【半導体】オランダASML、韓国に技術拠点 半導体装置の性能向上 [HAIKI★]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 22:55:47.80 ID:rno0NnAm
オランダの半導体製造装置大手ASMLは15日、韓国に技術拠点を設けると発表した。製造装置の性能を高める「再製造」と呼ぶ工程を担い、顧客企業への技術支援も施す…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM156W60V11C22A1000000/
関連ソース
「顧客企業と近くにいることが重要」半導体の強者ASMLが韓国進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/080983d27e470e5d849f6d2845a7a38494d6e434
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:16:13.01 ID:hZqJX2V7
>>1
> 米アプライドマテリアルズや米ラムリサーチ、日本の東京エレクトロンなど半導体製造装置の世界大手も次々と韓国に研究開発拠点を設けている。
> 米アプライドマテリアルズや米ラムリサーチ、日本の東京エレクトロンなど半導体製造装置の世界大手も次々と韓国に研究開発拠点を設けている。
韓国に研究開発拠点を置くのは半導体業界のトレンドだからな
まあ当然と言えば当然
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:15:40.13 ID:9pJaPIc0
>>3
日本の素材メーカーも韓国に
日本の素材メーカーも韓国に
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 01:35:03.34 ID:SXVNSCKU
>>1
パクリ以外
パクリ以外
何もできない
無能な格下
植民地猿チョーセン惨めwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 08:51:20.26 ID:Lg0PlXOw
>>1
メンテナンス拠点さえも作ってはいけない国
なんでもデッドコピーして自分達が開発したとか言い始める 実際のメンテも適当
メンテナンス拠点さえも作ってはいけない国
なんでもデッドコピーして自分達が開発したとか言い始める 実際のメンテも適当
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:11:54.77 ID:oxC5d8jm
技術拠点?
ただのメンテナンス要員拠点なのに大袈裟なw
んなの大口ユーザーの近くに構えるのは当然だろ
むしろ姦酷ではその「当たり前のこと」すらされてなかったのかよ?
どんだけ軽い扱いされてきてたんだよwww
ただのメンテナンス要員拠点なのに大袈裟なw
んなの大口ユーザーの近くに構えるのは当然だろ
むしろ姦酷ではその「当たり前のこと」すらされてなかったのかよ?
どんだけ軽い扱いされてきてたんだよwww
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:32:16.76 ID:1tKwqWZi
>>2
恥ずかしい奴
恥ずかしい奴
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 06:21:50.45 ID:nNXXaS7w
>>5
反論できねー負け犬壷チョンの遠吠えw
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:24:11.68 ID:nSf/7aab
韓国と台湾に置かないと話にならんもんな
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:34:53.22 ID:Qsu5IRO+
でも最先端は台湾なんだろ
韓国は若干遅れが出てきたのでは
韓国は若干遅れが出てきたのでは
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:42:33.75 ID:7qo/Jg/w
チョンに調子こかせてんじゃねえんだよ!
チョンを叩き潰せ!!!!
チョンを叩き潰せ!!!!
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:45:33.95 ID:jBqd9s1k
これは法則の予感
日本の露光装置の復活くるのか?
日本の露光装置の復活くるのか?
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:58:01.81 ID:oGaD+XbP
>>8
もう研究も生産設備も縮小してんのに復活なんて無理だよ
20年遅い
もう研究も生産設備も縮小してんのに復活なんて無理だよ
20年遅い
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:52:13.56 ID:KJT3nV2A
単なるメンテナンスセンターの設置じゃないの?
即時対応するスタッフのための
即時対応するスタッフのための
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:53:32.00 ID:Kat0CLb4
良かったじゃん。こっち見るなよ?
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 23:58:33.06 ID:e7H4pIG6
ベトナム、タイ、インド、インドネシア
ここ半年位で半導体投資ラッシュなんだが韓国は生き残れるかね
ここ半年位で半導体投資ラッシュなんだが韓国は生き残れるかね
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:11:22.39 ID:ZEru8IBm
ま、ジャップランドは蚊帳の外で無縁の話だな
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:34:31.60 ID:TP/fnGPz
韓国人からまともなフィードバックが得られるとは思えないんだが。
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 15:15:17.89 ID:fw171HQm
>>14
残念な事だが、日本メーカーからの方がフィードバック無いよ。
残念な事だが、日本メーカーからの方がフィードバック無いよ。
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 00:45:02.24 ID:kpjwaDY3
どうせもめて頓挫するよ
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 03:05:53.52 ID:l9JJECTg
>>15
ああ、また韓国を嫌う国が増えるのか
ああ、また韓国を嫌う国が増えるのか
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 01:41:24.24 ID:0scw9Sgj
現行装置のアップグレードかな
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 01:47:06.19 ID:ApX1aRiw
中国との付き合い次第だよね結局
答え出したんだっけ?
答え出したんだっけ?
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 02:14:29.27 ID:0scw9Sgj
>製造装置の性能を高める「再製造」と呼ぶ工程
保守改造の専業拠点かな?
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 06:25:11.09 ID:nNXXaS7w
>>22
それな
これまでは新規リプレースを繰り返してかたけど、
姦酷の半導体産業が紙ヒコーキのように凋落し始めたので、
既存設備のオーバーホール事業に乗り出したんだよな
マテハン系の装置産業でも良くあること
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 08:06:46.71 ID:IOkvxZHS
>>27
ASMLの新造品はTSMCに優先的に納入されてるからサムスンには既存品の改良で対応ってことかね
ASMLの新造品はTSMCに優先的に納入されてるからサムスンには既存品の改良で対応ってことかね
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 04:35:54.34 ID:tR94QLfs
まあ半導体に限らず
日本で最新技術のビジネスやるのはヤバいな
閉鎖的で消極的な気質がますます強くなっているようだ
日本で最新技術のビジネスやるのはヤバいな
閉鎖的で消極的な気質がますます強くなっているようだ
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 05:58:13.19 ID:RhGyueU5
クラスターって書いてる
線幅って実は露光機じゃないんだよ
プレベーク後の逆テーパーや現像色々な条件で太る
線幅って実は露光機じゃないんだよ
プレベーク後の逆テーパーや現像色々な条件で太る
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 08:19:46.24 ID:Nh2rXyYL
さよならASML
キヤノソの㌨インがんがれw
キヤノソの㌨インがんがれw
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 09:47:13.52 ID:eEhYlPOI
大手顧客がいるからという事だべ? メンテで性能も品質も向上する。 あらたな改良もあるわけで当然の選択。
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 10:41:24.85 ID:nwgARxEN
無知な低学歴ネトウヨが発狂するスレ
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:44:03.40 ID:VjcyZuC7
>>31
現実を曲解した知ったかぶりパヨクが騒ぐスレ。
現実を曲解した知ったかぶりパヨクが騒ぐスレ。
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 11:03:55.60 ID:YJNDXP5g
ただ引き抜きとハニートラップの危険はつきまとう
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 12:11:01.36 ID:bUdSi84u
法則?
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:02:50.17 ID:VLe2QWHl
まずオランダとASMLの起源を明確にするべきじゃないかね
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:21:59.07 ID:PHzIv4NV
日経の記事のレベルが低すぎて話にならない
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:35:50.45 ID:hqo8MEax
韓国のサムスン電子、蘭ASMLに約770億円投じる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-08-27/M9EIMZ6JTSET01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-08-27/M9EIMZ6JTSET01
いつまで法則連呼するつもりだ
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 00:17:00.47 ID:scPygY2s
>>37
むしろニコンとガッツリ組んでとんでもない大没落したインテルが法則発動だよな
むしろニコンとガッツリ組んでとんでもない大没落したインテルが法則発動だよな
あの頃の日本人はビッグマウス過ぎた
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:49:42.75 ID:kOvUHs2W
再製造ってキヤノニコがやってた工程に合わせて調整するやつか
それで汎用性がなくなって稼働率が落ちてキヤノニコがシェア落としたんじゃね
メモリ専用に使うのか?
それで汎用性がなくなって稼働率が落ちてキヤノニコがシェア落としたんじゃね
メモリ専用に使うのか?
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 21:01:20.24 ID:EErG2KzN
かつてはニコンとキャノンが市場を独占していた露光装置だが、
オランダのASLMに開発競争で完敗して退場
半導体製造装置で日本が無双していたのは10年以上前のお話
オランダのASLMに開発競争で完敗して退場
半導体製造装置で日本が無双していたのは10年以上前のお話
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 00:07:00.39 ID:QEX2M+fc
キヤニコンにもう一度EUVやらせるのか?
(;´Д`)
(;´Д`)
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 01:30:18.96 ID:KLfBIt6N
チョンに関わるものみな滅ぶ
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 08:12:19.93 ID:lfUxvbcN
>>42
韓国の統一教会と深く関わっていた安倍元総理までも
韓国の統一教会と深く関わっていた安倍元総理までも
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:01:12.01 ID:JUqwiz+S
>>42
自民オタワ
自民オタワ
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 05:53:49.35 ID:L2f8pDNq
なら日本は真っ先に滅ぶのかww
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 17:05:15.79 ID:lVYH6zS6
そりゃ日本メーカーは最新半導体全滅だからASMLの製品使ってないからな
10年以上前の設備で薄利多売合戦しとる
ASMLがトヨタの3倍稼ぐサムスンにべったりなのは正しい
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 02:07:08.80 ID:j+KYJ3Vu
Gen1の歩留まり直るの
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:00:08.36 ID:JUqwiz+S
また韓国に負けたニダ
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:44:48.00 ID:UUf5ziqo
盗まれて終わり
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:23:39.74 ID:Mzyh1lnk
>>53
なにを盗まれるのかね(爆笑)
IBMスパイ事件の昔のように真面目に盗みに行かないとヤバいだろ
なにを盗まれるのかね(爆笑)
IBMスパイ事件の昔のように真面目に盗みに行かないとヤバいだろ
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:31:13.94 ID:7loODQvE
ネトウヨ怒りの負け惜しみ投稿
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:40:23.49 ID:2ICfaRnJ
ASMLと韓国サムスンは技術協力してるから当然
オワコン扱いの日本とは違う
コメントする