1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:38:37.40 ID:11PvncD/9
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 10:13:33.05 ID:sWH6d5KR0
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 10:48:27.46 ID:EqEb9MxJ0
>>61
そうは言っても学校って居住地から離れた山際に広い用地確保して作ること多いしなー
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:39:10.89 ID:r4ZPMb7K0
↓動物アイゴー団体が一言
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:39:55.04 ID:MdLDVWW70
つまりガンダムに例えると?
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:41:33.35 ID:DQ3dnwwr0
小学生を襲うとか
ワクワクすっぞ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:42:24.89 ID:r435iRfM0
今晩は猪焼肉や、あれちゃんと血抜きした肉は豚よりうめえぞ
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:06:18.04 ID:K9ImxSDz0
>>7
ただしメスに限る、オスは臭くて食えたもんじゃはい
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:42:38.16 ID:YhwM4q+d0
令和版のシシガミ様か何かですか
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:43:05.52 ID:BKHznY1q0
猪突猛進
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:45:21.39 ID:jc2HgnA+0
猪は普通にやばいぞ
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:47:47.28 ID:diWZ7wpG0
おっことぬしか猪之助か
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:48:21.77 ID:qUmcjdBt0
狂犬病とか大丈夫なのか
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:49:30.58 ID:w3X6DVoc0
地元猟友会ハンターの出番だな
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:51:03.49 ID:NaMhNJDx0
ほのぼのニュース
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:52:49.86 ID:h/0aMabZ0
捕まえたら子供たちに振る舞ってやって。
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 12:57:19.86 ID:jFG65eqw0
猪突猛進猪突猛進
子供達びっくりしただろうに
怖かったな
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:03:40.12 ID:UzEFE3KG0
イノシシは牙で突き上げられたら腹や腿の動脈破られて即死。
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:21:23.23 ID:37EUFvui0
>>19
そんな事件起きたことあるの?
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:44:20.28 ID:0XCD1v5b0
>>26
くくり罠とかで止め刺し失敗して牙で殺られる事は良くある
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:07:24.79 ID:HwZ6F3eT0
突進しかないなら、顔面に前蹴りとかできないの?
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:14:02.20 ID:u53qLhLj0
>>21
よほどの威力と体幹ないと足のが余裕で負ける
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:14:29.79 ID:SOhM/Jaz0
>>21
いや、イメージほど不器用じゃない
普通に犬みたいな体さばきで噛みついてくる。本当に怖いのは突進よりも噛みつき
あとイノシシの体重を正面から蹴りで止めるとかアホか、横にかわせ
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:07:42.29 ID:1WDkM0690
小学生らに襲われケガ と見間違えたわ
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:12:25.79 ID:VBcNqE9O0
こわ
傷そのものより破傷風とかパスツレラとか
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:22:13.11 ID:5T7J2k7U0
のうや
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:22:45.77 ID:4448pKjL0
所詮は豚肉
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:23:27.34 ID:n6rEw5/20
小学生が近寄っていったんだろ?
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:33:13.20 ID:ZitYVw0f0
今の子供は安全すぎて危機意識低いしな…
自然界や野生動物の恐ろしさを知らんだろしな
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:36:35.54 ID:QUMZRzbN0
イノシシってそんなに危険なの?
見たこともないしどんだけか分かんない。
近所の大きな犬の方が怖い。
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:53:20.11 ID:T3fcdjCG0
>>31
クマが危険なのは分かるだろう?
猟師の方なんかはクマよりイノシシの方が危険だと言われることが多い
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 14:01:56.76 ID:zFZK11kn0
>>31
国内の陸の動物界の強さ的にはクマに次ぐ
ニホンイノシシの死亡事故自体は少ないが
クマよりイノシシよりハチやマムシの方が遥かに危険
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 13:40:15.01 ID:cKrwY9200
>>31 イノシシにご注意ください!
www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/data/topics/inoshishi.htm
★> 特に、犬を連れているときは危険です。
★> イノシシは、犬と飼い主を即座に敵と判断し、攻撃してくる可能性があります。
www.hodaka-kenich.com/fukushima/2016/03/29230649.php
> 「町が留守の間に、イノシシが多くなってね。
> 飼い犬を狙うのです。
> かみ殺して、犬の内臓を食べるし。味をおぼえたので、次々に狙ってくるのです」
イノシシは犬を襲って食べる、
しかし仔を犬に狙われもするから、犬を連れてると危険性が跳ね上がる
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 13:44:52.90 ID:E9GmemkT0
>>64
人が犬に噛まれる事件も犬散歩してたら別の犬が自分の犬に噛みつこうとしたから庇ったら噛まれたとかも多いしな
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:58:05.08 ID:cKrwY9200
>>31 【社会】「まさか、生きたヤギが襲われるとは思ってもみなかった」
離島でイノシシ被害深刻…泳いで来た?島民不安 佐賀
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472871860/
> 家の裏手に回ると、4匹のうち一番大きなヤギ(体長約1メートル)が
> 腹を食いちぎられて死んでいた。
…
> イノシシの生態に詳しい中央農業総合研究センター(茨城県)の仲谷淳・専門員は
> 「オーストラリアではイノシシが家畜の羊を食べたとの報告が複数ある。
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:37:25.00 ID:wFvgbgNG0
地方ではシカと猪の方が人間より豊かだ
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:44:54.19 ID:0XCD1v5b0
>>32
サルも忘れないで
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:43:45.53 ID:dDFHA7h70
怪我した連中は可哀想だけど
イノシシが住宅街で大暴れして半数の町人の顔は笑っていただろう
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 13:53:47.93 ID:2AQzbomH0
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 17:23:40.23 ID:0C9J/Cg80
>>39
これ別件で反応しちゃうやついそう
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 15:04:31.33 ID:gKBGT6s20
猪は確実に膝やられるからな。熊はたまに死ぬだけ
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 15:29:07.78 ID:IkpOu+oL0
イノシシの怖さは数と性格よ
クマと比べると何倍もいて生息域も広い
性格もクマが超臆病で勝手に逃げてばかりなのに対してイノシシは向かってくるキチガイの率が高い
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 15:29:55.65 ID:TaB+LAqv0
牙で太股の動脈切れて即死
とかでなく不幸中の幸い
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 15:52:15.58 ID:wczk4BsU0
最近の子供は軟弱になったな
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 16:27:51.47 ID:uKnYIPNV0
アントニオいのしし
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 17:11:14.31 ID:S2kCn42+0
神戸周辺のイノシシなら飼い慣らされてるから安全
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 17:22:07.39 ID:72EKZO6F0
乙事主だな
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 17:22:33.86 ID:f1bxEfMB0
こわ
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:29:45.13 ID:3Spl7lIT0
目を合わせたまま下がるのは熊だぞ
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:32:28.21 ID:ikUtBwCs0
徳島にイノシシいるのか
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 19:34:45.13 ID:PPJZHc9r0
ぼくのイノシシも大暴れです
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 20:22:25.40 ID:hULvwgQV0
イノシシがかわいそう。小学生にいじめられたんだね。
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/09(水) 21:51:33.66 ID:FaDfLQY70
オスは牙があるけどメスがカチカチさせて噛み付いてくるのよな
グエンでも配備しとけよ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 07:07:43.05 ID:CP10fxLX0
イノシシ肉のカレーのルーって酸味があるよな
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 13:49:07.63 ID:9hHMzPtW0
イノシシ「ニンゲン侵略者。ニンゲン縄張り平気で侵す」
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 07:27:00.05 ID:gS83BsmS0
猪を見たら焼肉が走ってると思え
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 08:05:59.25 ID:179eXU1d0
マジレスするとイノシシは不味い
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/11(金) 09:44:15.68 ID:Fh3Uxj+k0
水山真人のイノシシ特命取材班は面白い
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 13:57:15.85 ID:dTKiYtql0
クマは基本人間から逃げて最後の手段で襲う(子連れ除く)けど
イノシシはとりあえず相手に突進しひと当てしてから逃げる
習性の違いだけど「イノシシがクマより恐ろしい」所以
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 14:41:29.36 ID:rU1hjnBI0
イノシシとワクチンどっちが恐ろしいんだろ
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 15:16:50.27 ID:15K1fB6p0
イシシ ノシシ を忘れるなんて!
コメントする