1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:02:24.76 ID:s/GLKQ769
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:03:51.23 ID:iE6qtkwZ0
>>1 なんG(なんJ)の【サッカー由来のネット文化】をワイが紹介するやでー
なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレを装い大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:16:01.23 ID:fKIb/Xjy0
>>1 【カタールW杯】東京五輪の30倍! 開催費用「約42兆円」
ワールドカップ費用にこれだけのお金を出すんだからバドワイザーの契約など何とでもなるw
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:04:44.29 ID:ST162D8H0
直前に禁止されたんだからスポンサー費用全額返金してもらえ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:05:17.59 ID:kuKd2GuG0
W杯でもオリオンビールー
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:06:12.07 ID:bUNS6HjK0
やったれ
ぶっ潰せ
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:09:50.34 ID:5rTWjWop0
アラブ土人に国際大会は5千年くらい早い
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:12:42.40 ID:BpWipcJe0
暑いし酒は呑めないし女関係もダメなんやろ
中東ってつまんないね
ドバイとか凄いらしいけど金持ち連中は何が楽しいのかさっぱりやな
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:17:37.00 ID:tabjDOe30
>>7
金持ちはどうせ裏で全部やってんだろ
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:25:24.05 ID:RSqbIi0h0
>>7
サウジアラビア代表でアメリカW杯ではゴールを決めて決勝トーナメント進出に大きく貢献したFWが
数年後に西洋の女性と飲酒したという罪で刑務所に入れられたからな
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:49:34.69 ID:0svVYgyI0
>>11
砂漠のマラドーナことオワイランか
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:26:03.31 ID:LFwwObbn0
>>7
それは外では駄目という話だろw
酒と女の話なんて昔から山ほどあるがな
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:15:49.84 ID:Gvs0dsiV0
スラム
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:27:02.22 ID:LYAOMRjg0
金払ってるから当たり前
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:41:00.77 ID:+5+NBDGT0
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:21:55.22 ID:gPHGkfqA0
>>14
誰なん?
名前教えろ。
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:53:12.71 ID:E22Pg/tD0
>>14
女はズルいよな
スジだけ隠せばいけるんだから
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:46:57.01 ID:5bKSf3Y2O
>>14
各国のユニフォームこれだな
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:43:54.66 ID:Xr0V0hDW0
スタジアム販売だけが目的ではないよね
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:47:07.88 ID:hlofUTn50
スポンサーとの契約ガン無視とかFIFA狂ってる
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:47:43.45 ID:gPHGkfqA0
500ミリリットルで約2000円
高すぎやろwww
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:55:50.67 ID:i7Q3sZJj0
>>18
日本もそうしたらいいのにね、税収アップするし
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:57:34.28 ID:BpWipcJe0
バドワイザーなんて全然美味しくないよな
バブルの時に流行ったけどね
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:00:31.94 ID:8tcovlJOO
ハイネケンじゃないのか
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:01:50.16 ID:7/tMhN4z0
>>21
それはUEFA
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:08:54.65 ID:yc0XWeY80
高っwww
2千円もすんのか
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:11:09.28 ID:ikn3K0l20
当然の権利だけど、余裕で払うだろうな
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:13:52.13 ID:+oCnjxiF0
バドワイザーって水で薄めたみたいでまずいのに
誰が買って飲んでるんだろう
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:52:57.31 ID:0+3lJ2AI0
>>25
薄いというか軽いから炎天下でがぶ飲みするのに向いている
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:57:49.69 ID:Fwa+2VgI0
ドバイ勤務のやつもショピングモールしか行くとこ無いって言ってたな
もっと金ありゃ違うんだろうけど産油国って基本何もないんだよな
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:07:20.40 ID:tXfH/z5J0
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:12:17.85 ID:+SShGljE0
それより日本のバドワイザーが韓国製なのは
どうなってんだよ
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:15:51.24 ID:cXYcYhWB0
ちょっと安泰興業を握ってるからってナメ切ってんな…
一回、会長とやらを特殊部隊展開してヤッちまったらどうだ?
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:16:36.02 ID:fa3hd5+T0
バドワイザーって最近コンビニで買ったけど原産国がなぜか韓国でビックリしたわ。
どうりで美味しくないわけだ...🥴
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:23:52.12 ID:CxOfxF3a0
原産国 韓国
ってあったからてっきり韓国の会社が買収したのかと思ってた
まだアメリカの会社なんだなバドって
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:25:08.50 ID:50CY0cp/0
バドワイザーは薄くて飲みやすい
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:55:18.42 ID:4Yk1+aak0
>>35
ドイツ人とかは嫌いだと思う、スプリングバレーみたいな濃いビールでないとビール飲んでる気がしない
あんまりアルコール好きでない人向けで清涼飲料みたいな感じある
でもスタジアムで飲むには向いていると思う
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:32:07.61 ID:A/TWLZBk0
エロコスのバドワイザーガールが中継で映るのを期待したいのにいないのか?
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:33:41.41 ID:rqUNrKuD0
中東リスクだよなあ
酒については最終的にイスラム教義に押されて禁止だと予想してたが当たった
宗教には勝てんよ
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:35:46.77 ID:7ZLuVcN00
カタールはお酒を飲める国だと思ってた
アメリカは約束を守る国なんですかね
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:44:15.51 ID:pA6Ho7Zy0
日本にある酒、かなりの割合で韓国産やぞ?缶チューハイの原料スピリッツとかな
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:44:54.16 ID:/MTF8GV20
スピリッツ
入ってる酒は飲まんよ
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:53:11.32 ID:pA6Ho7Zy0
>>41
国産ビールもだいたい韓国原料が入っとる(副原料に)
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:53:16.38 ID:TJyC9cU40
イスラム教
中東地域
11月開催
全てあかん
選手もサポも被害者
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 05:00:22.51 ID:rqUNrKuD0
豚肉禁止なら酒も禁止だろうに
豚肉禁止はしゃーないけど酒はスポンサー関係でいけるだろwと思ってた連中は甘い
イスラム教の教義にスポンサーは関係ないw
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:09:47.86 ID:7KjFysI30
ラグビーのスポンサーになったアサヒの勝利。
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:13:54.76 ID:imn3PrdZ0
これはビールじゃありませんよ
般若湯ですと言って販売すればよかった
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:41:38.89 ID:tyKT2fA90
どんどんFIFAから金とれよ
こいつらは最低の連中だから
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:00:39.83 ID:102twsq60
ビールを3、4時間飲まなくても客は死なないかもしれないがスポンサーは泡吹くだろw
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:11:11.32 ID:A8CmViNr0
昨日の朝のTVで1杯2000円ってやってたけど無くなったのか
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:38:43.52 ID:XmrOZqDY0
ビールを独占的に売るためにスポンサー契約してるんだから、スポンサー料全額返金が筋
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:42:24.92 ID:3W4hd9tL0
今朝のニュースでキックオフ後に販売したとか言ってたな
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:47:31.47 ID:IO47HBmX0
バドワイザーは水みたい
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:50:32.05 ID:Z0ug21jr0
豚肉も食っちゃダメなんだろ
オリンピックも開催狙ってるみたいだけど
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:52:05.52 ID:UbX4qKPK0
カタールでの売上くらい全世界へのCMに比べて安いもんじゃないの?
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:57:09.38 ID:PclSRMhY0
fifa会長ざまあああ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:06:45.17 ID:q3Nl/MIr0
金出させておいてそれはダメだろ
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:36:29.02 ID:Waa7ilhE0
サカヲタなら飲むのはハイネケン
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:53:47.21 ID:aqWCGh5J0
水みたいなもんだろ
ノンアルコールで1000円で売っちゃいなよ
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:01:48.90 ID:JWNxPHa10
流石にバドワイザー同情する
まあ例えるなら日本の大会スポンサーが大麻の会社だったみたいなもん…合ってるかこれ?
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:22:24.14 ID:N6rtU8/I0
バドライトライム日本で売ってくれないかな
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:27:28.43 ID:dzlf+KGX0
こんな直前に販売禁止言われたら揉めるに決まってる、カタールと話をまとめておかなかったFIFAが悪い
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:35:04.68 ID:V4LNn3+60
直前で変わったんならそらそうよ
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:39:55.61 ID:QZ83wRkA0
全然関係ないけどHEINEKENてオランダだったのね
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:13:53.65 ID:7/tMhN4z0
払うのはFIFAじゃなく禁止にしたカタール王室だろ?
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:14:33.03 ID:Z0ug21jr0
日本でのラグビーW杯でも
ビールでなんか揉めてたよね
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:32:59.33 ID:quTEZRRZ0
当然のことだな
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:41:34.29 ID:AHVeKujx0
スタジアムの入口で売れよ
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:48:42.68 ID:ut5lkk8C0
そりゃそうだ
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:11:54.55 ID:mdORWGHy0
金儲け主義のFIFAのやらかしだからな、これ
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:20:49.36 ID:Xto+Xvaq0
ビール好き「あんなのはビールじゃない。馬のションベンだ」
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:33:46.18 ID:w75tNP4s0
バドワイザーって美味いの?
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:34:59.42 ID:Lszdn1jB0
>>79
薄い
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:36:30.63 ID:Dtmfzn6E0
これはFIFAが悪いわ
及び腰だったバドワイザーに甘い見通しで確約与えちゃったんだから
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:37:19.82 ID:vY3HCSKw0
バドワイザーは不味い。
俺も途中で残した。
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:37:48.68 ID:scX/uFGI0
まぁ、そりゃ文句言うわな
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:39:05.48 ID:tubSkZaf0
26年があるから22年はダメでもバドは折れると踏んでたんだろうな
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:50:39.43 ID:jEgEu/hL0
バドワイザーって特撮物なかったっけ
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 15:03:47.29 ID:YvFeRPNv0
バドは薄くていいのよ
水がわりにガブガブ飲むもんだから
89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 15:16:16.24 ID:24rfrFH/0
中東の王族なんぞ信用するからだよ
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:10:07.69 ID:QhdztT4r0
確かに
マンハッタンのホテルのバーで飲むブルックリンラガーは美味いけど
日本で飲むブルックリンラガーは不味いもんな
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:19:01.46 ID:/FuIorZc0
FIFAってそういえば綺麗ごというなら
カタールで働いてた死亡者に保障たっぷりしてやれよwwwwwwwwwwwwwww
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:25:42.87 ID:tn/45j1o0
これは当然だな
予めそういう契約だったならまだしもビールが急遽禁止になったの大会の2日前だぞw
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 17:14:33.52 ID:QX/k9xx20
昔の夏フェスで公式ビールがバドで薄くて飲みたくねえから出店してる屋台の国産生ビール飲んでたけど
その後、国内提携してたキリンとの契約が終わって翌年から一番搾りになって嬉しかったわw
コメントする