【音楽】ロジャー・ウォーターズ「シド・バレットのピンク・フロイド脱退は、バンド存続に関わる危機だった」 [湛然★]

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:10:16.28 ID:GefQxrd20
せやな。
知らんけど。

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 14:23:34.56 ID:fbVJ9jJw0
>>2
知らねーなら書き込みなよ知恵遅れ

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:11:08.30 ID:b9t1FoKX0
シドの実家に居候してた小泉純一郎

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 03:42:57.68 ID:yB+o6O860
>>3
それイギリス人ライターがでっち上げたガセネタ

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:11:28.64 ID:xVsArpOJ0
シドバレットのソロ2作もクセになるよな不思議な魅力を持ったアルバムだったな

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:20:15.58 ID:SuC2YNtl0
>>4
ソロ2作持ってたんだけど引っ越しの時売っちゃったんだよな失敗した
でも一曲も覚えてないほど印象に残ってないわw

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:15:41.75 ID:9O+zJIhb0
『帽子が笑う、不気味に』
これが倒置法ってヤツなのか?

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:15:42.14 ID:voMiDpNp0
シド・バレットの代わりにシド・ヴィシャス入ってから売れたな

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:19:14.70 ID:SuC2YNtl0
でも結局シド抜けた後の方が全然売れたよなw
シド抜けた後のほうが曲もいいし

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:21:14.29 ID:zUZIc6Qp0
壺とか倉刂価とか、力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤

https://i.imgur.com/llEX0Q6.jpg
https://i.imgur.com/W6jR9T9.jpg

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:24:16.38 ID:kXgJgsJC0
あなたがここにいてほしい

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:28:06.56 ID:BhFFhtyp0
デイヴと仲直りしろ

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:29:01.25 ID:+wNiex8i0
ロジャー・ウォーターズ
陰気臭い左翼的歌詞
デヴィッド・ギルモア
退屈なブルース臭いリフ

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:31:13.45 ID:2SqF1nzs0
何か典型的な目覚めた()高齢陰謀論者になってしまったようだな

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:34:01.04 ID:mdpG1YOn0
トランプ大統領就任で無駄に元気になっちゃった感じ

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:48:04.02 ID:k3+YVraN0
1stもシドのソロも狂気も心母も壁もファイナルカットも
何もかもが多感な青春の頃に聴きまくった大好きな音楽です
ピンク・フロイドの音楽に出会えて本当に良かったです

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:50:09.50 ID:Z/2TNS4W0
誰?

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/12(水) 23:55:17.16 ID:Vco0aYbu0
ちょうど今アニマルズ→炎の順で聴いてたわ

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:11:39.95 ID:EwIyuq9J0
シドバレットがいなきゃ狂気も生まれてないだろ
あれは基地外の笑い声から始まる

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:17:34.68 ID:uI7ot0Py0
ジョジョ好きの人って、元ネタ辿ったり
するんだろうか

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:24:59.19 ID:sWRiq+e10
フロイドは話を作った感じがすごくする。
バンドに居続ける人間にとっては
「もしも自分のバンドにブライアンジョーンズがいたら」
ほど都合のよい妄想はない。

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:32:51.05 ID:VCGH/UhA0
>>21
作ったも何も、シドのヤク中っぷりだけは動かしようのない事実ですしおすし

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:28:36.47 ID:EwIyuq9J0
その昔、岩崎宏美の万華鏡って曲にお化けの声が入ってると騒ぎになった
しかし狂気を聴いてきたものからすれば
あれがゴスペル風コーラスであることはすぐに分かったものだ

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 00:41:54.11 ID:sWRiq+e10
だってこいつらミックジャガーと違ってペラペラしゃべるんだもの。
ほのぉ、あなたがここにいてほすぃーとか。
これがほんとの燃えキャラかっての。

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 01:05:16.54 ID:/6naYkv80
メインソングライターだったから
シド

ロジャー先生は正直

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 01:07:27.38 ID:piRIPmi50
でしょうね、としか言いようがない
ロジャー嫌い
だからウォールも嫌い

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 01:11:54.88 ID:EwIyuq9J0
ウォールが発売された当時、
プログレが果たして今後も残るのか、全世界が注目した時代だった
イエスは究極を出しトーマトを出すところだったか、クリムゾンはもはや消えていたような状況だった
結果、ウォールは見事に賛否両論、自分ははっきり言ってガッカリした
プログレの時代は終わったと思った
案の定、その後、ロジャーらはプログレの残党たちとUKを結成、こちらは中々の佳作ではあったが
やはりニューウェーブ的な匂いもあった
アランパーソンズプロジェクトをはさみ、エイジアで産業ロックへ成り下がるのである

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 12:47:12.72 ID:Fe4y4vrC0
>>27
ロジャーらがUKを結成?
なに言ってんだ?

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 12:51:49.07 ID:qi4LC8Fs0
>>36
ロジャーじゃ他のメンツの演奏についていけないよね

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 14:26:20.38 ID:TazLmRqP0
>>37
演奏自体は上手くないけど
ピンクフロイド聴くとベースがきちんと芯になってて悪くない

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/14(金) 00:17:45.72 ID:ArugbiwZ0
>>40
スタジオ録音のベースパートはギルモアが弾いてたって説もあるよ
(それが本当だとしてもロジャーの存在が薄れる事はないけどね)

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 01:38:57.78 ID:lfHPB2TA0
ロジャー・ウォーターズ
最新ツアー セットリスト

SEP 28 2022
at Crypto.com Arena, Los Angeles, CA, USA

Comfortably Numb
The Happiest Days of Our Lives
Another Brick in the Wall, Part 2
Another Brick in the Wall, Part 3
The Powers That Be
The Bravery of Being Out of Range
The Bar
Have a Cigar
Wish You Were Here
Shine On You Crazy Diamond (Parts VI-IX)
Sheep

In the Flesh
Run Like Hell
Déjà Vu
Déjà Vu (Reprise)
Is This the Life We Really Want?
Money
Us and Them
Any Colour You Like
Brain Damage
Eclipse
Two Suns in the Sunset
The Bar (Reprise)
Outside the Wall

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 10:46:42.80 ID:KBh9/BPG0
>>28
1曲目がComfortably Numbなのかよw

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 11:45:32.80 ID:8lljm9++0
>>32
あの曲なんであんなに人気なんだ?

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 12:10:54.03 ID:TazLmRqP0
>>33
ギルモアのギターソロ、、、

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 15:58:42.94 ID:KBh9/BPG0
>>33
ahhhhhhhhhhhhh

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 05:08:31.22 ID:nc2U6r6O0
オマエモナー

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 07:09:40.85 ID:dI+d+SZ80
まぁラリってなきゃあんな曲作れんよな
イケメン居なくなればバンドとしてヤバイし

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 12:23:49.68 ID:FfDfpvTS0
音楽界の頂点に君臨する歴史上の偉人。この人の前ではジョン・レノンなんて只の紛い物。

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 14:47:43.73 ID:TazLmRqP0
ピンク・フロイドはベースに視点置いて聴くのが心地のい 
視点じゃなく聴点と言うべきかなw

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 19:10:07.35 ID:Ac8v1b1j0
夜明けの口笛吹きの曲って当時ライブで再現できてたの?

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 19:20:34.06 ID:DidLyP5Y0
>>43
天の支配
Astronomy Domine

この曲はシドが抜けたあともやってる
レッドウォーリアーズのシャケがやってる
原始神母でも演奏されカッケーぞ
https://youtu.be/uTfDUyUkVYE

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 19:21:42.55 ID:zCSheLor0
シド・バレットみたいな大きな目の三白眼って
マジで漫画の世界から飛び出した美形イケメン

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 19:29:39.45 ID:ImDP68ko0
薬物で離脱した初期のリーダー
シド・バレット
ピーター・グリーン
ブライアン・ジョーンズ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 19:37:01.28 ID:qAYOutyd0
自分の飼い猫の曲を作って
1stアルバムに収録しちゃう人

そのシャム猫にLSD与えてた噂も

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 20:02:47.40 ID:7Gu4x39O0
けど結果的にサイケデリックのアイドルではない何かに
バンドは変貌したぜ

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 22:52:11.18 ID:1H1h99/M0
1stの延長線上のシド有りのPinkFloyd2nd

ウォータース、ギルモア、ライトが対等の80年代後半のPinkFloyd

マイルスとジミヘンの共作アルバム

ハードロック全盛80年代後半にボンゾありのツェペリン

ブライアンジョーンズありの70年代ストーンズ

ポリスのシンクロニシティの次作

どれか一つ聴けるならどれ聴きたい?

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/13(木) 23:42:41.17 ID:vDzbWyh40
>>49
テリー・チェンバーズのXTCトリビュートバンドにアンディとコリンが合流

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/14(金) 23:57:32.26 ID:PrmAWspd0
書けた!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ