【ABEMA】「永田町がざわついた」麻生太郎氏が横取り? 3年ぶり日韓首脳会談“前さばき”の裏側 [11/18] [新種のホケモン★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:07:09.98 ID:fBWOCGGR
(前略)

https://i.imgur.com/PllCHR6.png
▲日韓における主な懸案事項

 そうした中で行われた3年ぶりの日韓首脳会談。そもそも、なぜ今まで3年間も行われなかっただろうか。

「韓国が実効支配する島根県・竹島問題や、新潟市の『佐渡島金山』世界遺産登録への反対運動、慰安婦合意の破棄、元徴用工訴訟による現金化問題などの懸案が関係しています。過去、竹島には大統領、最近では警察のトップが上陸しました。そのほか、韓国軍による海上自衛隊機へのレーダー照射問題もあります。さらに、慰安婦合意の“ちゃぶ台返し”です。15年に『最終的かつ不可逆的に解決』したはずですが、一方的に韓国側が破棄をし、世界各地での慰安婦像の建設なども進めています」

(中略)

「今月初旬、訪韓した麻生副総裁が、尹大統領と会って『あいつはやる気だぞ』と日韓関係改善に向けた尹大統領の本気度に“お墨付き”を与えました。これにより、今回の首脳会談が実現したと、政府関係者は話しています」

 澤井記者によると、外交には、総理や外務大臣という“表ルート”と“裏ルート”があるという。

「韓国や中国など、表の外交関係がうまくいってないときには『議員外交』など、いわば裏ルートが重要になってきます。実は、麻生さんは日韓協力委員会の会長を2013年から務めています。ただ、どちらかといえば韓国に厳しい物言いをする政治家です。そういう人が、お墨付きを与えたことで『保守層の納得も得やすいだろう』という岸田総理の計算もあったと思います」

 麻生副総裁の立ち回りによって、実現した日韓首脳会談。ただ、この訪韓には、ちょっとした“裏話”があると澤井記者は話す。

「実は、麻生さんが訪韓した同じ日に、永田町で麻生さんと“犬猿の仲”と知られる、武田良太衆議院議員がソウルを訪問予定でした。武田衆議院議員は麻生さんと同じ福岡県出身で『日韓議員連盟』の幹事長を務めています。これにより、永田町はかなりざわつきました」

 「ハブとマングース」と表現されるほど、犬猿の仲だという麻生副総裁と武田衆議院議員。なぜ、同じタイミングで訪問することになったのか。

「2人は本当に目も合わせないような関係です。ソウル滞在中も、別行動で、尹大統領への表敬も、梨泰院の献花も別々に行いました。今回、3年ぶりの日韓首脳会談実現の成果はある程度、既定路線として見込まれていた中で『誰がその立役者となるのか』という政治的な争いもあり『麻生副総裁が横取りした形だ』と解説する人もいます」

 3つ目の元徴用工の訴訟問題では、何か進展があったのだろうか。

「今回の会談では『懸案の早期解決をはかることで改めて一致した』にとどまっていて、まだ韓国側から具体的な解決策は示されていません。ですが、日本企業に賠償させるために、企業の資産を差し押さえて、売却して現金化するための司法手続きが行われています。そうした『現金化』という事態だけは避けなければならない。これは、日韓両政府で一致しているんです。実際には、事務方を通してのやりとりは頻繁に行われていて、取材によると、いわゆる『肩代わり案』で最終調整されていることがわかっています」

 肩代わり案は、韓国の最高裁で敗訴した日本企業の賠償金を、韓国の財団が肩代わりして支払う案だという。

「日本としては実害を避ける形ですし、さらに、外務省幹部は『日本企業による財団への拠出も、謝罪も考えていない』としています。ただ、日本政府関係者は『肩代わりという表現も良くない』と話していて『あくまで韓国側で処理するということだ』と強調しています」

 日本側の実害はないように見える肩代わり案。何が日本にとって問題なのだろうか。

「『肩代わり案』は、日本の懐自体は痛まないのですが『賠償の責任を認めることが問題だ』という指摘があります。日本政府としては、1965年に韓国と国交を結ぶ際に『日韓請求権協定』で、合計5億ドルもの供与を行っていて、解決済みの立場です。なので、日本政府としては、その後に起こされた裁判自体を認めるべきでないと思っているのです。韓国政府が、この最高裁判決を覆すのは困難です」

(以下略)

(ABEMA/倍速ニュース)

11/18(金) 14:29配信
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/3734576c6b73aedf3a0a7b0329d2cd6ed2a3f9c5

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:09:42.49 ID:5tqGPRWI
>>1
別に日本は困ってないけど

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:16:27.60 ID:Ssit1rtr
>>1

まああれだ。
「露払い」ではなく「前捌き」という表現にはちゃんと意味があったということだな。

しかし武田良太が同時期にソウルに行ってたのにはびっくりしたな。

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:19:55.91 ID:5tqGPRWI
>>15
コテまでつけて後頭部殴られたがるやつも珍しい

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:30:47.35 ID:mivXEAYp
>>1
やけに南鮮べったりな内容だと思ったら、テレビチョンイルじゃねえか 

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 22:04:24.45 ID:fqFCTC+p
>>1
>>麻生副総裁の立ち回りによって、実現した日韓首脳会談。

麻生という韓国にとって都合のいい売国政治家を執拗に持ち上げる統一教会=チョンには気をつけた方がいいよ

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:09:11.02 ID:DlxzqAQ4
正直やめてほしい
日本に必要なのは潔く罪を認め謝罪と賠償をする正義の心
変な擁護は日本をだめにする
日本のためにも日本を糾弾してほしい

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:13:32.99 ID:NlVzreH1
>>2
統一カルトチョンきもーい

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:24:38.06 ID:2+IJu21h
>>2
韓国宗教が安倍ちゃん殺したから韓国は敵

112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 01:09:44.75 ID:vFOcnQva
>>2
うるさいぞ土人

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:10:18.60 ID:0XNHd4uB
朝鮮ゴキブリのやめてほしいなんぞ関係ない
すでに終わった話しでしかない

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:10:53.56 ID:fliEaArC
自民党がまたヘマして政権交代かよぉ!

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:11:28.40 ID:/3hue6QB
早く現金化しろよイライラさせるな

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:12:38.48 ID:/8U4xV+j
麻生さんは安倍がいてこそ輝く存在

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:13:37.45 ID:m/E5hxFY
朝鮮ゴキにすり寄るケツの穴

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:14:39.23 ID:8fYN/cjA
ユンユンは本気で肩代わり案を通そうとしてるということか

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:16:50.39 ID:0XNHd4uB
>>10
日本企業からも政府からも取れない
おまけに現金化すれば詰む
肩替わりした後で日本が払わないと逃げるつもりだろ

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:26:35.17 ID:8fYN/cjA
>>17
そもそも日本は相手にしないよ
ユンユンが肩代わり案で解決を狙ってるだけ

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:30:16.06 ID:G79RK3Ft
>>26
肩代わりって言うのもおかしな話だよなあ
日本はとっくの昔に責任は果たしてる
しかも高待遇で年金まで補償してたのに

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:38:51.56 ID:kYbrtFMF
>>17
それだよね

勝手に「肩代わり」した後で日本に払え払え
と喚く

まあ民主党政権が復活しない限りは韓国が
何をやろうが誰からも相手にされないが

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:02:24.57 ID:KRYXHJke
>>17
> 肩替わりした後で日本が払わないと逃げるつもりだろ
これが一番面倒だよな
韓国なら実際にやりかねない

日韓基本条約の請求権協定で、すべての問題は完全に解決済みなので
韓国側には一切の請求権がないので、(自称)被害者の救済は韓国政府が行う

と明言してくれるなら、まあ、有りかもしれんけど
正直、仮に、そこまでしたとしても韓国はひっくり返しかねないので信頼できない

韓国人と韓国政府は慰安婦合意の不履行のツケの大きさを自覚すべきだよね

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:30:40.60 ID:2+IJu21h
>>17
日本に承認させることが目的なのよ認めさせればいつまでも要求することができる
そして無限にタカる為に認めたという前例がほしい

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:08:47.09 ID:RjNGsM7G
>>17
だから肩代わり案ではダメなんだよ
韓国が自らの責任において決着を付けると明言しない限り日本としては飲めない
たかが国内問題くらい自分で片付けろってんだ

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:35:25.81 ID:j4dkKCbR
>>70
国内問題>国際問題
南朝鮮とはそういう地域です

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:40:09.47 ID:RjNGsM7G
>>75
じゃあ相手にしないだけ

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:41:18.75 ID:XFctaxwn
>>77
それが一番

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:26:07.44 ID:KRYXHJke
>>75
真面目な話としては、
結んだ条約と矛盾する判決を司法が出してしまった時にどう対処するのが正しいのか?
という、わりと面倒な問題だよな

そもそも、条約と明確に矛盾する判決が出る時点で論外なのだがw
まともな国なら絶対に有り得ない話だし
仮にトンチキな裁判長でおかしな判決が出ても上告すれば済む話だし

・・・「韓国には、正常な裁判を行う能力がない」と判断して
「治外法権を設定し、領事裁判を行うようにする」のが一番簡単だよなあw
賛同してくれる国はわりと多そうな気がするww

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:38:29.57 ID:XFctaxwn
>>17
日本は韓国の言い分を認めたから金払った!
韓国のファンタジーは事実!もっと頭下げて金払え!
金?日本が悪いって認めたんだから韓国が払う訳ないだろ
バーカってなるのが目に見えてる
絶対譲っちゃ行けない事だわ

137: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:08:16.18 ID:yLaNC6Y+
>>17
ユン政権はそれでうやむやにしたとしても、また左派政権ができたときに慰安婦合意のように反故にされて蒸し返されるだろうな
さっさと現金化させて事実上の国交断絶したほうが分かりやすくていい

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:14:40.64 ID:U46WdJIY
いよいよ麻生の花道か

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:15:08.39 ID:hop2rXh9
岸田なんてお飾りで
日本の本当の首相は
麻生太郎なのは常識

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:41:01.70 ID:ga+GFjKc
>>12
ずっと二階と麻生が後ろ盾だったからな

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:15:37.86 ID:Gai8i0iw
正直やめてほしい
韓国に必要なのは潔く罪を認め謝罪と賠償をする正義の心
変な擁護は韓国をだめにする
韓国のためにも韓国を糾弾してほしい

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:16:03.55 ID:GTYYNNfG
今後も必要無いよ

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:16:47.13 ID:yNDcvIb3
韓国と一切関わるな

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:17:02.11 ID:AnE2SQGt
何で大ベテランと閣内入り1回の中堅議員をライバルみたいに描いてんのさ。

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:09:22.90 ID:J0zJZmKN
>>19
「ハブとマングース」って書いてるからライバルじゃないよ。
天敵と被捕食者。
実際には「犬猿の仲」くらいだと思うけど。
とっ散らかった内容といいこういう表現といいこれ書いたブン屋はかなり低レベルだね

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:18:52.55 ID:q0/tpdx7
前バリ

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:19:12.65 ID:kEF57Jwj
本当にヤル気なら戒厳令とかしないと

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:20:09.38 ID:eljbSqt+
この問題の解決に代案など存在しない
解決なんぞせんよ

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:21:04.63 ID:7tvA3TE6
麻生を持ち上げてたバカは赤っ恥

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:23:08.36 ID:G79RK3Ft
麻生さんが親チョン派と思わせる誘導?

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:30:41.80 ID:JyU+NaRy
>>25
あの炭鉱ヤクザは親韓嫌韓とかじゃなくて甘い汁吸いたいだけだろ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:44:43.24 ID:5tqGPRWI
>>31
朝鮮半島は北も南ももう甘い汁なんて一滴も出ないくらいカラカラやんけw

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:44:03.89 ID:ga+GFjKc
>>66
トンネル掘るならセメント卸すのに独占に近いことできるから

102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 02:55:55.24 ID:FUgPh5IL
>>80
>麻生 「信頼関係で成り立ってますので、約束した話を守られないと貸した金も返ってこない可能性もある。
>私どもとしては少なくともスワップやるやらないの話で信用関係ができ上がらなくなってきている。難しくなってきている」

スワップもトンネルも信用関係ができ上がらなくなってるってよw

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:31:34.37 ID:mivXEAYp
>>25
テレビチョンイルだからねえ

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:27:58.35 ID:hvRDthJ0
>取材によると、いわゆる『肩代わり案』で最終調整されていることがわかっています
自民は何度同じ失敗を繰り返せば気が済むのか

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:28:51.48 ID:GN10jsk7
麻生の方が行動力があるだけだろ。
よく分からん奴が行くよりええやん。

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:30:32.57 ID:hop2rXh9
変な動きをしないで
 日韓国交断絶
がベストだと思いますね
そして韓国という国が
日本なしでは成り立たない
そのことを韓国人に
 骨の髄まで
味わっていただく
そのためには少なくとも
 国交断絶10年
くらいは必要だと思います

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:39:44.83 ID:j4dkKCbR
>>30
10年とか恩情有り過ぎ
100年は関わらず南朝鮮の反日教育は間違いだったと三世代に渡って骨身に染みて解らせなきゃダメだろ

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:40:12.73 ID:so61WT0X
>>30
台湾とは国交はない状態で民間交流は活発なんだから一回韓国とも断絶して民間企業の自己責任にすればいいのにね
カントリーリスク考えず戦争状態の国に行くんだし
老齢の日本政治家も韓国への敗戦で生き別れてグれた身内みたいな感情は一掃されるべき

アメリカの同盟国で無ければなあ

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:34:25.68 ID:rhITyv42
壺野郎のくせに何が保守だ

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:40:37.36 ID:kYbrtFMF
>>34

こういうのがネトウヨ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:46:04.79 ID:5tqGPRWI
>>43
反ワク押し付けの次は壺押し付けかw

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:35:52.17 ID:kYbrtFMF
武田良太が勝手なことをしないように麻生さん
が訪韓したのか

さすがだ

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:36:48.27 ID:r9QD8ndT
>>35
日韓議員連盟の好きにはさせんという事だろな

115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 09:40:42.32 ID:GtyHxUK6
>>36
麻生も日韓議員連盟のメンバーやろ

120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:16:09.46 ID:iaIfj+4v
>>115
いつの話だよマヌケ

122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:26:04.84 ID:er9q+ms7
>>120
一応今もだろ?
でも日韓議連の重鎮がこんな事言ってんだからお先真っ暗なはずなんだがなぁw

麻生 「次にスワップを結んでくれと言ってきても、書類だけじゃあ済まんわなぁ。(笑)」

119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 11:03:09.21 ID:pUZrmV7Q
>>35
2F子飼いかつ県内の選挙区だもんな

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:37:04.62 ID:Ua+7zfC7
ま~た韓国の手先が韓国人の願望を代弁かよ、まず現金化するしかないんだよ。
日本が制裁したら、韓国政府が文ザイトラを逮捕して、ニセ徴用工をでっちあげたと自白させる。
それしか解決方法がないんだよ。

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:43:19.78 ID:7mIvuumh
だが全く何も捌けてないよ麻生さん?
朝鮮人と無意味な会談をやって何が捌けた

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:58:56.52 ID:G79RK3Ft
>>45
少なくともチョンが好き勝手に会談の内容を都合よく先に報じることは無くなった気がする

113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 01:12:28.31 ID:vFOcnQva
>>55
そんなコト考えられるおつむは連中には無いと思う

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:49:04.97 ID:aj5/EcEw
大法院判決を取り消さないとね。
肩代わりも代位弁済も責任がある日本の代わりに払うこと。
韓国司法の判断を日本政府が受け入れるわけに行かない。
外交に首を突っ込んで来る司法とか、マジで三流国家だわな。

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:51:34.29 ID:kYbrtFMF
>>46
保守(笑)政権になったから当時の判事を逮捕
して審判をやり直すことも出来るね

コリアンルールだけどw

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:50:12.90 ID:2gGwzsLr
んなこたどうでもいいから早くサウジアラビア行って土下座してこい

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:52:49.91 ID:tK/DL/eE
親中親韓二階派の切り込み隊長の武田か

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:00:07.45 ID:L2yEIh+7
>>49
2Fがこいつ経由で何かしらシナチョン包囲網現状打破のための根回しか策でも伝えたのかもな
中立同盟あたり狙ってそうだからたちが悪い
ほんとコウモリ潰れてほしい

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:41:58.23 ID:tK/DL/eE
>>57
だな

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:46:49.24 ID:5tqGPRWI
>>57
あれ?
アメポチのはずの日本がそんな事できるの?w

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:55:32.23 ID:tK/DL/eE
令和のムタ口みたいだわ(笑)

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:55:56.51 ID:kYbrtFMF
ツイッターがまた左翼系トレンドが上位に来る
ようになっちゃってるなあ

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:57:45.08 ID:X+h6yz6o
内容何にも無い報道だな。

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:58:54.24 ID:EavEsx/9
つまり日本は韓国を助けないよ
勝手にやってろ
と念押ししてきたと言うことね

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 18:59:54.62 ID:etiyG2qC
うるせえよ

北朝鮮AERA

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:00:59.70 ID:TEt1s5ow
韓国と会う奴は皆売国奴

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:04:06.32 ID:HVT8HtVR
>韓国政府が、この最高裁判決を覆すのは困難です

韓国の立場なんか日本の知ったことか
自国の裁判所を反日の道具に使ったんだから勝手に苦しめばいい

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 19:22:40.49 ID:voKlNist
要約すると

統一自民党
麻生「マザームーンの指示で韓国にお金を上げることにしたブヒ」

こういうことかな?w

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:10:02.91 ID:OU3U/mtx
「肩代わり」という表現に日本が合意しなければ、実現しないじゃん。
日本はこのままでも別に困らないんだし

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:12:45.46 ID:0gIFeQtD
都合の悪い部分は全部無視して記事書くとこうなるのか

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:21:58.71 ID:RCxw3eDB
あんな出来損ないの馬鹿ミンジョクに
時間を使うなよ。
ドブに捨てるつもりか!

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 20:30:50.90 ID:Sa2GaFQk
支払いは韓国政府の義務だ
肩代わりとかふざけんな

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:08:47.56 ID:Tt6rExqx
キヒダがユンとムンに尻孔を広げてヨダレを流してる
惨めだな

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:29:08.64 ID:XFctaxwn
>>81
ん?
バ韓国が汚い尻見せてきたから
麻生と岸田が蹴っ飛ばしたって話だよコレw

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:12:23.44 ID:Oum6LHGQ
よくワカランがチョーチョーが発止された認識でいい?

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 21:25:46.60 ID:eT4/8tnm
もう材料なんかいっぱいあるんだから経済制裁しなさい。そうすれば経済破綻、狂って条約破棄、からの断交で日本にとって非常に良い結果になるよ。いつまでもグズグズしてるからダメなんだよ

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 22:06:43.00 ID:bfH8htJK
ザワ…ザワ…

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 22:12:13.65 ID:JDrsSzPV
安倍さんがチョンとチョンと一体化している売国左翼から総攻撃受けていた時も麻生は別に叩かれてなかった
麻生は実際は、親韓売国奴だったから

麻生政権のときに親韓売国奴の麻生が韓国を助けてしまったから、
その後、日本国民は20年以上も苦しみ続けないといけなくなった

麻生ほど絶対に許せない売国政治家はいない

103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 02:57:02.06 ID:FUgPh5IL
>>95
総理時代はカップ麺の値段やらで散々ネチネチやられてたけど忘れちゃった?

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 23:02:56.11 ID:v3ibd15k
合計5億ドルもの供与?
もっと、倍以上あっただろ

97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 23:25:48.04 ID:vkDwhYAr
朝日はまだ肩代わりとかいってんのか
麻生が訪韓してから肩代わりの言葉が
韓国政府から出なくなっただろ
釘を差しに行ったんだよ麻生は

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 23:28:25.36 ID:rQWaO88R
何言ってんのこの記者と思ったら
ABEMAって朝日系か

99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/18(金) 23:29:28.03 ID:eT4/8tnm
ところで武田って誰?

100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 00:42:03.85 ID:aQmfDVat
河野洋平の河野派を受け継いだ麻生を愛国者やら持ち上げ麻生派にいる河野洋平の息子の河野太郎は親子共々売国奴やら貶すがその親分の麻生は愛国者という意味不明なネトウヨww

101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 01:35:04.65 ID:clW7h+Vl
ある情報筋の話。日本には、中国からの脅威に備える迎撃システムが準備されたのに、河野太郎によって設置が撤回されてしまったようだぞ。なぜかというと、彼の親族経営の会社が中国によってしこたま稼がせてもらっているからだそうだ。政治家は日本人のためにはすでに動かないということ。中国に対して無力となった日本はやがて、海路・空路も絶たれ、兵糧攻めになって死滅させられるそうだ。

104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 02:58:45.88 ID:FUgPh5IL
>>101
まう情報筋って出た段階で気球と思う身体にされてしまったわ

105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 03:19:15.32 ID:z0tF0PHV
あまいのお。
前もそれでやられてるのに。
あやまってくれれば、二度といわない。で談話。
今回も代位弁済で勘弁してください。
日本政府は件に関して罪を認めたが、かたくななので代位で支払った。
しかし、彼らは判決を受け入れ、罪を認めたという事実は変わらない。
あとでレーダーと同じでひっくり返す。

106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 04:04:03.33 ID:FUgPh5IL
>>105
レーダーなんて一貫してウリは悪くないだけだけどね?
一体何のレーダーの話ししてるのか知らんけど

107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 04:09:41.19 ID:kAMLZY7w
日韓協力委員会会長、万歳!

109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 04:57:33.26 ID:BADKVNBd
なんだ結局岸田は折れるのかよ
呆れたわ

110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 10:55:04.55 ID:TZIFINwk
政府はチョウセンなんて無視すればいい
それだけ

どうせNHKを筆頭に各企業が擁護するんだから

111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 15:37:38.65 ID:0M5YXiew
最早我が国の頼みの綱は閣下だけだな

114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 04:46:20.04 ID:oFBQXZHb
自民が麻生が韓国に行くと発表した時に朝日や共同が日韓首脳会談の前準備の可能性が高いと書いたけどアホウヨ達は一斉に
左翼の願望やら麻生は韓国に最後通告に行くやらアホな妄想で盛り上がってたなw
で麻生がその後向こうで大歓迎されたら韓国のいつもの飛ばし発表が無いから麻生さんは特になにも無かったやら必死になってた
本当にネトウヨって馬鹿すぎて笑える

116: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 09:59:31.22 ID:JUZXbIDF
>>114
まーた名無しで俺は昔から言ってたアピか
見苦しい

117: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 10:25:48.06 ID:oFBQXZHb
>>116
他に多くの政治家が沢山いる中岸田が態々麻生を韓国に派遣した時点で普通の頭なら解ったと思うけどね。
つーかネトウヨって麻生大好きなくせに麻生の政治家としての価値も理解してないのな。

118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 10:29:43.10 ID:Ur2884GB
>>117
で、チョーセン的には麻生から誇らしい成果はエラれたのか?

121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:24:53.19 ID:er9q+ms7
>>117
麻生 「信頼関係で成り立ってますので、約束した話を守られないと貸した金も返ってこない可能性もある。
私どもとしては少なくともスワップやるやらないの話で信用関係ができ上がらなくなってきている。難しくなってきている」

この麻生さんの話だよね?
キミの知ってる麻生さんとは別みたいだな

128: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 13:57:18.69 ID:eDBfnZOO
>>121
この手にネトウヨはまるで判を押したように麻生さんは日韓スワップを止めたやら言うが
実際は二回も日韓スワップをするか韓国に打診したのに韓国にいらねーよwと小馬鹿にされて
プライドだけは人一倍高い麻生がプライドを傷つけられてぶちギレたのが発端だからな
麻生はリーマンショックで破産寸前だった韓国をスワップを結んでやった助けた前科があるし
あの時韓国がもうちょっと機転の利く政権だったらまた麻生にスワップを結ばれるとこだったわ
しかもその後麻生は日韓スワップ協定の再集結協議に韓国と合意してるが韓国が慰安婦像で自爆してお流れになった
この慰安婦像問題が無ければ元々親韓の麻生がスワップを再集結していた可能性も高い

https://s.japanese.joins.com/JArticle/264227?sectcode=A10&servcode=A00

「6~7年前ぐらいに(スワップ協定の残額が)日本銀行に50(億ドル)、財務省に100(億ドル)ほど残っていたが、(韓国に)『大丈夫か』と確認したところ、『大丈夫だ』との返事が返ってきた。
だからそれ(通貨協力の規模が)が減った。その時、『本当にいいのか』と聞いたら、韓国は『(どうか)借りてくださいと(日本が)言うなら、借りることもやぶさかではない』と答えた。
(金を貸す側が)頭を下げて『借りてほしい』などという話は聞いたことがない。(それで)交渉テーブルを蹴って(交渉から)撤収した。
それで終わりだ。スワップに対して韓国との間にあったのはそれが最後だった。
今はどうなっているのかよく知らない」

麻生氏の主張通りなら、日本が「協定を延長しなくてもいいのか」と繰り返しその意志を打診してきたものの、韓国が「日本がお願いするならしてもいい」と硬直した態度を示したため延長交渉が決裂したということだ。

だが「韓国とのことはそれで終わりだった」という麻生氏の発言は明らかに間違っている。
両国は2016年8月に通貨スワップ協定締結再推進にひとまず合意した。
朴槿恵(パク・クネ)政府時期、当時の柳一鎬(ユ・イルホ)副首相兼企画財政副長官との会談で、協議開始に意気投合したのは麻生氏自身だった。
だが、釜山(プサン)日本領事館前の慰安婦少女像設置問題が発生して、2017年1月に日本政府は進んでいたスワップ協議を一方的に中断した。

129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 00:06:14.76 ID:YG8DudNW
>>128
頭下げれないのわかってたんだろ
この板の素人ですらわかってた話だからなw

138: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:45:30.00 ID:ZHu2mDtE
>>128
そりゃあ、日本側から「スワップを打ち切る」と通告したら、
韓国経済が崩壊した時に、日本のせいだと粘着されるのが目に見えているからだろ

あと、いくら韓国がどうでもいい国でも、リーマンショックの時に潰れられると
世界というラクダの背骨を折る最後の一本の藁になりかねない

責任ある政治家なら、「韓国がムカつくから潰してしまえ」なんて動機で行動を起こすはずがないが
少なくともまともな人間は、それを不満に思ったりしないだろ

君は付ける薬のないレベルでアホなんだと思うが、周りの人間が君と同じレベルのアホだとは思わんほうがいいぞw

139: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 15:30:32.82 ID:rAPrE/CG
>>138
少なくともあの時は当時のネットではウォンが駄々下がりする度に最高に盛り上がっていたがな。
だとしたらあの時に韓国崩壊を願って一番盛り上がっていたネトウヨがそれこそ最高のアホということになるが。
何も知らん馬鹿は馬鹿をアピールするだけだからアホなこと書きこまん方がいいぞ。

141: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 17:17:54.93 ID:nf9Po3U7
>>139
まだまだ生命維持装置外せないレベルのウォン安維持してますけどね

142: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 17:53:12.96 ID:ZHu2mDtE
>>139
対岸の火事にも、細心の注意を持って当たる必要のある責任ある政治家と
延焼の危険を承知して自分への類焼を防いだ後は、のんびり火事見物をしている野次馬と
同列に扱って良い訳がなかろうにw

責任ある政治家が、と前置きしてるだろ

今だって、韓国が潰れても日本の被害は大したことはない、とはいえ、ゼロではないんだから
責任ある政治家は、慎重な対応をせざるをえないしそれが当然
さっさと制裁して潰してしまえ、と主張する政治家は、まともな政治家にはいない
潰れないように気をつけながら制裁してしまえ、という政治家ならいてもおかしくない

が、その一方で、韓国が潰れても、日本への被害はおそらくそう大きくはならないので、
潰れるものなら潰れてもいいぞ、と、ある程度の自衛をした上で、対岸の火事を見物する野次馬は当然多数いる
野次馬は「責任ある政治家」とは全く立場が違うからな
別にそれはなんの不思議でもなかろう

責任ある政治家は、無責任な野次馬のような行動をしないし
無責任な野次馬は、責任ある政治家のような行動はしない
その一方で、無責任な野次馬も、我が身は可愛いので、
野次りながらも選挙では相対的にまともな政治家に投票する
(所詮は野次馬なので2009年のようなことも稀に起きるが)
ここになんの不思議がある?

144: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 18:11:37.17 ID:SNTqeC+j
>>142
なんだか長文で必死になってて痛いんだがこういう奴は間違いなく麻生だから正当化してるだけだろ。
どうせあの時の首相が福田だったとしたらコロッと言うことが変わってるよw

123: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:29:41.79 ID:42A3eTpn
見てきたようなウソをいい

124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:31:47.49 ID:soY9lpOx
どうせ今までのこと全て棚上げにして
お願いごとだけしてくるんだろうよ

韓国とはなるべく関わらないほうが良い

125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 12:31:51.95 ID:42A3eTpn
もしそうなら韓国の政府筋から何も情報が出てこないのがおかしいだろ
日韓会談でもその話題に進展はなかったようだが

126: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 13:11:06.11 ID:DYdZrocf
何も問題などない、何を肩代わりするの?

127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/20(日) 13:50:40.29 ID:MnWCAHTs
岸田なんだもの

130: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:05:28.36 ID:WnJo3PWW
・日本は徴用工問題で譲歩せず
・韓国は旭日旗に敬礼した

あれから何日も立ったのにこれだけ。
やっぱり麻生はユンユンにG20前に釘を刺しに行ったんだな

131: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:11:25.03 ID:GU2APEU3
本当にネトウヨって安倍とか麻生に対してだけはまるで仏の心の様にひたすら何でも受け入れるのなw
岸田が林を行かせるとネトウヨが大騒ぎするからあえて麻生に頼んで行ってもらったのもよくわかる。

132: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:18:16.34 ID:YG8DudNW
>>131
安倍だから麻生だからで行動してるのはおまエラだろうがw

133: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:32:01.62 ID:GU2APEU3
>>132
別にそんなもん興味なんかねーわw
大体麻生なんてここんとこ陰に隠れてて全然表にでてこないまま裏で茂木と手を組んでるし
言うなれば昔の小澤の二番煎じみたいなもんだろw
ネトウヨが流石麻生さん!やら未だに麻生にいいように使われてる間にネトウヨが中国のスパイやら文句付けてる茂木は
麻生と裏で手を組んで次の首相への準備は万端というのが今のネトウヨが知りもしない現状なんだがなw

134: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:37:38.24 ID:WnJo3PWW
>>133
すると麻生は実は親中なのかw
そんな麻生が訪韓したのに、徴用工問題は全く進展しなかったわけだw

135: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:46:56.87 ID:GU2APEU3
>>134
それこそネトウヨ的には麻生こと親中なんじゃねーの?
河野派を麻生派に名前を変えて派閥を受けついでるし河野太郎もちゃんと親父の為に面倒見て首相にまで推進してあげたし
大体麻生が韓国に行こうが林が韓国に行こうが今の日本政府は終結した国際条約を守れとしか言わんだろうが
面白いのは林が同じことを言うとハニトラやら意味も無く騒ぐネトウヨが麻生の場合は釘を刺しに行ったやら無理くりにでも褒めようとすることなんだがなw

136: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:51:14.78 ID:WnJo3PWW
>>135
>今の日本政府は終結した国際条約を守れとしか言わんだろうが

いやそれで十分じゃないかwww

140: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 17:17:08.86 ID:nf9Po3U7
>>133
いちいち麻生引き合いに出してネトウヨガーって言い出すから毎度反論されてるだけだろうが
興味ないなら黙ってれば?

145: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 20:00:54.33 ID:jtSYwYMa
敵国だしな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ