【悲報】中日ドラゴンズ、11年経っても暗黒から抜け出せないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:50:51.59 ID:wrjQuRJQ0
やっぱ中日が一番深刻だよな

ヤ 1166265166
横 2632433655
虎 3223624322
虚 4311342211
広 5454111433
竜 6535556544

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:51:44.48 ID:P4zSp4990
>>2
2013-2022の10年間の平均順位ランキング

1位 巨人 2.1
2位 広島 3.0
3位 阪神 3.1
4位 東京 4.0
4位 横浜 4.0
6位 中日 4.3

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:52:12.10 ID:fwYiXAQh0
>>4
わりと僅差やん

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:52:59.93 ID:P4zSp4990
>>6
この2年で一気にヤクルト横浜に抜かれたんや

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:11.64 ID:2gTaqEkzM
>>4

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:03:16.32 ID:7Nw9TanQ0
>>4
ヤクルト異常やな

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:34.83 ID:2gTaqEkzM
>>2
阪神弱いな

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:47.27 ID:g3U9YIoWM
>>2
横浜も地味にひどくね?

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:03:18.39 ID:1NY3k9i60
>>76
派手に酷かった時期を思えば天国やろ

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:02:04.64 ID:+yvLxg4Mp
>>2
阪神の生殺し感もヤバい

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:51:48.41 ID:kdW2PLGUa
もういい加減ロッテ叩くのもしんどいわ
贔屓だからって何も響かんもんな叩いても叩いても

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:52:26.10 ID:P4zSp4990
年度 監督 順位
2004 落合 博満 1
2005 落合 博満 2
2006 落合 博満 1
2007 落合 博満 2
2008 落合 博満 3
2009 落合 博満 2
2010 落合 博満 1
2011 落合 博満 1
2012 高木 守道 2
2013 高木 守道 4
2014 谷繁 元信 4
2015 谷繁 元信 5
2016 谷繁 元信 6
2017 森 繁和 5
2018 森 繁和 5
2019 与田 剛 5
2020 与田 剛 3
2021 与田 剛 5
2022 立浪 和義 6

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:53:51.57 ID:IpepCI700
>>7
なんか与田のときから露骨に球団やる気なくなってね?
前は億こえる外国人とってたやん

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:10.62 ID:0xK43x/Xa
>>14
コロナで金がなくなった

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:37.75 ID:6jsnn/hb0
>>14
やる気はあっても金がない

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:41.09 ID:Nla9HpyAM
>>14
でも与田は3位やん

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:20.31 ID:V+Wdww0O0
>>7
与田の時に3位なんてあったっけ?
全然印象に残ってないわ

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:02:14.12 ID:ljXMZbkF0
>>71
コロナで試合数少ない+CSなしで割とネタにされてるやん

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:52:37.35 ID:4IIKy5kJ0
思えば20年に3位になったのがまずかったよな
コロナ禍に奇跡的に戦力が上振れして噛み合った状態でようやく3位ってチームなのに、フロントが味をしめてしまった感があるよね

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:53:08.85 ID:0xK43x/Xa
>>8
何をどう味占めたん

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:55:20.38 ID:4IIKy5kJ0
>>11
金を使いすぎず単打マン打線でもある程度勝てるってことや
マシンガン打線みたいなのは選手全体的に高打率をキープし続けんといかんから長期スパンでは難しいわ

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:35.63 ID:0xK43x/Xa
>>24
ナニータとかエルナンデスとか使ってた時代知らない?

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:58.89 ID:4IIKy5kJ0
>>31
知ってるけど何が言いたいんや?

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:59:51.71 ID:0xK43x/Xa
>>53
知ってたら与田で3位になってから味占めたとか言うわけないやん

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:02:03.19 ID:hWkI/7430
>>60
格安で取ってそれなりの当たり助っ人だったけど当時も貧打だったよね?
その路線続けてからのひょっこり3位になったからいよいよ味しめて始めたかもって話じゃん

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:53:22.59 ID:2ZO3VVBI0
抜け出せないんじゃなくて抜け出さないやろ
阿部放出涌井獲得とかいう暗黒という沼に頭からダイブしてんじゃねーか

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:53:47.25 ID:A1QIqL9J0
11年前という事実に震えてる…
そんなに経つんか…

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:25.70 ID:wrjQuRJQ0
11年前ってまだ菅直人が総理大臣で
東日本大震災だからな

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:27.72 ID:AkDwJ5PZ0
中日がAクラスになるまで残り【00】年

00:00:00:【00】

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:49.30 ID:wrjQuRJQ0
>>17

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:55:01.58 ID:KlyyFUdJa
>>17
なんとか21世紀で収まってくれたか

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:37.16 ID:2ehIFbQI0
ワイは未だに落合竜時代に縋ってる

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:28.44 ID:Nla9HpyAM
>>18
というか落合が諸悪の根源やからなこれ

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:54:53.62 ID:nmnFpvA7p
雑魚味噌の横浜コンプほんとすき
ありがちな小物キャラ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:55:15.69 ID:Sm21AlmRM

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:55:57.19 ID:keebYbP7M
森に拒人されて鬱憤溜まってんのか?

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:22.62 ID:f3VaSZzI0
>>26
前スレ見ろ、巨人ファンが集まってる様に見えるか?
末尾Mじゃ過去ログ見れないか

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:07.96 ID:Nla9HpyAM
お前らって中日のどこがおもろいんや
ソフトバンクとかの方が遥かに悲惨やろおっさんしかおらんし

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:52.58 ID:yilvQoNU0
>>27
でも親は金持ちじゃん

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:35.59 ID:oeD0ZMkkM
>>43
はい阪神楽天

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:04.16 ID:1NY3k9i60
>>48
本当に悲惨なのは金がなくて弱いチームって話や

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:16.72 ID:AjILXI3oM
>>27
ソフトバンクは暗黒入るよなあれ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:27.91 ID:A1QIqL9J0
>>27
せめて3年連続Bクラスになってからネガれよ

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:08.76 ID:L88saCqm0
今のセに安定して強いチームないのにほぼBって逆にすごいよね

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:18.54 ID:2ZO3VVBI0
阪神が最後に優勝した2005年ってオレンジレンジとか大塚愛が流行ってた頃やぞ
中日はあんな哀れな雑魚共よりはマシや

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:56.63 ID:AGjpIYE/M
>>29
阪神みたいな強豪チームに嫉妬してる雑魚やん

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:59:09.03 ID:2ZO3VVBI0
>>34
強豪?日本一回数も優勝回数も珍カスご自慢の平均順位も巨人に負けてる弱小のこと?

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:58.12 ID:PS8rV8P3a
>>29
ビールかけで赤星がハードゲイフォーとかやってたよなw

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:54.51 ID:2ZO3VVBI0
>>35
草、懐かしすぎるやろ

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:59:34.14 ID:StkhHVtY0
>>35
阪神って前の優勝メンバーいま誰か現役で残ってるっけ?

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:04.54 ID:Dmq2Y0u4a
>>59
辛うじてひっかかる能見の引退で全滅した

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:56:38.14 ID:2ehIFbQI0
あと10年経っても落合のせいにしてるやつおるんやろな…

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:05.31 ID:IpepCI700
>>32
GM落合のダメージはでかくね

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:00.29 ID:IVyeqd/R0
まずチームとしてまとまらなアカンやろ?
OBやフロントの派閥争いしとったら勝てへんわ
金もそんなあらへんのやろ?

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:13.37 ID:2gTaqEkzM
>>36
派閥争いはもう言うほどないやろ

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:57:48.16 ID:pHeEdkLK0
今年は髙橋宏斗、岡林、小笠原、清水、阿部の5人の契約は荒れるぞぉとか思ってたら1人消えたでござる
実際このタイミングの移籍だと来年の年俸ってどうなるん?

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:50.68 ID:md0iaLeH0
>>42
移籍先で更改やろそら

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:15.12 ID:gTLrtCzRM
トヨタやきう部の方が強そう

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:59:31.78 ID:pHeEdkLK0
>>45
中日1軍打線でも嘉陽に完封されると思う
何故かドラフト引っかからなかったけど間違いなくプロで通用するレベルの投手やしあの人

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:46.74 ID:wrjQuRJQ0
2年前の3位が横浜の牛島の時の3位と被るわ
あのあとガチの暗黒になったからな

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:50.86 ID:wWwHt6s20
もう阪神と横浜が優勝から遠ざかってる事が中日ファンの縋る材料というのがねぇ

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:59.06 ID:511WWET20
せめて東海にもう一つプロ球団あったら逃げ場あったのにな

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:59:16.08 ID:OijcUNgw0
中京大の澤井がこちらを見ています
仲間にしますか?

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:10.33 ID:5EZoORUpa
平田といい阿部といい
次は大島をばっさり切るかもな

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:43.98 ID:4d0bPtUPa
>>64
そうだよな
たったの安定して3割打てる選手にたったの2年契約だからバッサリいってるよな

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:28.63 ID:+YBhg1Dq0
同じ老人ホームやった阪神とどこで差がついた

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:40.59 ID:1NY3k9i60
>>66
大山取って生え抜き主軸ができたのが大きいんちゃう

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:29.66 ID:2gTaqEkzM
てか冷静に考えて涌井いらなくね?

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:02:29.71 ID:Tkrv64gj0
>>67
大野、柳、小笠原、高橋宏斗、松葉に続く6枚目が決められなかったから…

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:03:16.08 ID:K67Sm35K0
>>67
別に先発投手はいればいるだけいいからいらないことはないけど問題は出した選手やからな
オリ専でも涌井で阿部とれるならオリックスに声かけてくれたらもうちょいいい選手と交換出来たかもしれんのにとか言われてるレベルやし

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:00:36.26 ID:T4i8zeYl0
ただでさえ貧打なのに外国人補強怠った結果得点力無くて最下位でしたってお笑いだよなぁ
こうなることはシーズン始まる前から誰もが分かってたのに

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:58.61 ID:02sk2p4K0
>>68
アリエルより打てる外国人が見つからない
からのアリエル退団はすげーとおもう

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:01:35.03 ID:JLd6NFocM
今年のドラフトで大砲系を上位で取らなかったの驚いたけど
来年の左打者を狙ってるのか石川鵜飼で十分だと考えてるのか

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:02:12.97 ID:cUUwvg4l0
東の西武
西の中日

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:03:29.05 ID:/JIM4jaR0
阪神は金あるからな
2軍球場も新しいの最新のやつ作ってるし中日はまじで貧乏なのがきつい

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:04:01.47 ID:02sk2p4K0
いまだに落合持ち上げてるやついるの不思議やね
阪神ファンですら岡田で荒れてるのに
落合に監督やらせたら優勝できるかっていうと無理やろ
あのときは球団もやる気あったよ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ