が
出てたから 調べたら 森藤ママだった
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:31:10.43 ID:v6NTPHm10
元DeNAじゃなくて元日本ハムだw
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:31:31.12 ID:UqM5GTma0
高木さん大丈夫ですよ心配いりません。野球は何でもありの芸能レジャーだからあの新スタジアムは認められますから絶対にw
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 22:55:08.50 ID:v3ougFT/0
そもそもルールを無視して構わないなら競技として成立しない
あ、双六レジャーかw
ならオッケーw
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 23:54:17.06 ID:Hg0uWvr30
バックネット裏なんて良い席はどの球団も増やしたいわ
それを規則に従ってきたのにやったもん勝ちなんておかしいやろ
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 23:59:20.04 ID:PIXyCHi00
札幌ドーム使わせて上げてもええで。
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 23:59:50.04 ID:GS6/bGVG0
どっちでも良いけど三メートルくらい客席側を削るくらい出来るやろ
面倒くさいからやりたくないだろうけども
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:01:19.02 ID:Z0dDrwL10
幅1メートルぐらいボコッと3m下げ立ったらええ。
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:01:33.05 ID:r6wq7CQ50
またファウルが当たって大事故になったらどうすんだよ??
このハゲ野郎が責任取るんか?
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:27:14.06 ID:7P2HZxDm0
>>54
バカかwww
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:01:49.63 ID:6dNZghoW0
ルール通りやるよりも、破った方にルールを合わせろと?
感情が優先で法が機能しない国はスポーツでも凄い!
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 00:32:16.40 ID:Egb/gdT70
なんで必死になってんの?
またユニフォーム着たいの?
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 01:12:07.89 ID:UNW902Ot0
正論
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 02:32:05.04 ID:4PLTqHsD0
どうせならもっとも極端に狭い球場にでもして盛大なネタを提供して笑わせてくれよ野球さんw
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 03:04:06.97 ID:WRksjRHl0
なんかボールをストライクにするようなこと、ルールを勝手に変えるとかありえないと思うんだよね
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 07:32:22.43 ID:wbsw934D0
日ハムは不戦敗で来年最下位確定が落とし所違いますか?
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 09:24:37.30 ID:2Jkzz5hj0
利害関係者は我田引水だ
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 09:27:23.19 ID:vnq850iN0
完成間近まで気付かないなんてこと起こりうるの?
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 11:37:22.79 ID:wggTbzSQ0
そういう理由でやるなら先にルールや規則を変更してからにしましょう
後出しジャンケンは何事もよろしくない
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 15:02:09.97 ID:iyeKr4LC0
ぶっちゃけ野球はレジャーの要素が強いんだからスタジアムの広さなんて細かいことは気にしなくてもいいと思うwww
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 18:46:57.79 ID:G1k7nudY0
ファンのためで許されるわけねーだろ甘ったれるな焼豚
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 22:02:18.66 ID:ETCfPouv0
野球関係者ってほんとバカしかいない
こんなヤツらのブタ双六観て何が面白いのか
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 22:02:28.11 ID:ETCfPouv0
野球関係者ってほんとバカしかいない
こんなヤツらのブタ双六観て何が面白いのか
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 01:47:02.10 ID:D48M7XPb0
ある意味、野球は何でもありでワロタ
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 01:58:54.05 ID:n09P4cTa0
ガールズバーはどうなったの?
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 04:29:54.38 ID:rIMUvooZ0
じゃ巨人が欲しい選手はみんな巨人に
取らせるべきだな、ファンのために
コメントする