【画像】デカすぎるイノシシが捕獲されるwwwwwwwwww

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:49:25.58 ID:wAlWLiGLr

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:01:50.97 ID:O+P+4zrDa
>>1
ここまでデカいと熊みたいなもんやな
ライオンでも負けそう

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:49:40.38 ID:Zi2CFuSo0
ナウシカに出てくるやつじゃん

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:02.79 ID:w4xClhQU0
>>2
もののけ姫やろ

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:49:41.31 ID:ZmzTHuUT0
ドスファンゴ

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:12.53 ID:s5cXVCO50
鍋にしたら何人前になるん?

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:53.84 ID:wAlWLiGLr
>>6
200~300人前らしい

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:56.86 ID:s5cXVCO50
>>14
ええやんパーティしよや

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:25.36 ID:zgxOmcBo0
>>29
オス猪はまずい
パーティには向かんわ

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:54:18.63 ID:qtzr9Ynfd
>>33
今の時期はまだセーフちゃうか
発情期のオスは特に不味いと聞くけど

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:06.75 ID:5kJ4cj4Sa
>>38
【悲報】ワイ、不味かった

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:55.84 ID:RsQuWRws0
>>41
どんな動物も基本オスは筋肉があるから硬くて臭みあるのが多いゾ

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:40.61 ID:s5cXVCO50
>>33
そうなんけ
もったいねえ

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:59:17.40 ID:sYC2Hwk70
>>33
ブタとイノシシは種としてはまだ分離しとらんのにけっこう味が違うのってなんでやろな
ブタを野生に離せばイノシシと同じ味になるんかな

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:20.11 ID:2LCGmx8D0
乙事主定期

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:32.78 ID:53PI0Gpc0
片手でもってる爺さんやばい定期

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:33.91 ID:l5Mhg6z40
これとは関係なさそうだけどイノシシニュースあったな

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:40.27 ID:MVwPT/AQ0
ガチで草
どこやこれ

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:50:53.20 ID:wh0GD1Xz0
こんなでかくなるんやなイノシシって

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:05.47 ID:l5Mhg6z40
一般的なやつの3倍以上かよ
やば

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:19.65 ID:wAlWLiGLr
こんなん山でみたらウンコ漏らすわ

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:27.85 ID:ZAzrebin0
誇らしげなの草

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:33.50 ID:0wbc+qeK0

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:48.24 ID:l5Mhg6z40
>>19
大物ですね

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:10.43 ID:ZAzrebin0
>>19
ウルトラマンとポケモンと政治が好きなんだな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:46.67 ID:O9plPib60
家畜豚と交雑してない?

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:49.44 ID:e6S64+sa0
これ祟られるやつやろ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:51:53.88 ID:zgxOmcBo0
たまたま近くで工事してるやつらの近くで銃バンバン撃ってるんか
こえーな

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:17.98 ID:m20pO3+g0
隠しきれないドヤ顔に草

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:34.30 ID:33RwcZvB0
このレベルの獣に手出すのほんまに祟られそう

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:43.52 ID:aGpXbt/40
おっことぬし

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:52:50.16 ID:wJUQ300T0
ジジイが小さいだけ

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:00.65 ID:tCGaACxaa
ドスファンゴぐらいか?

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:24.99 ID:WtPhq+s3a
背中に乗りたい

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:40.71 ID:744DthvI0
200キロクラスなんか
普通の豚でも400キロ近くなるで
人間の品種改良ってすげえわ

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:57:19.42 ID:LHKYUr3d0
>>35
100キロのレスラーと200キロの曙みたいなもんじゃね?

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:49.86 ID:VxodJ8Bx0
こんなんに突進されたら死ぬわ

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:53:59.82 ID:Vj3M9Y17a
背ロースしか美味しくなさそう

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:54:55.36 ID:gGsFe47G0
すっごい動物虐待やん

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:04.95 ID:KD+3o6nh0
ええやんなんぼなん?

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:10.49 ID:nPLnXpfQr
これならなんG猪汁会できるな

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:17.57 ID:QCHhR3QI0
中国やん

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:54.00 ID:oTbFiLay0
ここ数日イノシシブーム来てるんか

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:55:56.98 ID:oS2+FIRP0
こういうのは逃したほうがのちのちためになりそう

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:56:11.22 ID:N5w7row10
イノシシと狸の鍋うまいな

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:56:38.42 ID:HlLf8yW00
こういうのってなんのために写真撮るんや?

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:57:03.62 ID:ZAzrebin0
>>49
地元の新聞かなんかやろ

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:57:12.33 ID:5EfKg3wa0
おっさんが片手で持ち上げてるのかと

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:57:23.91 ID:WDy0Kjk00
ハゲやん

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:57:42.51 ID:FFyLO9ig0
日本には居ないサイズやな

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:58:09.65 ID:cUI4aM0e0
良い勝負できるか?
https://i.imgur.com/vO5omnj.jpg

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:04:14.97 ID:O+P+4zrDa
>>56
これギネス記録じゃね?
北米のグリズリーでもこんなのおらんやろ

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:05:54.21 ID:U7YJ1i2f0
>>56
こいつとうもろこし食ってゴロゴロしてただけのデブやから普通に山駆け回ってるデカい猪にどつかれて終わりそう

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:58:17.72 ID:vQY+tB0r0
中国か?

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:58:26.93 ID:xhegk8kk0
おっとこぬしやん

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:58:59.14 ID:aASOUvIId
ジジイのどや顔がムカつく。
可哀想じゃねーか

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:58:59.93 ID:puYd14PW0

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:59:39.34 ID:trqGQ8010
>>61
ほんとこええ

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:03:05.77 ID:/+y0S4f7a
>>64
フルーツが好物だったり意外と可愛い面あるんやけど見た目がやっぱアカンか

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:03:24.66 ID:tLn77yu5p
>>61
こっちに遭遇したらマジ恐怖しかないw

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 20:59:36.32 ID:qdpNkykQ0
笑えないくらい被害でる害獣

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:00:02.51 ID:7SF7CGv50
デカすぎんだろ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:00:06.71 ID:ssLZHb6n0
ハウルのエッティな

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:00:26.60 ID:0ov0ERyM0
これイノシシやなくてイノブタやな
耳と毛がイノシシやない

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:00:42.68 ID:Cnv+0EjI0
かけてる定期

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:01:12.65 ID:tb+D3On90

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:03:06.60 ID:v9Pgo/oq0
>>69
これもすごいけどこれを体内に入れる女がおるということもすごい

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:04:12.24 ID:HlLf8yW00
>>69
ウリ坊飼ってるんか?

97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:15:09.86 ID:SQ5g8pJY0

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:01:13.44 ID:OzSQyV5A0
なんで猪鍋ってぼたん鍋なんや

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:01:54.34 ID:tb+D3On90
>>70
肉を丸めると牡丹に見える

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:06:14.35 ID:xhegk8kk0
>>70
馬肉はサクラとか決まってなかった?

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:01:29.47 ID:N5w7row10
wild pig wild duck ほかにもある?

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:02:09.06 ID:6FHLRjCl0
こんなのに突進されたらヤバいやろな

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:02:35.26 ID:v9Pgo/oq0
日本でこれはすごいな

オッコトヌシ様やん

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:02:59.76 ID:obE0SHTmd
なんか岸田の老後みたいな顔立ちでかっこええな

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:04:08.09 ID:G3BZQs9Wp
ロシアのこれの衝撃には勝てない
https://i.imgur.com/eMOfYTB.jpg

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:04:14.66 ID:aWBNWzhl0
外国の話かと思ったら日本で捕まえたんか

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:05:07.77 ID:KQaRpe33d

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:06:16.80 ID:HlLf8yW00
>>84
フィリピンオオコウモリ

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:13:48.39 ID:rAqSZT2a0
>>84

89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:06:20.14 ID:P87+9w860
中国山地にもこんなんおるんか
こわいなーとづまりすとこ

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:08:29.66 ID:BboQaw8Bd
ホグジラか

91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:08:37.20 ID:dlEFkJgK0
都会の喧騒から離れて田舎で猟師やるって少し憧れるよな
実際は不便さや虫に耐えられんくなるんやろうけど

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:14:21.38 ID:zPrH7ONR0
>>91
老害猟師がイチャモン付けてくるから何かしら後ろ盾がないと狩りどころやないで あと狩場が近い猟友会に所属してれば街の方に住んでても年中やってる害獣駆除に参加できるで

103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:16:11.90 ID:Jqa0piBO0
>>91
ダニの大群見たら一発で嫌になると思うよ

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:09:43.23 ID:zPrH7ONR0
そろそろイノシシの時期やな 狩猟期間まで待ちきれんわ 15日は早速鴨打ちや

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:11:20.89 ID:x35jBKJ50
このレベルのデカさだと1日どんくらいの量食うんやろな

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:15:13.96 ID:rRBxnt0o0
ワイなら素手で倒せるわ

100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:15:42.10 ID:zdLjpNwc0
自分の子供が同じ目にあったらと思うとこういうことようできん

101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:15:51.12 ID:INVnYUdvd

102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/10(木) 21:16:03.00 ID:YXLUtlLs0

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ