【悲報】ゼレンスキー、ポーランドのミサイル🚀着弾を「証拠あれば謝罪する」と言ってしまう

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:57:34.527 ID:ku9uNYik0
破片見たらいっぱつだからポーランド次第だな

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:59:36.568 ID:YzJqKc/j0
>>3
アメリカとNATOはロシアが発射してないとAWACS偵察機でミサイルの弾道監視してるから
ウクライナが打ち込んだのは把握してる
今回ロシアがうってないと明確に否定

>>2
破片はネットに晒されててウクライナ向けのロットなのは確認済
ミリオタはミサイルのロットでどこ向けか判別できる

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:09:29.334 ID:bQDiTPVPa
>>4
その程度だとフェイクあるし
現地行ってもジェバンニが一晩でと思うが…

真相はどうあれ皆戦争したくないのを逆手に
侵略されていったらイジメ傍観者状態で胸糞
クリミア傍観してた時点で遅かったのか?

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:12:39.821 ID:YzJqKc/j0
>>15
偽装した可能性があると親露、親ウクライナのテレグラムで揉めるけど今回揉めなかった

そもそも損耗しまくって戦線維持できずにロシアがヘルソン州の州都とハリコフから撤退してるので
ポーランド参戦、西側参戦させるメリットがまるでないし

製造番号がでてる画像出回った時点で地対空ミサイルのセッティングを
対地に変更してるんじゃないかってのが話題になってたくらいで

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:15:57.945 ID:xmWDNV5t0
>>17
いや誤爆はキーウからの距離を考えたら普通にあり得る、損得ではなくあくまで誤爆ね

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:18:17.368 ID:oiK8Qwgv0
>>20
地対空ミサイルって当たらなかったりしたときは爆破できないの??

韓国軍の迎撃ミサイル、軌道離脱・交信中断時は自動で爆破するよう設計(朝鮮日報日本語版) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a5496eeb6071058d6c8fa0343ad16b7d62a424

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:19:48.027 ID:xmWDNV5t0
>>22
そこまで分からんS300のミサイルも何使われてるかも知らんし

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:24:32.834 ID:oiK8Qwgv0
>>24
S300は自爆機能ついてるって>>28には書いてあった
自爆してなかったらもっと被害出たと

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:26:20.504 ID:xmWDNV5t0
>>35
じゃあゼレンスキーに報告した軍がそもそも虚偽報告してる可能性あるって事か

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:28:35.569 ID:oiK8Qwgv0
>>36
ターゲット見失って
時間が経つと勝手に自爆するらしいけど
撃った側が自爆したかどうかって分かるかね?

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:31:13.847 ID:xmWDNV5t0
>>38
何機落としたとか把握出来るって事は可能なんじゃない?
システムエラーと重なった可能性とか虚偽報告とかまあ考え出したらキリがないけど現地入り拒否だけは謎ってか印象悪い

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:18:51.190 ID:YzJqKc/j0
>>20
アメリカとNATOがAWACSで弾道追跡してたから誤魔化しようがない
既にここらへんはポーランドに着弾した時点ですべて終わった話

日本の報道は最初だけ大きく報じて追跡報道みたいなのやらんし
欧米よりさらにウクライナよりだからみんな願望優先

アゾフ連隊の捕虜が捕虜収容所でウクライナに都合の悪い事実を動画で出したとたん
翌日HIMARSで捕虜収容所にいたアゾフ連隊数十人殺したからな
ウクライナ側の要請で決まった収容所の場所で赤十字が出入りできた場所

元々ソ連の構成国家だから根っこはロシアとかわらん

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:24:14.547 ID:xmWDNV5t0
>>23
ならウクライナの調査団に現地入りさせて証拠提示させたらええだけやん
断る理由がない、お粗末な偽装何で今の時代に出来ないしリスクリターン見合ってないのはウクライナが1番理解してる
何故わざわざウクライナがもやもやするような事をするのかが1番の謎でその点に置いてロシアが撃ったミサイルの可能性を捨てきれないのは当たり前
証拠提示するのが1番なんだから現地入り断る理由が分からん

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:38:25.481 ID:YzJqKc/j0
>>34
ウクライナの立場が有るから有耶無耶でフェードアウトが無難なんじゃないのか
撃ち込んだミサイル部隊もわかってるし司令官の映像も拡散されてるし
ウクライナがNATOと揉めることになるから
非公式にアメリカがウクライナにヤキいれておしまいとかでねえの

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:58:23.740 ID:tciPDH+S0
一致団結してロシアのせいにする可能性ある?

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:00:03.102 ID:ku9uNYik0
>>3
アメリカが先に言っちゃったからほぼ無いだろ

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:06:10.343 ID:xmWDNV5t0
>>3
そらロシアがミサイル撃たなきゃ(民間人インフラ標的)起こらなかった事態だからなどっちのミサイルにせよ

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:00:36.907 ID:DqOUGckQd
叩く要素ある?誤魔化す方がまずいやろ

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:02:13.797 ID:yJux76Qbd
梯子外されて哀れだった
まだ英雄役として使えるアピールか

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:04:19.875 ID:xmWDNV5t0
正直可哀想ではあるアメリカビビり過ぎやろ
NATOとの衝突が問題なら各国独自の判断で軍隊送れよ、何が民主主義の防衛だよ

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:05:13.777 ID:ku9uNYik0
ていうかNATOはポーランド含めてウクライナのミサイルだとしてもロシアのせいだからって言ってくれてるのに何で突っぱねてんだろうなこのチンコピアノ

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:07:06.894 ID:dn+cu4oza
>>10
さくっと認めたほうがいいよな

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:11:26.809 ID:xmWDNV5t0
>>10
調査させてくれないから、別に立ち会い入れば偽装不可能だしそもそも今の技術なら偽装不可能
ゼレンスキーはロシアはNATOを攻撃してない、はい終わりで済まそうとしてる態度にキレてるんだろ
鹵獲品の防空システムで配置の問題なのかシステムの問題なのかも現地で調査しないと分からん、本当にウクライナの防空ミサイルなら間接的犠牲者減らす為にも調査は必要なはず
色々含めてあくまでゼレンスキーやウクライナの立場からしたら飲み込むのは難しい問題、S300をこのまま使用していいのかすら分からん状態だからな

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:07:07.170 ID:oiK8Qwgv0
暗に自軍のミサイルではないとか
そういう報告をした空軍が悪いとアピールしてる感

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:08:54.040 ID:oiK8Qwgv0
これはほぼ認めてね?
半落ちかよ

ウクライナ軍「迎撃態勢」認める ポーランド着弾当時―米報道:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111700181&g=int

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:13:23.211 ID:YzJqKc/j0
ウクライナのフェイクニュース
ウクライナのプロパガンダ
ウクライナの偽旗
とは一切西側メディアは言わない

これ自体がプロパガンダ

戦争はプロパガンダ合戦
片方だけをプロパガンダと連呼するのもプロパガンダ
中立ではない

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:15:41.066 ID:ZbQoph490
そらな
軍の報告を信じない姿勢を見せると自国に亀裂を生むってだけで内心はわかってるよ

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:17:05.669 ID:ciwIHdMb0
ゼレンスキーもうあかんな

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:20:12.891 ID:ZbQoph490
>>21
ポーランドが先に悪いのはロシアって言ってくれてるからノーダメだろ

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:19:56.494 ID:oOjR60eh0
ぐうせいろん

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:21:33.363 ID:X0JVGHCt0
ポーランドに謝った上で「そもそも誤爆したのはロシアが攻めてきたからだ、ロシアが悪い」ってやればよかったのでは?
まさか反露感情煽る為の自作自演攻撃だったの?

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:22:47.823 ID:dn+cu4oza
>>27
NATO的着地点はそこにあるのにね

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:21:36.167 ID:oiK8Qwgv0
当たんなくて自爆させたけど遅かったとか?

Experts: Missile that hit Poland could have exploded in self-destruct mode | News | ERR
https://news.err.ee/1608790825/experts-missile-that-hit-poland-could-have-exploded-in-self-destruct-mode

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:22:50.114 ID:YzJqKc/j0
>>28
セッティングが対空でなく対地に設定されてたんじゃないかと騒がれた理由
事態をややこしくしてる原因

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:21:53.242 ID:ciwIHdMb0
ポーランドもあかんな

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:23:28.124 ID:ku9uNYik0
ゼレンスキー「分かんない!分かんないよ!!」

ゼレンスキー氏は「私には何が起こったのか分からない。われわれには、確実には分かっていない。世界は分かっていない。しかし私は、ロシア製のミサイルだったことは確信しており、われわれの防空システムから発射があったことは確信している」と述べた。

その上で、「しかしきょう、あれがウクライナの防空システムだったという、何か具体的なことについて話すのは不可能だ」と話した。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3437129?cx_part=top_topstory&cx_position=1

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:24:08.623 ID:YzJqKc/j0
アメリカはそろそろ春の予言通り
戦争終いをしたがってるけど
ゼレンスキー大統領はまだ続けたい
ここらへんで揉めはじめた矢先に今回の事件

ポーランドは一瞬参戦できると嬉ションまでした

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:27:46.762 ID:ZbQoph490
ミサイルは対象物の直前で自爆させて破片を当てて相手のミサイルを落とすんだぞ?
そんな事も知らんのかお前らwwwwwwwwwwwww

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:32:18.073 ID:Go0DtCIrd
そもそも世界は最初からそこまで追い込んだロシアが悪い論調だろ
日本だけだよロシアがやっただの大惨事だの言ってるのは

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:38:26.383 ID:ciwIHdMb0
始めたのはロシアかもしれんがポーランド人頃したのはウクライナだからな

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:43:55.327 ID:ZbQoph490
>>42
始めたとかじゃなく国境付近にミサイル打ってるロシアが悪いってポーランドの見解
それを迎撃しようとするのは当然のこと

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:57:40.376 ID:ciwIHdMb0
>>44
当然かもしれないけどそれでもポーランド人殺したのはウクライナだからな

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:39:08.885 ID:YzJqKc/j0
完全に検証するとウクライナに逃げ道がなくなるから
このまま有耶無耶が最適解

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:44:36.169 ID:ZbQoph490
>>43
頭悪すぎ
懸賞に立ち会って証拠が出たら謝るのがもっとも世界の印象いい

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:46:36.696 ID:YzJqKc/j0
>>45
検証は既に済んでる
弾道はNATOが把握してるし
最初に嘘ブチかましたウクライナを参加させる意味もない

頭良いのに海外ソース全く読んでないみたいで相手にするの疲れるんだけど?

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:48:58.306 ID:ZbQoph490
>>46
は?ウクライナが参加さえてっていってポーランドがアメリカ次第で了承してアメリカも前向きってニュース観てないのか?
妄想乙でーすちな俺の頭は普通レベルな

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:49:55.022 ID:YzJqKc/j0
>>48
何を興奮してるのか知らんがNATOも否定してるしアメリカも公式にロシアの攻撃じゃねえと否定してる

頭良いならぼくがこうおもいたいではなく
海外のニュースとか記事読めばいいのに

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:53:36.995 ID:YzJqKc/j0
海外の報道みてるからな。日本は数日遅れ+ウクライナに不利な内容ごっそり削るから
別ストーリになってるのか?
>>47 の会見の内容でお察しだろう

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:49:04.916 ID:YzJqKc/j0
即バレする嘘ついても相手にされん
NATOが乗っかてもメリットにならん

このデマにのっかったら核保有国が直接対決で
世界大戦になる
メリットがない

頭良いならこれくらいはわかるだろうに

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:50:38.965 ID:ZbQoph490
ニュースできちんと順を追って報道されてるのに
妄想だけで突っ走っちゃうのか

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:56:01.563 ID:gVmsLPYZa
ゼレンスキップちょっと知能低い問題

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:56:27.586 ID:S4syl/5F0
ジエンスキーさんやっちまったな・・・・

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:58:21.556 ID:YzJqKc/j0
ウクライナだけ発言が二転三転しつづけて
NATOもアメリカもロシアも発言は一貫してる
頭悪くなきゃ
どっちが嘘付いてるかはわかるだろうけど
読解力ないとこういう時系列の対比は難しいのかもしれんな

アメリカの大統領が遠回しに否定するってのも珍しいから余計に

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:59:44.135 ID:h1IFTBKb0
プーチンと同じ種類の人間だとバレちゃうw

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:00:59.407 ID:ciwIHdMb0
ロシアが撃ってきたから近くにいた無関係の人間も殺しまくってもいいんですうってほざいてるのと同じなのがゼレンスキー

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:01:53.535 ID:YzJqKc/j0
プーチンは特定の言語と宗教と民衆を弾圧系はやらん
回教徒のチェチェンとアジア系のロシア人と白人が一緒に戦闘してる

ウクライナは国粋主義で反ユダヤ、反ロシア語、ロシア語圏、ロシア人で先鋭化してる
大統領はユダヤ人のロシア語圏

イメージだとプーチンが弾圧してウクライナが多民族で仲良いとなりそうだけど
現実はひっくり返ってる

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:04:51.468 ID:YzJqKc/j0
攻撃した部隊も割れてるし司令官の顔も拡散されてるから
こいつに詰腹切らせて終わりじゃないの

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:35:05.016 ID:6KcWbwgKM
実際はロシアのミサイルだったとしても
ウクライナのせいになったほうがNATOもロシアもアメリカも幸せになるから
「ロシアから発射された物ではない」って世界中で報道してるだけなのに
「アメリカが公表してるから真実」なんて馬鹿丸出し

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:39:12.656 ID:YzJqKc/j0
ウクライナ側のメリットとしては西側に飽きられないよう話題を提供

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:39:31.952 ID:ryClRPew0
謝罪?

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 22:23:41.736 ID:oLpHccLDa
ウクライナもロシアも悪くない!
ポーランドに撃ち込まれたミサイルは北朝鮮の大陸間弾道弾です
って事は無いのか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ