【サッカー】ウェールズ代表の名称が「カムリ」に? カタールW杯後の変更を検討 [ゴン太のん太猫★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:55:35.82 ID:B24zGajz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/694012403f25b4b66617bde88c6650f99e36ca86
 ウェールズサッカー協会(Football Association of Wales)は、代表チームの名称変更を検討しているようだ。10月31日、イギリスメディア『アスレティック』が報じた。

ウェールズサッカー協会は、代表チームの名称変更を検討しているようだ。10月31日、イギリスメディア『アスレティック』が報じた。

 イギリス連邦を構成する地域の一つであるウェールズ国。

国際的には英語での名称「Wales」が浸透しているが、地元の人々からはウェールズ語の「カムリ(Cymru)」で呼ばれている。

FAWのノエル・ムーニー会長も「チームは常に「カムリ」と呼ばれるべきで、ここではそう呼ばれている。現時点での我々の見解は、国内では明らかにカムリと呼ばれていることだ」と語り、名称の変更を検討していることを明かした。

 ムーニー会長は名称変更の時期について、12月に閉幕するFIFAワールドカップカタール2022以降になることを明言。また、名称変更は決定事項ではないことも強調している。

「国際的にはもう少しやることがあると思うので、ウェールズとしてワールドカップに臨む。2023年は、政府、私たち自身の理事会、評議会、意思決定機関、スタッフ、クラブ、選手など、さまざまなステークホルダーとよく話し合う年になる」

 64年ぶりのW杯出場を果たしたウェールズ代表は、カタールW杯のグループBでアメリカ代表、イングランド代表、イラン代表と対戦する。

https://i.imgur.com/tlJ92RD.png

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 07:11:55.47 ID:Se98BSCX0
>>1
>カムリ(Cymru)

読めねえぞ!

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:57:05.13 ID:BZEbRkgL0
皮カムリ

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:07:22.87 ID:zrSsWh1W0
>>2で瞬殺だったな

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:35:04.55 ID:oSqPPZrW0
>>2
包茎の人が乗る車、カムリ

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 02:01:45.69 ID:Q8LJNNY60
>>2
よぉほーけいw

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 03:44:21.02 ID:niDBY5Az0
>>2
恥ずかしくないぞ!w
だって手術には健康保険が適用されない
つまり異常ではないって事だからなw

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/04(金) 05:21:15.69 ID:8yiZHxuU0
>>49
真正包茎やカントン包茎には健康保険は適用される

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 04:40:25.30 ID:XjVIGyhS0
>>2
オマエの勝ちだwww

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:57:30.63 ID:idnh3R6f0
TOYOTA

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:58:18.98 ID:v0b0SCoF0
ウェールズの新国旗を募集しています

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:30:07.95 ID:itPRVyyv0
>>4
ゼロの使い魔懐かしいw

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:58:42.81 ID:HxhOuhyb0
ウインダム

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 22:59:09.19 ID:8vJYnZ6M0
セリカカムリ

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:00:59.20 ID:AZwV7rdd0
ニックネームならいちいち名称変更とかいらないだろ?
ニックネームじゃなくて正式名称の話?
つまりブラジル対日本が英語表記でBRAZIL対NADESHIKOになるような感じ?

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:10:22.01 ID:MD15v1u00
>>9
それを言うなら、japanじゃなく、NIPPON表記になるもんだろ

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:02:16.94 ID:t6OFewNB0
こだわり過ぎだろ
他国からすればホントどうでもいい
というか国としてはイギリスなのに
スコットランドとかウェールズとか
分かれて出場するのどうなのかと
国内で出場地域決めて出るのが筋だろと

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:47:09.98 ID:WyLk7atX0
>>10
母国だから特別で終わり

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 04:48:15.99 ID:PeCRlWhd0
>>29
中国も香港や台湾は独立チームで出てるのでただの協会別

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:05:27.20 ID:OuXmA+xA0
ニュージーランドが国際試合だとNetherlandsになるようもんだろ。たいしたことないな。

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:00:47.64 ID:CMQwFiES0
>>11
まさかオランダのことか?

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:05:40.47 ID:DJdXCjsY0
>>11
釣りをするな

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:11:38.77 ID:TaKXgsU70
豊田か無理

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:11:55.54 ID:WkuRH3Dh0
カムリ ビガー ED

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:14:06.72 ID:siZlWdhH0
>>15
ウェールズにダン・ビガーって選手いるの知ってる?w

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:12:21.43 ID:XKJ4Y+YG0
選手はビガーパンツ着用で

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:13:23.55 ID:3+Ff3p8R0
プリンス・オブ・ウェールズの許可は得たんですか?

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:16:04.61 ID:/r4Knmqa0
japanかnippinかみたいな

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:17:21.77 ID:t4ruUtdC0
ゴールデンカムリ

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:17:24.04 ID:dng5zbR40
シンムじゃないのってのはともかく、
フィンランドが自称スオミみたいなものさ
日本も自称

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:29:09.17 ID:tf1PyfjC0
グループBいちばん楽しみだな
因縁が

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:33:55.09 ID:i/aBJe7/0
ホーケイ

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:40:14.07 ID:cgAImXoj0
ウェールズ語でウェールズのことをカムリと呼ぶって変な言い回しだな
カムリのことを英語でウェールズと呼ぶならいいけど

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:42:49.94 ID:cgAImXoj0
ウェールズ語へのこういうこだわりが出てくるのも女王が死んだ影響なのかな

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:43:25.97 ID:rpnOTdYb0
イギリス語でイングランドのことをブリティッシュ

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:46:24.06 ID:dng5zbR40
>>26
それは違うw

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/01(火) 23:45:31.12 ID:MILpR0Ep0
アメリカでレンタカー借りるならカムリがちょうど良かった

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:20:33.19 ID:xMYDraS60
コロナ
セリカ
カローラ
クラウン
全部Cで始まる
カムリも
これ豆な

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:35:00.87 ID:onJYVq8D0
>>32
センチュリー
チェイサー
クレスタ
カリーナ

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 22:28:04.38 ID:oI1fKZOI0
>>32
サイノス

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:22:14.82 ID:JYx0SL2p0
ムーニー会長は誰も触れないw

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:49:13.66 ID:IiMsWWhZ0
イギリスって元はイングランドって意味なのに当時の日本人が勘違いしたのがそのままになってるってテレビで解説してたな

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 00:52:34.78 ID:CTk1QNsy0
てかお前ら国じゃねーから
特別枠で出場できてる事忘れんな
独立してから主張しなさいな

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 01:02:51.49 ID:sAeCZ21L0
スレで皮カムリと告白するヤツは何人?

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 03:21:16.12 ID:xj08qeVp0
EDとかカレンってあれはスポーツカーだったの?

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 03:23:09.70 ID:xj08qeVp0
エクシブとか言うのもあったな

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 03:24:36.49 ID:i4TtGVmE0
警察の車はなぜか(採用規格に合ったとかで)クラウン

カムリじゃダメなんか?

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 05:39:12.56 ID:Mb3UHuZS0
僕もカムリです

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 06:12:14.67 ID:C/dI28He0
それよりもグループリーグでイングランドと対戦するって大丈夫か?

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 08:16:49.51 ID:LMKAqlTg0
>>52
この組楽しみw

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 06:49:50.05 ID:SRX86h+p0
トヨタはどういうつもりで車名にカムリと名付けたのか?

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 07:02:50.39 ID:FqQQY1YF0
>>53
冠関連の命名が多くてその流れでらしい

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 07:00:51.44 ID:FqQQY1YF0
トヨタかよ

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 07:26:30.56 ID:eDY3i7Iq0
ビスタがモンゴル語でまんまんいうのを日馬富士のリモコン投げつけで知った

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 08:19:40.15 ID:6oZWVCNC0

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 08:23:27.21 ID:3uny2lUL0
ああジャップとニッポンの違いか

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 09:44:42.33 ID:Ctjpu9qa0
WCでは皮カムリって意味?

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 11:53:44.09 ID:g3WJDQ0x0
カムリ久しぶりに見たら高級車になってて笑う

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 12:59:17.39 ID:A0KWCsan0
>>63
今やトヨタのヒエラルキーではクラウンのすぐ下のポジションだしな
マークXが生産終了して後釜がカムリになった

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 16:30:56.67 ID:xjINFHqe0
日産のフラッグシップなんてスカイラインやぞ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 21:47:17.64 ID:HC1duT3Y0
森安ジャパンも、ニホンでいけ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 21:54:04.25 ID:RBov7Hcy0
ベイルが観られるだけでうれしい

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/02(水) 22:04:42.41 ID:tRPe2PtY0
日本は全然統一しようとしないよな

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 01:43:25.62 ID:H7Ya1TyQ0
米国ではとりあえず車はカムリを買えと言われるという
店側も買い取ればすぐ売れるから下取り価格が高待遇でコスパ最強

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/03(木) 05:31:32.83 ID:EYNWZ3ts0
カムリ500万もするからぜんぜん買えません

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ