1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:11:35.12 ID:zGU2V0PB9
11/21(月) 22:04配信
日刊スポーツ
【W杯】イラン代表が公然と政府に反旗翻す 国歌の演奏が始まっても口を真一文字に結び歌わず
<ワールドカップ(W杯)カタール大会:イングランド-イラン>◇1次リーグB組◇21日◇ドーハ・ハリファ国際競技場
イラン代表が、公然と政府に反旗を翻した。
試合前のセレモニーで、整列した選手たちのほとんどが、国歌の演奏が始まっても口を真一文字に結んで歌うことはなかった。
9月に女性が髪を覆うヒジャーブ規則に違反したとしてマフサ・アミニさんが道徳警察に拘留された後に亡くなった事件後、イラン国内では反発が広がった。サッカー選手も例外ではない。今回の行動も抗議の一環で、世界が注目するW杯の舞台で異例のできごととなった。
サッカー界では、元バイエルン・ミュンヘンのアリ・カリミがSNS上で抗議の声を上げ、伝説のストライカー、アリ・ダエイも賛同。国内リーグではゴール後の喜びやパフォーマンスを封印した。抗議活動が始まってからは、国内リーグは無観客開催となり、政府も抗議の輪が広がるのを恐れている。
サッカーだけでなく、バスケットボール、バレーボール、水球などは、最近の試合で国歌を歌わないなど、反ヒジャーブ運動でスポーツ界も共闘している。大会前の20日には代表のエジサン・ハジサフィがドーハ近郊で会見し、イランの反ヒジャーブデモを支持すると表明していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61d0af960689d1785a66b643eaf4098784368ca
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:01:17.45 ID:MNQXVurN0
>>1
でもアメリカ傀儡のパーレビ王朝を倒したイスラム革命を
日本のメディアは大絶賛しました
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:00:33.85 ID:zB8WngTm0
>>1
非国民だな
嫌だったら国から出て行けよ
韓国に亡命しろ
3000万人のイラン人が韓国に亡命すれば
良い
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:46:02.87 ID:NS5lHJhE0
>>97 やっぱ朝鮮人って馬鹿ばかり
と
引っかかってみる
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:12:05.35 ID:QPwnUZAp0
ネトウヨいらいら(笑)
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:13:25.15 ID:BZiQpA6P0
>>2は単発野郎
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:14:46.84 ID:VPT+K6Qs0
>>2
韓国も真似しろよ、ゴミ国だし
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:23:55.75 ID:QPwnUZAp0
>>7
壺買っとけガイジ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:13:10.79 ID:8L9pMeEV0
そういうの禁止じゃなかった?
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:14:34.99 ID:9YYi8Kye0
>>4
こういうのはいいんじゃない?
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:17:14.72 ID:ZqI4HfgN0
>>4
国歌の演奏にあわせて歌わない、という行為をFIFAがどういう根拠で咎めるの?
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:01:21.38 ID:uK3Mt7qP0
>>4
ルール厨w
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:23:25.30 ID:p2FoolYW0
>>4
明確な政治的表明じゃないから余裕のセーフ
別に国家斉唱は義務じゃねーだろうし
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:35:38.08
>>4
差別行為は禁止
113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 03:16:22.50 ID:jKd5ElfL0
>>4
規定が緩くなったらしいよ
117: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 05:17:06.40 ID:McY3YSrG0
>>4
国内問題だしいいんじゃない?
129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 12:23:46.99 ID:VOZ0Tnrf0
>>4
スペイン代表は国歌誰も歌わんぞ
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:14:49.83 ID:J0Phebmz0
イラン再革命が来ちゃうのかしら^^
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:15:19.04 ID:ddlqH0Ts0
日本も頼むわ
物価下げろパフォーマンスでもええぞ
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:19:05.54 ID:FZ4+xB7q0
>>9
日本だと国歌歌う歌わないは本人の自由だから歌わないことがそもそもパフォーマンスにならない
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:53:55.87 ID:EajRgp7O0
>>9
やっと30年続いたデフレから抜け出せそうなのに何が物価下げろだよ
バカは寝とけよ
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:23:07.81 ID:vYKwqif20
>>102
老人にとっては値上がりはきついんだろう
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:15:44.50 ID:FSfm3GuC0
ABEMAの映像がカクカクなんだけど
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:16:41.77 ID:/InOdrU30
>>10
あなたの環境のせいだす
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:18:44.78 ID:SKYmYnFV0
>>10
Celeron
メモリ4GのクソスペックPCだけど全然カクカクしてないぞ
おまけにADSLで6Mしか出てない
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:17:51.83 ID:8m/DHps70
日本人はこういう何かしらの意図とか主張とかそういうの関係なしにただただ歌わないとかやってんのがダサい
さすがに日本代表までいくとやる気なさげに口パクくらいはしてるが
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:46:23.99 ID:C7YDe2Q60
>>13
日本人は主張すらできねえだろアホ
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:55:35.22 ID:2/xG/Z+e0
>>81
ホンダさんが主張したら必死に叩くのに
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:22:54.43 ID:3fN24VkE0
日本代表もほとんど君が代歌わないし
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:24:19.80 ID:dl1L01+J0
スポーツの政治利用にならないの?
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:06:16.99 ID:KEWRIdn40
>>20
どの競技も今の時代は政治利用当たり前になってるよ
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:24:39.60 ID:+w0tEmbe0
粛清されないのか
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:26:17.08 ID:HCEvR34o0
そういうことだったのか
NHKでまったく説明なかったな
アナウンサーのレベルが低いわ
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:37:55.38 ID:AQNT6AL40
>>22
イラン政府側に忖度するのが犬HK www
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:41:51.47 ID:ZiG14pu80
>>22
アナウンサーと言うか
局員全体のレベルが低い
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:27:21.91 ID:+H6Z/W5T0
これは国に敬意を示さないんじゃなく政府に対する抗議、政治的なパフォーマンスだから本来なら駄目だが
カタールの事で欧州と散々揉めてるからFIFAは何もしないだろう
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:29:05.56 ID:8j1sLh8U0
アズムン出てる?
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:29:31.67 ID:qKjOpB2i0
こんなことしてる国が勝てるわけないんだよなぁ
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:35:50.90 ID:ZiG14pu80
>>25
まあアレだ
イランは中国とかロシアとか韓国みたいな国だから
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:59:07.64 ID:ZqI4HfgN0
>>25
現実問題としてサッカーやってる場合じゃないしな
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:32:43.01 ID:23ddcli40
試合終わったら日本に亡命だな
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:40:09.86 ID:8NtkcijQ0
命がけの抗議だよな
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:41:27.75 ID:0dhwFFg30
ロシアへの武器供与に反対してもらいたいな。
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:42:21.85 ID:11m/oYuT0
中国ロシアでやったら粛清が待ってるな
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:43:15.59 ID:ZiG14pu80
>>32
イランでも待ってんだよ
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:43:35.38 ID:n60rPXnZ0
イングランドとイランどっちも政治メッセージとか草
FIFA舐められてんなw
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:44:46.24 ID:ryD3mk/F0
つい何十年か前まで自由だった記憶をしっかり持った国で馬鹿やるとこういうことになるわな
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:50:34.33 ID:4RsvqsBM0
>>35
革命前のイランってアメリカ大好きで物凄く自由だったんだよな
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:12:04.11 ID:beRII/wc0
>>45
秘密警察が国の隅々まで監視してて
王政に反対の人は片っぱしから
拘禁されたりしてたけどね
それに対する恐怖と反感が
イスラム革命のきっかけの一部ともなったわけで…
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:45:44.13 ID:d2Yp2Sew0
よ
弱すぎる
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:46:05.45 ID:+Q5j7yOn0
ボコボコやんけw
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:46:42.92 ID:AQNT6AL40
イラン虐殺されてんなwww
もう国に戻って革命やるしかないわw
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:49:52.60 ID:vRe34qP10
まだモメイニ氏なの?
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:50:54.38 ID:wsVlyxVy0
>>42 まだハメネイ師だよ
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:50:21.95 ID:X6uxh7dG0
愛国心も揺らいでる状況での大会だったのか、アラブでやってるのに今回はもうダメだな
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:50:39.82 ID:NYbxPb310
イラン弱w 宿敵イギリスに公開レイープされるw
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:50:47.76 ID:3piv0MXd0
アジアの恥
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:53:38.02 ID:+Q5j7yOn0
イングランドはいい調整になりそうだな
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:54:14.34 ID:uCw4MgIh0
何があった、インジュリータイム14分ってw
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:54:38.99 ID:FIrVS9cj0
>>51
キーパーが動けなくなる怪我
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:54:54.10 ID:+jWkUrBN0
>>51
イランのGKが味方とぶつかって頭打ってた
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:55:10.62 ID:zF5IrNNq0
意外に自由な感じ?
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:56:04.64 ID:FIrVS9cj0
>>54
黙ってるだけで限界ギリギリアウトぐらいの国やで
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 22:55:48.37 ID:NYbxPb310
前半で一本もシュートを打てていない
と思ったら、今打ったわw
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:00:01.87 ID:m4CWf48H0
アジア最高位のイランがこのざまだ
次回からアジア枠は1か2ぐらいでいいよ
その分をヨーロッパか南アメリカにやれ
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:00:32.31 ID:wsVlyxVy0
前半イングランドボール支配率82%w
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:02:15.75 ID:+jWkUrBN0
2ヶ月前にケイロスに監督変わって全くチームになってないな
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:07:07.22 ID:3piv0MXd0
イランくそ雑魚~
サウジスコアあるね!
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:12:31.08 ID:wsVlyxVy0
>>64
ドイツ8-0サウジアラビア(2002)
サウジアラビア0-4ウクライナ(2006)
ロシア5-0サウジアラビア(2018)
でも、前回は活躍した1994以来の勝利をあげたんだよな
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:09:31.57 ID:zPb+lBd60
革命前夜か
国のことが大変で試合に集中できなかったんだな
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:10:10.74 ID:snArA2+c0
日本もなんかやって欲しいな
ワンピースの進みが遅い事に抗議とか
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:10:37.22 ID:oFNQOUKD0
こんな弱いイランにも勝てない日本ははやく帰ってきた方がいいんじゃねえ
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:13:54.90 ID:ZiG14pu80
>>67 何言ってんだお前
・2019アジアカップ
日本 3-0 イラン
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:13:08.43 ID:tXfH/z5J0
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:13:08.78 ID:4RsvqsBM0
そりゃ、ベイランバンドがいなくなったのは痛いよ。変わったGKはポジショニングも悪いしジャンプ力ないし
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:23:22.17 ID:tabjDOe30
カリミって懐かしいなぁ
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:30:00.42 ID:h/Kzu/wE0
だから試合もゆるゆるなのか
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:34:02.36 ID:A+ceXXld0
体罰もあり得る国なのに、その勇気は凄いな
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:34:54.84 ID:wsVlyxVy0
お、一矢報いたか
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:52:12.87 ID:rQx0E+nT0
コーラン燃やせよ
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 23:52:18.70 ID:lMUynKOI0
これ説明しないアナウンサーってマジ価値あるのか??
やめちまえよ
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:00:36.40 ID:LByh2lsD0
これ、帰国したら百叩きの刑になるだろ
89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:04:48.96 ID:OlPqsaVE0
イラン国民も今必死に戦ってる
日本は朝鮮人にどれだけ馬鹿にされようが
ヘラヘラと笑ってるだけ
もう終わりだよこの国
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:09:11.84 ID:Z+K78eku0
>>89
まあ沸点が違うのと、あとは関心事が違うのと、国民性の違いかもな
日本に宗教警察のようなものは無いし、それに等しい弾圧もないから
まあそもそもデモに発展しにくいだろうけど
(学校の校則で、下着の色が白であることに反発するくらいか?平和やなw)
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:24:39.19 ID:wSK5qC170
>>89
笑いながら怒ってるんだよ
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:31:08.49 ID:WP9lIBKJ0
>>89 そうですな
カタールのスタジアム建設に南アジア周辺から来た出稼ぎ労働者が6500人死亡に目をつむり楽しめんわ
さらに日本はFIFAと近い電通高橋氏の五輪汚職の解明もまだで能天気に出場中
今大会でヒーローと呼んでいいのはイラン代表だけじゃ?
今、イラン男性は女性を守るためにデモしてる
命をかけて
サッカーのスコアなんてどうでもいい~笑う
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:06:47.61 ID:Wh+fIAgk0
政治イデオロギー的にはお仲間のイングランドに公開処刑されてて草
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:42:31.43 ID:neCNeIZc0
政府に反発するのもけっこうだけどイスラム教の戒律には疑問持たないのかねアラビアンは。トンカツは旨いぞ
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:50:02.52 ID:XPryqmlN0
で大敗と
サッカーに集中できてない面もあったかねぇ
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:57:04.65 ID:JVoVRpd60
イラ~ンもまた革命して世俗政権にしたら?
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:50:09.46 ID:bIx80iAm0
おかしいでしょ。
ヒジャブは素晴らしい文化。
自国の良い文化を否定しちゃいけない。
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:01:40.57 ID:PM9QjNhf0
>>100
文化を否定した奴は殺していいってことか?
怖い奴だな
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:07:11.74 ID:bIx80iAm0
>>104
当たり前や
しかも国教だぞ?
鞭打ちは絶対やるわな
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 01:52:58.14 ID:Ou9Dvpba0
日本もマスクで同じ事やってる同レベルの国
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:08:47.71 ID:Q67Xi0/X0
イングランドに虐殺されるわけだw
国帰ったら鞭打ち刑だなwww
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:09:10.68 ID:1fHcZ/Nj0
日本も反岸田反自民で歌わない態度表明して世界に日本の窮状訴えようぜ
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:09:48.42 ID:Q67Xi0/X0
日本に生まれてよかったわ
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:22:34.47 ID:vYKwqif20
こいつら全員死刑だな
111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 02:57:13.33 ID:zJIzYDEG0
パソコンで見てるけどアベマの画質いいな
プレミア見てる時は画質悪すぎて見れたもんじゃなかったけどW杯に合わせてサーバー増強でもしたんかな?
プレミアの時もこのぐらいの画質だとありがたいけど…
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 03:05:24.73 ID:t9onC/yE0
日本に居るイラン人ってほぼ犯罪に関与してるようなイメージがある
114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 03:33:07.58 ID:nT63muUP0
ヒジャブはわりかしオシャレにもなる
問題はブブカだったか顔をほぼ全部隠すやつ
あれは日本のマスク問題と同じでコミュニケーション能力を奪いかねない
115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 03:42:33.92 ID:ZEHwHaOO0
歌詞がない曲だと思って見てました
116: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 05:14:51.78 ID:SNHyQjYx0
抗議の声をあげて6失点
118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 06:35:13.48 ID:vYKwqif20
アジア枠減らせ
119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 06:58:14.85 ID:TtlA8/Z60
明後日は日本がドイツにボコられます
8-1ぐらいで負けるんじゃね
120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:25:00.89 ID:RHf+Nlg90
>>119
サウジに勝てる
121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:37:26.64 ID:fkwhjOJA0
スペイン代表なんて毎回歌わないもんな!非国民
122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:46:45.30 ID:2hLZZIj40
イランボロボロで可哀想
123: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:12:23.70 ID:hz3gc9je0
イラン対アメリカめっちゃたのしみ
124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:47:21.48 ID:s1v91VrN0
君が代飽きた
聴くとノイローゼになりそう
125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 12:03:23.23 ID:dpA60b/m0
国内では女性虐待
海外ではロシアにミサイル ドローン支援
これで国歌は歌えないわな
126: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 12:06:34.91 ID:76WuZRcD0
大会後に数名が失踪しそうだな
127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 12:13:28.28 ID:3INv1jvr0
国歌歌わないの本国にバレてて
イランのテレビでは放送されなかったらしいからな
帰国したらやばい
128: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 12:15:28.90 ID:jxKLRVKw0
イランはブーイングされてたけど実際にブーイングされるべきはイラン政府なんだろうけどな
選手達も国歌のときの態度見ても反政権派って感じだし
コメントする