【悲報】スラムダンク新作映画、なんかヤバそうな気配が出てきてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:23:23.519 ID:IK1I544Hd

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:32:56.289 ID:F/PKRgOW0
>>1
デビルダンクに改名しろ

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:24:26.059 ID:lC0zRbPqd
喧嘩稼業みを感じた

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:24:32.216 ID:Qu4x1U2K0
つまんなそう

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:24:46.860 ID:hgW7i3WH0
これ初めから色々掻い摘んで山王までやるんかね

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:38:59.646 ID:kaQcCm1r0
>>4
山王までやるかは分からんてか成績次第だろうけど
声優変えたのはルパンみたいに長期的に続けるからだろうなぁ
これだけなら変える必要無いし
まぁこれだと声優以前の問題だが

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:25:19.418 ID:UBU48WVI0
みっちゃん時代が出てくるって区切って1から総集編感あるな

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:27:01.994 ID:Qu4x1U2K0
ゲームのムービーだな

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:27:05.758 ID:BkZHyzomM
これを井上雄彦がやりたかったんならいいよ

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:27:09.772 ID:nrSKJhbid
ちょっと頑張った亜人じゃねーか
3DCGで作るならネトフリのアーケインぐらい振り切って作って欲しかった…

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:29:03.429 ID:2eqM4XL2d
スポーツアニメは黒子のバスケの制作陣で頼むわ…

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:45:44.149 ID:epML8Efl0
>>11
普通にこれよな
黒バスのアニメクオリティでやってくれりゃ良いわ

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:50:17.039 ID:IljWzxFQa
>>48
黄vs青はまじで最高だわ

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:29:13.559 ID:e44vgG680
ドラクエ7のムービーに通じるものあるよな

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:30:18.151 ID:nrSKJhbid
てか観客の絵これで行くのか??
やばくねーか、ハリボテじゃん

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:31:59.270 ID:MBxSfpMf0
>>13
観客の顔全部かけってこと?
俺らは別に観客の顔みるわけじゃないからこれでよくね?

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:34:37.410 ID:4r8oYZgn0
>>15

そうだよ、書くんだよ
てか、漫画読んだ?
漫画は書いてあるんだよ
この背景(観客)だったら無観客の方がマシやろ
声援だけ当ててろや

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:35:37.990 ID:MBxSfpMf0
>>24
設定上客がいろところで試合してるなら客抜きは原作どおりに客の顔を書かないよりまずいと思うけど

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:37:24.213 ID:4r8oYZgn0
>>27
この背景だったら
観客がいても居なくても変わらないって意味

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:39:00.966 ID:MBxSfpMf0
>>31
最初にもどるけど客をみるわけじゃないから客の顔の書き込みはいらんよね
漫画と違って動いてるキャラがいるならなおさら視線誘導の邪魔
ごちゃごちゃする

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:39:50.772 ID:4r8oYZgn0
>>34
まあ、楽しんでみてきて
感想レビューして
よろしく

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:40:38.933 ID:MBxSfpMf0
>>35
みないけど
興味ないし

漫画と違って動画だと巻き戻して確認なんて悠長なことしてられないから
背景なんて適当でいいんだよ

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:30:59.666 ID:9xuA0puH0
戦場のヴァルキュリアだろ

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:32:05.653 ID:1qgoSG3X0
観客(テクスチャ)

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:33:59.934 ID:Ye/JXwNbd
>>17
コレで考察してる奴いてワロタwwwwww

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:32:27.993 ID:M8i9LO/E0

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:34:02.901 ID:qC+ygfXg0
>>18
ひでーな、、、

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:36:00.960 ID:1qgoSG3X0
>>18
なんだこれ同人誌レベルかよ

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:37:01.430 ID:UBU48WVI0
>>18
ユニフォーム硬そう

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:51:05.056 ID:P2rvdPRcd
>>30
洗濯糊でパリシャキよぉ!

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:08:14.373 ID:GzQbe0EX0
>>18
こういう同人ゲームあるよな

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:35:43.725 ID:a/uYkSzKp
>>18
これで映画とか嘘だろwwww
ファミコンかよwwww

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:46:01.033 ID:uR2h6AqXD
>>18
ファミコンは言い過ぎだがマジでこれPS3くらいで再現できそう
戦場のヴァルキュリアってこんな感じだったかと

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:48:40.824 ID:j5GwWupK0
>>18
プレステ2のゲームって言われたらマジで信じるレベルのクソCGやんけ

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:32:28.141 ID:b23yb958r
ドラゴンボールぐらいには力入れてると思いたい

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:34:13.589 ID:MRmrbrOta
ゴミでワロタ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:34:26.976 ID:Im97Anlf0
なにこれ…

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:34:55.547 ID:5IbMQK1ia
ゲーム業界で言うとガチで十年前の水準

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:35:15.530 ID:K3bgL6eId
いっそのこと庵野監督がやったらいい

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:35:56.372 ID:qrSuZoVHr
半導体不足だからな

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:38:29.486 ID:IljWzxFQa
なにがやばいって殆どが1人しか映らないシーンなとこ
CGを複数動かす技術力なさそう

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:40:00.785 ID:s6z6mKRm0
どんだけ手抜きでも客入るのが約束されてるからな
ならコスト削減するわな

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:42:30.687 ID:xfgiSMys0
これを見た井上雅彦脱糞ものだろ

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:44:06.566 ID:BLt7z+JN0
>>40
誰だよ

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:42:38.118 ID:UBU48WVI0
スラムダンクって記者席別にあってカメラマンそんなとこに居なかったよな
コート脇にいるやつらも顔すら作らないならそんなとこに置くなよ

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:44:00.688 ID:kZotk2/7r
東映だから最初から期待してない

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:44:53.937 ID:pKOxl+Xo0
こういう映画の宣伝って普通いいシーン使うんじゃないの?
なんでこんなクソシーン使っちゃったのか

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:45:08.106 ID:BLt7z+JN0
そもそもCGはねーだろCGは

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:53:03.742 ID:0kwa9ncc0
異世界スラムダンク

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:56:40.737 ID:pPP1S3Khd
これって原作者のせいなん?

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:58:09.996 ID:NOv4YwGA0
エフェクトモリモリ派手な映像が流行る今の時代にこのあっさりCGにくすんだ色味は無理ありそう

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 08:58:57.909 ID:UBU48WVI0
監督のイノタケのせいだろ
アニメに関しちゃ素人だし素人が出しゃばって無茶苦茶なるのはよくある話

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:06:38.169 ID:MUBlW9bI0
GANTZに憧れて作ってみました感

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:09:27.753 ID:Ud0kQHEI0
5人の背番号で残り日数に公開していく感じか

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:09:27.792 ID:1qgoSG3X0
CG使うなや。セル画で頑張れ

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:09:50.965 ID:oKB9YvFZ0
ヌルヌル動くCGも違和感ある時あるからそれはいいんだがこのカクカクはなんかダメなカクカクに見えるわ

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:10:02.149 ID:o39UNlkL0
スラムダンクは好きだけどアニメの方に思い入れなくて良かったなって

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:12:48.167 ID:1qgoSG3X0
重量感がない。床を蹴飛ばしてる感がない。

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:13:22.339 ID:yFycbmDG0
日本の下手くそCG嫌い

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:16:33.648 ID:d7QwhzHt0
バガボンド描かないからバチが当たったのさ

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:17:21.925 ID:036yDJ7O0
ところで、バカボンドとリアルはどうなった?

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:20:32.627 ID:XKFwGZxw0
バガボンドは巌流島の直前で小次郎強く描きすぎて倒せねぇ思い入れもあって殺せねぇって作者がなって7年ぐらい連載止まってる

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:21:26.008 ID:036yDJ7O0
>>68
リアルは?

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:28:33.694 ID:l84moVC/0
ただの怠ける言い訳だろ
そして金がなくなってきたのか知らんが楽して一稼ぎしたいなと思ったんだろうな

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:31:38.014 ID:5IbMQK1ia
なにか作る気のある人間なら七年も制作が止まるわけがない
富樫信者にしても井上信者にしてもチョロすぎだろ

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:48:48.309 ID:uR2h6AqXD
これを起点にして映画もしくは新TVシリーズを展開していくパターンだと思うから
今回いきなり山王戦ってのはまずないと思うよ

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:49:28.383 ID:sc2u8N2Z0
亜人かよ

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:56:14.796 ID:RzH7CYSQ0
ただスラムダンクってそんなに引き伸ばせるか?
三井も試合してるし少なくともキリがいい陵南戦までやるんじゃねえの?
そしたらあとは全国で山王と戦うくらいしかみるところないじゃん

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 09:57:18.422 ID:K19MVHKy0
これ見るとドラゴンボールのCGはほんと頑張ってたな

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:15:40.574 ID:x+B+gEs70
これ出来良くないTVシリーズのCGアニメみたいだ

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:22:13.025 ID:LIYaMJxl0
バロラントよりクオリティ低い3dだな

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:45:19.874 ID:umNIjHJw0
バガボンドの続きかけよ

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:48:11.279 ID:jIepMH1JM
漫画の方が迫力ありそう

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:51:15.200 ID:tIozsXcz0
うわこういう手法のアニメかよ
普通に書けや

89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:57:13.348 ID:zt3qTPqn0
スラムダンクとかZ世代は見ないだろ

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 11:20:38.547 ID:gri5EeSm0
アニメ素人井上とデビルマンの監督の男だもんな駄作になる

91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 11:40:31.711 ID:I1dtLb/3d
実写版デビルマンの監督??

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 11:42:25.550 ID:I1dtLb/3d
げ!!
マジじゃん!!
作画だけじゃなくてストーリーも糞確定かよ
素直にセル画で全国大会やれよ

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 11:49:40.808 ID:F/PKRgOW0
スラムダンクじゃなくてデビルマン2だな

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 12:34:11.770 ID:IN/KaHl6M
なんで声優がバスケボールもって出てくるのか分からない
声なんだから表にでてくんなよ
顔がチラつくだろ

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 13:09:07.862 ID:d7QwhzHt0
>>94
しかも私生活だらしなすぎる人居るし

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 13:10:05.608 ID:CEkr3Z460
亀の甲羅はあばら骨もしかり矢場そうだな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ