1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:06:47.82 ID:pbzkeIOs
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月2日、PlayStation 5対応のVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」(以下、PSVR2)を2023年2月22日に発売すると発表した。希望小売価格は7万4980円。PSVR2ヘッドセットと専用コントローラー「PS VR2 Senseコントローラー」、ステレオヘッドフォンが付属する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/02/tm1636144_11024_1_w490.jpg
同日にはPSVR2専用タイトル「Horizon Call of the Mountain」を同梱した「PlayStationRVR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」(7万9980円)も発売。同商品を対象に、オンラインサービス「PlayStation Network」のアカウントを持つユーザー向けに先行予約を実施するという。詳細は11月21日にPlayStation.comで案内予定。
他に「PlayStation VR2 Senseコントローラー充電スタンド」も2月22日に発売する。希望小売価格は5480円。PSVR2のローンチタイトルは、PlayStation Studiosとソフトウェアメーカー各社合わせて、計20タイトル以上を発売するという。
PSVR2はPS5向けに開発中のVRヘッドマウントディスプレイ。有機ELパネルを採用し、解像度は片目当たり2000×2040ピクセル。ヘッドセットの振動や視線トラッキング、3Dオーディオ、PS VR2 Senseコントローラーのアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどさまざまな機能を搭載しているという。
2022年11月02日 23時25分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/02/news202.html
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:34:00.84 ID:bPBkq2Hg
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 14:20:05.94 ID:c4AvKLAJ
>>11
クレカ作ればすぐ買えるぞ。店頭在庫あるし
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:07:57.75 ID:pd8AADKM
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:14:05.03 ID:AMLvy+J1
PS4には対応していますか?
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:15:14.75 ID:W1uVx/3K
これが転けたらゲームからは撤退かな。
もう撃つ手がないし
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 23:49:33.03 ID:VDmx67hQ
>>4
Switchパクればいい
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:22:17.58 ID:DisA1Vn3
買おうか迷う。
試遊機どこかに置かないかな
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:27:00.22 ID:gvnf4l2K
ゲーム機本体より高いんか…
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 06:52:09.49 ID:KlV8uHZd
>>6
再値上げしてもええんやで
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:00:15.99 ID:J9eBcJLU
こういう技術って軍事転用できそうなんだけど、反戦平和主義の人たち、なんで、噛みつかないの?
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 18:11:31.20 ID:1oH9wJ9I
>>8 逆じゃね? 軍事技術として長年開発されて来て
やっと玩具でも使えそうな程度にコストが下がってきた
攻撃ヘリの支援装置辺りからだったか?
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:16:52.72 ID:WgdMz0AE
まあ手に入らないんだろう
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:27:31.35 ID:r1B9XhPw
あ、これ本体とは別なのか
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:34:45.31 ID:ldY3+u9i
高価過ぎるわ
本体は手に入らないわ
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:42:07.76 ID:5G3xRtnn
PS5売れよバカソニー
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 07:43:44.91 ID:ad7LwqmO
PSPlusじゃない所に好感が持てる
やるじゃない
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 08:13:29.63 ID:eGKCgHw/
本体売れよ
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 08:19:55.03 ID:xbfdnbAo
PSVRやりたくてPS4とセットで半年待って定価で手に入れたけど、レースゲームを10分くらいやっただけで完全に酔っちゃって、それ以来一切やってない
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:12:27.31 ID:mQq6gsIi
>>16
ゲームソフトも一緒に買ったけど一度もすることなく
結局AV鑑賞しか用途使ったことがないw
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:32:55.21 ID:qP7oqq8o
>>23
他社のVR機器と比べて、性能良い?
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:37:21.50 ID:DWyg0/5R
>>54
meta quest2が6万だから、それには勝ってるんじゃね?quest3がどうなるかだねえ。
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 08:27:18.33 ID:+8fZbza5
META Quest 3 の情報待ちだな
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 08:34:43.49 ID:3mi2zsIY
ゲーミングPCとVR機器を買うよりわずかにリーズナブルではあると思う
PC機能は無いけど
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 08:53:26.62 ID:Wqi1Shc4
とりあえずみんなの評価が出揃ってから考えるかな
その時には手に入らんかもしれんけど
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 09:14:49.56 ID:FB7Up/hq
plusをアップグレードしとくか
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 09:27:36.15 ID:C9FGTKtX
甥っ子に買うけどプラス入ってないんだよなあ
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 09:57:44.56 ID:di6EWk+H
PCでも普通に使えるなら欲しい
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:15:54.36 ID:MHMNBET/
周辺機器としては高いな。
外付けHDDのVR動画再生できるアプリが出たら考える。
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:18:43.44 ID:5RhXscj6
ps5無いからいらねぇ
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:26:54.89 ID:KlWT61j4
ゲーム機の本体より高いオフィシャル周辺機器って今まであったっけ?
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:31:52.45 ID:VOX1gjcX
これ買うならmeta買った方がいいと思うんだけど
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:36:54.44 ID:XVJPYztu
>>28
それは、おかしくね?
PS5のVRゲームやるならこっち買うしか無いような
Metaのやつは、OculusがFacebookに買われてから急速に糞化して終わった
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:42:06.85 ID:I3tjGTFy
>>28
それな
この値段でPS5専用とか馬鹿なんじゃないかと
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:36:06.36 ID:kobFUqTF
こんなゴミ誰が買うん?
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:57:10.66 ID:LTK3UIdK
これ買って、まともに遊ぶゲームとかあるのか?
PS 5自体がオワコン気味なのに
コントローラーだけで3万円して
この周辺機器が75000円だろ
誰に向けた商売なんだろう
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 10:58:46.07 ID:L0vM/oRX
>>32
欧米人
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 11:00:47.77 ID:lzt1dDay
ヘッドマウントディスプレイはイカン
重くて首が凝って仕方ない
メガネ型ぐらいにまでならんと普及はしないな
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 11:01:37.32 ID:31kaBmhe
PS5も買えないのに
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 11:07:28.03 ID:8YhaKwP1
パソコン買える。
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 11:58:31.85 ID:dDR1HRqU
meta quest2も今は6万するのな。quest proは22万だっけか。これらもpsvr2もおそらく赤字だろうから、VR機のみで利益を出すビジネスモデルのところは全部死ぬな。
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 12:32:52.64 ID:zhyjLCqU
フライトシミュレーションをVRでやりたいけど全部揃えるのクッソ高いんよなぁ
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 13:47:58.71 ID:y5qPCAoF
初代で懲りたから絶対買わない。
最低片面4k以上でしょ?
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 14:04:15.86 ID:2CW9d3eU
>>39
PSVR4をお待ち下さい
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 14:06:08.16 ID:qGyD7i+v
ゲームなんて大人になったら卒業しなさいよ
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 14:32:03.54 ID:uRnw1UFs
アメリカだとバイト代2~3日分で買えるのか
来年以降円高に振れても値下げはしないだろうな
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 14:57:39.88 ID:AUDRFH81
現行の奴もあんま使わなかったし
今回は俺は様子見だな
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 15:03:36.86 ID:q5zZ/2GS
アスナみたいなのと知り合えるなら買うけど。
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 15:12:39.70 ID:NVneIA1o
VRは操作性がクソ悪いからもう飽きられてそう。
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 17:42:50.59 ID:qMDwD4AY
ぱっと見のスペックはHP Reverb G2ぐらいか
PCで使えるならありだね
高いとは思わない
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 18:30:34.78 ID:C4LYHAID
ゲームがおもしろくなければ買わないだろうな。
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:07:29.51 ID:GEGA3NRk
誰が買うんだよ
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:09:33.28 ID:7VrO32Wb
どうせ予約開始始まったら瞬殺で売り切れるんだろうな
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:15:59.70 ID:rVdtYCpI
PS5手に入らんし、コンテンツ少ないし、高いし…
売れないな
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 20:31:21.61 ID:hfWggc2L
相場わからんけどクソみたいなミニゲームしかないのに
7万円って異常だろ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 21:41:09.47 ID:DJ25CPp5
周辺機器が本体より高いの草
VRって意外と飽きるんだよなあ
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 22:04:17.21 ID:tZgxXvIY
欲しかったけど、予算オーバーだから見送って
スペシャルオファーを待つわ。
願わくば転売ヤーが爆死する展開を希望w
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 22:22:36.14 ID:4u5iWzuw
バイク買うからお金ないし
遊びたいVRゲームもないので
またお金貯まったら買うよ
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 23:26:18.92 ID:6HfpSYTU
ソラナきたな
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 00:38:29.17 ID:XiiCqbnr
ヘッドホンさえ付けるの面倒くさいのにこんなの流行らないよ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 01:37:38.79 ID:5Tg8cj6M
おまえらみたいな貧乏人は客じゃねーから安心してモシモシゲーやってろw
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 03:56:09.16 ID:woJCoNPl
あとスターウォーズの戦闘機乗るやつもやったな
まあ、時々クラっとくるけど
なんとかギリギリ遊べる
積んでるけどな
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 04:05:35.44 ID:VooyTWRJ
酒飲んだり菓子食ったりしながら遊べなさそうなので
多分買わない。
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 04:15:13.32 ID:BL5NYpv3
今回は専用コントローラなんやな(-。-)y-゜゜゜
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 05:59:15.48 ID:J7TcfMhA
本体が売ってないんだろ
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 07:54:56.81 ID:oeVTxgVx
いらんなあ
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 09:13:44.50 ID:2VkoSoTx
以上、現場のツンデレからてした
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 14:55:47.51 ID:K1pVwB4+
これがコケて撤退やな
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 15:35:46.14 ID:0mM68LxV
>>71
ps3がコケて撤退するおじさんとか、ps4がコケて撤退するおじさんとか、ps5がコケて撤退するおじさんとかかがいたな。
こういうのは、ハズレても言い続けることが大事。
そうすればいつかは必ず当たるのだから。自分もps100が出ることは100%ないと思ってるし。
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/05(土) 11:16:57.43 ID:QBjWk6Bf
>>72
このままじゃPS5は日本市場で戦えないよ。調べたらドリキャスより販売台数が少なかった。
流石に終わっとるだろ。
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/05(土) 12:11:54.09 ID:JPdigIja
>>77
ps5はたった月100万台くらいしか供給出来てないのが最大の失敗なのは確か。コロナもあり月200万台くらいは余裕で売れたはずやね。
2年経った今もまだ全然足りてないという酷い状況や。
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 15:52:49.48 ID:/aN/ZVd2
VRはPCにしといたほうがいいよ。
遊べるゲームの種類が少なすぎる。
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 15:59:48.65 ID:+H3T7ge2
メタバースが軌道に乗らないと厳しいな
Facebookがあの体たらくだからな
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 22:04:21.58 ID:pvrNOFhK
海外では売れそうだけどね
日本では無理(´・ω・`)
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/05(土) 18:36:29.30 ID:R/jJgoaR
エルデンリングがVR対応したらめちゃくちゃ売れる
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/06(日) 00:46:04.46 ID:QJFMa8FK
>>79 うーん、三人称のゲームはVR向かなくね?
一人称で接近戦のアクションしたら、VRじゃなくても一瞬で酔うぞ
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/06(日) 00:46:42.78 ID:QJFMa8FK
>>79 うーん、三人称のゲームはVR向かなくね?
一人称で接近戦のアクションしたら、VRじゃなくても一瞬で酔うぞ
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/06(日) 00:52:24.92 ID:Iz/JJCpb
ヨドバシカメラのクレカを作れば余裕で買えるで?
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/06(日) 10:04:06.49 ID:bbNA0ll5
ライズのVR Modなかなか良いらしいよ
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 13:51:08.49 ID:AzZwEUev
売れないソフトでないで終わる未来が見える
売れなくてソフトメーカー撤退ニュース一杯みた後にこんなものだしてもな
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 16:01:29.27 ID:Z/L/U7uo
PSVRはソフトが少なくて残念だった
2はどんなソフトがどれだけでるんだろう
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 17:00:09.06 ID:AzZwEUev
任天堂みたいに自社ハードに自社のソフトだけでも客を呼び込めるぐらいできないともう無理だろう
ソフト供給の見込みないのにハードだけ進化して出す愚
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 17:05:44.37 ID:0gr+h3Gf
ソフトどころかハードありませんよw
ソニーという企業の実在さえ疑わしくなってきたww
89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 17:56:36.09 ID:avI1YJfH
Qusst2が3.7万円だったあの頃が嘘のようだ
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 18:25:19.99 ID:d5RG/jvi
>>89
買った直後に128GBにされて憤慨したわ
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/07(月) 21:25:48.43 ID:HVu6LdOT
DMMでVRエロ動画見たいだけなら、Oculus quest買った方がいいのか。コントローラ握ったらチンチンはどう弄るのか試してみたい
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:42:07.63 ID:G/XdgbDO
なにかしらのボタン押し込むと外向きカメラでゴーグル外さずにサイバーな俺を怪訝な顔でみつめる家族が確認できると聞いた
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 01:17:57.61 ID:MsxSzXm9
欲しいと思ったけど、サマーレッスン出ないじゃん
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 01:23:30.65 ID:CT3HyVJ4
正直ちょっと興味があったが
今更有線てのがな。
コントローラーでも無線だと煩わしさが無いのに
HMDだと雲泥の差だよ。
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:38:55.23 ID:Ny3xN3C1
GT7したいけど酔うから無理
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 05:10:59.68 ID:RupmSVPW
昨日0時から何回か開いてるけど予約はソフトしか無いわ
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:49:19.94 ID:TXWoAkzR
PSVR2先行予約について
✅応募資格
①My Sony IDとサインインID共通化
②PS5またはPS4で2021年11月1日から2022年10月31日までの期間に20時間以上のゲームプレイ🔥
✅受付期間
2022年11月27日(日)23:59まで
✅当選発表時期
2023年1月10日(火)~1月末までに複数
playstation.com/ja-jp/ps-vr2/r…
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:16:34.07 ID:GaXjeIEc
>>98
PS5もこういう条件にしたら遊べた人は多かったのになぁ
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:55:46.35 ID:TXWoAkzR
ネットにも書かれていたが、23/02/22発売でこのレベルの
機能か。現時点でもかなり性能の良いVRが出ているというのに。
鍵はソフト資産か。
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:48:14.81 ID:JiI5/i3y
1年間で20時間プレイて少なすぎと思ったけどTwitter見てると意外と達してない人もいるんだなー
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:57:09.74 ID:2NzVdF+H
1ヶ月で20時間かと焦ったわ
年間ならエルデンリング400時間でクリアです
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:15:56.58 ID:GaXjeIEc
俺も1ヶ月20時間と思ったら年間かよ
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:23:06.03 ID:0/3GJjM3
女子を至近距離から凝視できるのを頼む。VR動画じゃなくて3Dの自由視点のやつで
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:33:13.59 ID:GaXjeIEc
>>104
questでVRカノジョ、カスタムメイド3D2とかやればいいんじゃないの?
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:32:26.61 ID:tgZYvHgq
PSVR2はサマーレッスンとかAC7みたいなソフト出て後期型になったら購入考えるわ
初期型PSVR持ってるけど解像度とかソフトラインナップとか諸々で懲りた
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:04:59.26 ID:KcrL73ZY
予約してみたわ、ちょっと遊んで売ると思う
サマーレッスンやってみたかったけど互換性無いのが残念
コメントする