【悲報】イングランドのサッカーリーグの観客数、ヤバすぎる………………………………
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:32:07.86 ID:TW1CEXrP0
2022年イングランドサッカー平均観客動員数
1部
https://i.imgur.com/xd7SUv5.jpg
2部
https://i.imgur.com/IhxVZsV.jpg
3部
https://i.imgur.com/0DJ8UAK.jpg
4部
https://i.imgur.com/XRVVe66.jpg
5部
https://i.imgur.com/G9CM2B2.jpg
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:15.39 ID:DuQd9BJXM
>>1 こんなイングランドで人口どこから出てくるねん
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:32:29.97 ID:Ziko79Bg0
すごい
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:33:00.62 ID:AAZfdmgb0
日本もJ3で1万5000人入ったぞ
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:36:33.36 ID:qUFzI2kQ0
>>3
信州ダービー?
信州ダービー?
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:42:44.76 ID:UJjZF+4Ba
>>3
地元民なら無料とかじゃなくて?
地元民なら無料とかじゃなくて?
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:04:28.49 ID:zwJPnhuYa
>>3
まじかよ
どことどこ?
まじかよ
どことどこ?
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:06:01.33 ID:3Tf4IuTFa
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:09:12.50 ID:zwJPnhuYa
>>81
は?松本いつj3おちたんや?
は?松本いつj3おちたんや?
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:09:37.19 ID:3Tf4IuTFa
>>92
去年
去年
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:12:33.81 ID:zwJPnhuYa
>>93
サンガツ…
信州ダービー今年はどっちか上がるんやろか
サンガツ…
信州ダービー今年はどっちか上がるんやろか
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:07:15.71 ID:3Tf4IuTFa
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:33:00.82 ID:TN1S/mrTa
5部のレベルってどんなもんなんやろ
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:33:17.15 ID:U7Wa/MdZ0
>>4
J1レベル
J1レベル
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:33:42.81 ID:cQtL7ltQ0
>>4
J2くらいあるんちゃう
J2くらいあるんちゃう
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:34:39.82 ID:Y5BJxDgi0
普通に3部レベルでもめちゃくちゃ金持ってそう
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:35:53.53 ID:2zi7SU0Bd
マンチェスター市が5万なのにどっから客来るんだよ?
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:37:13.03 ID:zbX3d/2j0
>>9
え?
え?
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:36:07.14 ID:Q6+0gnfY0
???「ほーん」
https://i.imgur.com/isaQJWc.jpg
https://i.imgur.com/isaQJWc.jpg
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:38:38.38 ID:y0x1ufsL0
>>10
チャージャーズとかいうアメリカのオリックス・バファローズ
チャージャーズとかいうアメリカのオリックス・バファローズ
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:36:24.56 ID:D/eIi4Xd0
熱狂的スポーツと狂信的サポーターのいる地域の警察は群衆警備手慣れてそうやな
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:36:41.73 ID:02YZpZmFM
ボルトンとかチャールトンが3部なのか今
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:37:31.08 ID:sePVLOGR0
ポーツマスって今三部なんか
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:39:20.18 ID:gLe5MMec0
世界見ちゃうとプロ野球ってクソしょぼいな
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:39:47.67 ID:y0x1ufsL0
>>18
野球は週6やってるんやぞ…
野球は週6やってるんやぞ…
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:40:11.76 ID:df0UP8x50
>>19
たったの12球団しかないやん
2部とかも無いし
ショボすぎやろ
たったの12球団しかないやん
2部とかも無いし
ショボすぎやろ
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:43:32.56 ID:y0x1ufsL0
>>21
計算できてなさそうやな
計算できてなさそうやな
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:48:20.07 ID:9Lt3gnOv0
>>18
逆に世界の名だたるリーグと比べて
意外なまでに日本プロ野球がでかいことに驚くわ
逆に世界の名だたるリーグと比べて
意外なまでに日本プロ野球がでかいことに驚くわ
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:49:17.68 ID:DuQd9BJXM
やっぱすげーな
>>48 動くお金が小さすぎるな 観客動員数とかグッズ含めたら
>>48 動くお金が小さすぎるな 観客動員数とかグッズ含めたら
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:40:08.34 ID:3rCmt/zP0
シェフィールド水曜日で草
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:41:19.87 ID:horP3fOr0
イギリスってサッカー以外で平均1万集められるプロスポーツリーグあるの?
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:41:41.47 ID:+3Nd8a1Q0
>>23
ラグビー
ラグビー
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:43:21.68 ID:nvDhS3bF0
>>23
リーグではないが、競馬とか
リーグではないが、競馬とか
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:16.45 ID:UJjZF+4Ba
>>23
年間のランキングだとサッカーラグビークリケットの順番らしい
1回の観客動員だと競馬とかF1とかウィンブルドンが上位になるけど
年間のランキングだとサッカーラグビークリケットの順番らしい
1回の観客動員だと競馬とかF1とかウィンブルドンが上位になるけど
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:48:02.51 ID:dC4k8aQ60
>>23
ラグビーリーグは平均8000人らしいから少し足らん
ラグビーリーグは平均8000人らしいから少し足らん
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:49:03.05 ID:9Lt3gnOv0
>>23
競馬?
競馬?
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:42:10.09 ID:xQ5Qxj/g0
イギリスいた時3,4部の試合よく見に行った
プレミアはまあそう簡単にはチケットがとれない
プレミアはまあそう簡単にはチケットがとれない
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:43:32.79 ID:wvYa1H310
市
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:43:50.09 ID:QXHxW54y0
さらに下のカテゴリーにユナイテッドオブマンチェスターとかいうクラブもあるんだよな
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:44:26.76 ID:aRDn4qmK0
海外のサッカー文化が凄いのは分かるけど日本のJ2とかが形だけ真似ようとしても痛いだけなんよな
ホームの観客数気にしたり職場の同僚に声掛けたりする書き込み見ると虚しくなる
ホームの観客数気にしたり職場の同僚に声掛けたりする書き込み見ると虚しくなる
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:44:42.62 ID:I2TNNtQO0
3部ですら知ってるクラブかなりあるってプレミアすげーな
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:45:05.89 ID:3Tf4IuTFa
>>5-6
知的障害かな
知的障害かな
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:45:10.66 ID:Dvt0NjChM
スポルティングたいフランクフルトの大一番があるやん見ないと
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:08.40 ID:+3Nd8a1Q0
イングランドはどこもサッカー専用スタジアムだからな
Jリーグは下部に行くにつれてサッカー専用スタジアムが増えるという皮肉
収容人数も少ないから一体感すごくて楽しいで
Jリーグは下部に行くにつれてサッカー専用スタジアムが増えるという皮肉
収容人数も少ないから一体感すごくて楽しいで
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:49:29.18 ID:UJjZF+4Ba
>>36
自治体に建設費と維持費を払ってもらわないといけないから
国体でも使えるようにって言い訳で陸上競技トラック付けないと予算が下りないからしゃーない
専スタ欲しいならチームが自前で作れって話やもんな
自治体に建設費と維持費を払ってもらわないといけないから
国体でも使えるようにって言い訳で陸上競技トラック付けないと予算が下りないからしゃーない
専スタ欲しいならチームが自前で作れって話やもんな
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:17.82 ID:5lDbvt030
毎日平日に1.2万人集めるスポーツも野球くらいしかないやろ
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:47:35.74 ID:DuQd9BJXM
>>39 メジャーガラガラやん…
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:22.02 ID:dC4k8aQ60
男ばっかよな。野球みたいに女が見に来るとか無い
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:46:59.28 ID:DuQd9BJXM
>>40 え?
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:47:30.01 ID:btWf5kvD0
>>40
んなわけないやろw
女子サッカーで8万人集まる国やで
んなわけないやろw
女子サッカーで8万人集まる国やで
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:47:10.59 ID:EfLz96Fna
下部リーグでこれは凄いな
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:47:33.50 ID:FkTnor160
シャチ
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:48:26.45 ID:H0oJzkD90
日本人っていう程スポーツ観戦せんよな
現代人って一層現地観戦とかに価値ねーって思ってそうな人間増えてるし
現代人って一層現地観戦とかに価値ねーって思ってそうな人間増えてるし
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:48:33.53 ID:28k1vuS10
シティと飴は実力の割に不人気やな
やっぱ油で成り上がったチームはファン付きにくいよな
やっぱ油で成り上がったチームはファン付きにくいよな
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:49:22.62 ID:XIBBafaE0
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:50:31.97 ID:QXHxW54y0
>>53
ユナイテッドほんまそろそろ優勝せえや
ユナイテッドほんまそろそろ優勝せえや
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:53:06.76 ID:3F8Qd+wr0
>>57
ロナウドとマグワイア使って勝ったし
上り調子やぞ
ロナウドとマグワイア使って勝ったし
上り調子やぞ
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:54:50.61 ID:QXHxW54y0
>>60
つってもここからアーセナルとシティまくって優勝するのは結構大変やろ
つってもここからアーセナルとシティまくって優勝するのは結構大変やろ
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:52:17.37 ID:3F8Qd+wr0
>>50
シティはキャパ少ない
シティはキャパ少ない
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:50:04.47 ID:n9e7kkEia
1回だけナゴド行ったけど面白くなかったからそれ以降野球観てないわ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:50:05.32 ID:jcj3hOk60
今日CLあるんかと思ったら冬時間になっとるやんけ
EUは夏時間廃止するなら夏の時間を基準にしてくれ欧州サッカーみるには死活問題や
EUは夏時間廃止するなら夏の時間を基準にしてくれ欧州サッカーみるには死活問題や
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:51:23.76 ID:DuQd9BJXM
>>56 サマータイム突入のあの時間が0:00ふんに変わるの面白いよな日本では味わえない
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:54:32.46 ID:wk2ONxGg0
ユナイテッド多すぎやろ
あのクソサッカーによく耐えれるな
あのクソサッカーによく耐えれるな
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:59:58.52 ID:Qgv3rdOKM
>>61
日本やとなぜかアーセナルが、人気やしそういうもんちゃうか?
日本やとなぜかアーセナルが、人気やしそういうもんちゃうか?
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:55:08.63 ID:PZDqG30A0
サッカー発祥の地だからな
それで人気なかったら逆に悲しい
それで人気なかったら逆に悲しい
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:56:41.17 ID:3Tf4IuTFa
>>63
野球「せやな…」
野球「せやな…」
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:06:21.22 ID:PZDqG30A0
>>64
MLBはむしろ年俸上がりまくってるぞ
MLBはむしろ年俸上がりまくってるぞ
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:07:13.39 ID:ZL66vt5HM
>>83 放映権だしな人は居ない
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:57:44.60 ID:H0oJzkD90
伝統的なクラブって多少糞でもどんどん降格しても熱心なファン多いよな
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:59:07.91 ID:cQtL7ltQ0
>>65
ダメ男好きな女みたいやな
ダメ男好きな女みたいやな
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:01:35.31 ID:ay+rKNZD0
>>65
イギリスくらいなると先祖代々そのクラブのサポーターとかおるからな
歴史が違うわ
イギリスくらいなると先祖代々そのクラブのサポーターとかおるからな
歴史が違うわ
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:03:57.19 ID:g9eKbh770
>>65
>>72
これなんよね
4部でも地元のクラブ応援するとか普通
>>72
これなんよね
4部でも地元のクラブ応援するとか普通
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:05:27.10 ID:Xdtf5BEV0
>>65
ヨーロッパって地域愛すごいからな
イングランドはカトリック系のクラブとプロテスタント系のクラブがあるから地域のシンボルになってる
ただ地元のクラブだから応援するってだけじゃない
ヨーロッパって地域愛すごいからな
イングランドはカトリック系のクラブとプロテスタント系のクラブがあるから地域のシンボルになってる
ただ地元のクラブだから応援するってだけじゃない
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:59:47.53 ID:RNymVjPrp
正直単純なスポーツ好きだと世界でもアメリカだけが3枚も4枚も上だと思ってるけど地域合わさった文化だとこういうのもあんのかな
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:59:54.78 ID:RKBRohSV0
どんだけサッカー大好きなんだよこいつら
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:00:21.00 ID:WMFvHpV70
イングランドにおけるプレミアリーグ人気は日本のプロ野球の比ではない
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:00:34.33 ID:26lhxiuS0
実際の客入りはブンデスの方が多いんやなかった?しかも殆ど地元の連中が押し掛けてるからドイツの地域密接型スポーツ産業を日本も見習おうみたいなこと大学で習ったで
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:02:01.88 ID:Qgv3rdOKM
>>71 一部リーグで観客動員数が1番多いのがブンデスリーガやね 地域密着かどうかはわからんけど
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:06:07.37 ID:+3Nd8a1Q0
>>71
ドイツは娯楽がマジでサッカーくらいしかないからな
日曜日はマジでどこもあいとらんし土曜日サッカーで死ぬほど盛り上がって日曜日はその余韻で過ごすしかないくらい何も営業してない
ドイツは娯楽がマジでサッカーくらいしかないからな
日曜日はマジでどこもあいとらんし土曜日サッカーで死ぬほど盛り上がって日曜日はその余韻で過ごすしかないくらい何も営業してない
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:02:51.51 ID:jLh7DXAIp
あいつらどんだけ暇なんだよ
よく毎回毎回飽きも足らずスポーツの試合なんて観に行けるよな
よく毎回毎回飽きも足らずスポーツの試合なんて観に行けるよな
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:03:43.23 ID:ilUFL+Ji0
金出さないリバプールはサンダーランドみたいに降格するで😤
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:04:49.84 ID:tG+DIBhb0
FIFA(ゲーム)で4部まで使えるのずるいわ
Jリーグなんて無くなったというのに
Jリーグなんて無くなったというのに
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:05:42.59 ID:zwJPnhuYa
何がすごいってチャンピオンシップのチームの名前も全部聞き覚えあるってところや
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:06:39.81 ID:ZL66vt5HM
言語が他国でも通じるのがデカい 気軽に電車で他国行けちゃうし ドイツ語圏ポルトガル語圏英語圏
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:07:01.18 ID:qrNgn1fy0
トッテナムってこんな人気あんのかよ
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:09:44.23 ID:ZL66vt5HM
>>85 ホワイト・ハート・レーンのキャパめちゃくちゃ低かったんちゃう
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:10:49.01 ID:+3Nd8a1Q0
>>94
3万ちょっとしか入らなかったしそのうち3000席くらいは屋根の柱が邪魔でピッチが見えなかった
席の間隔も狭いし便所も流し台みたいな汚え便所だった
3万ちょっとしか入らなかったしそのうち3000席くらいは屋根の柱が邪魔でピッチが見えなかった
席の間隔も狭いし便所も流し台みたいな汚え便所だった
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:14:02.04 ID:ZL66vt5HM
>>96 はえーやっぱそうなんやてか環境もなかなか悪かったんやなエグいで
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:07:39.28 ID:qiy5TxyQ0
すごい下部のクラブのハイライト見るの結構おもしろいぞ
スタジアムも小規模でほんとにその地域のクラブ感が出てて
スタジアムも小規模でほんとにその地域のクラブ感が出てて
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:08:21.06 ID:qrNgn1fy0
クソ雑魚化したマンUが未だにダントツ人気でどんなに強くなっても動員数はリーグ5位のマンCが切なく見える
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:08:49.81 ID:3Tf4IuTFa
>>90
シティはスタジアムのキャパの問題な
シティはスタジアムのキャパの問題な
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:10:25.00 ID:zwJPnhuYa
言うてお前もし浦和が雑魚化して大宮が2連覇とかしたら人気逆転すると思うか?
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:11:33.36 ID:+3Nd8a1Q0
>>95
フロンターレが人気のチームになったし地域に訴えかけたりわからんで
フロンターレが人気のチームになったし地域に訴えかけたりわからんで
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:11:05.77 ID:gjva51Jc0
QPRいま最下位なんだ
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:11:12.90 ID:O+EmxOwE0
1部はともかくその下のリーグこんなに見てるってサッカーファンは暇なやつ多いんだな
野球みたいにトップの少数精鋭にしたほうが良いやろ
野球みたいにトップの少数精鋭にしたほうが良いやろ
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:13:19.49 ID:Xdtf5BEV0
>>98
言うほどプロ野球って少数精鋭か?🤔
言うほどプロ野球って少数精鋭か?🤔
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:15:59.56 ID:OvdzhA40a
元プレミアが3部にいるの悲しい
コメントする