【大相撲】「焼き肉店開く」ちゃんこ番やったことない元小結千代大龍 自由奔放な男が引退、第2の人生へ [愛の戦士★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:53:06.95 ID:s/GLKQ769
中日スポーツ 11/20(日) 21:48

千代大龍
◇20日 大相撲九州場所8日目(福岡国際センター)

 元小結の千代大龍(34)=九重=が20日、日本相撲協会に引退届を提出し受理された。中日で潔く土俵を去った男は協会には残らず、焼き肉店開業を目指すという。

   ◇  ◇

 引退した千代大龍は協会を離れ、第2の人生を歩み始める。

 取材に応じた師匠の九重親方(元大関千代大海)は、7日目の取組後に話したときの様子をこう説明した。

 「やめさせてくださいとは言わないけど、もう…って感じで。うかがいを立てるみたいな。もう限界ですって、そんな感じ。こっちが言葉を拾ってあげるような」。そんな千代大龍の思いをくみ取り引退を承諾した。

 初めて相談を受けたのは秋場所後。「土俵上で思うように相撲が取れない、力が出ない」と聞かされたときは「師匠としては体の張りとか見ても引退するような体じゃないし、自分も33歳のときに引退したから、ちょうどそういう時期だなと思って」と奮起を促し、引きとめた。だが、今回は「もったいないけど、しょうがない」と受け入れたという。

 現役時代は自由奔放な言動で人気を集めた。そんな千代大龍から引退後も目が離せない。

 関係者によると、来年にも東京都内一等地で焼き肉店開業を目指し、年内に海外での研修も視野に入れているという。

 師匠は「分かんないから、彼の言うことは」と前置きし、「飲食店をするのが夢だとは聞いたけど。ちゃんこ番もやったことないからね。おれの頭もクエスチョンマークだったけど。大丈夫かって。野菜も切ったことないから」と笑わせた。

 それでも新たな夢を追いかける千代大龍に「夢を邪魔することはできないから。第2の人生、何があっても応援するから頑張りなさいって」と送り出した。

 ◆千代大龍秀政(ちよたいりゅう・ひでまさ) 本名・明月院秀政。1988年11月14日、東京都荒川区生まれの34歳。181センチ、189キロ。九重部屋。葛飾区立大道中入学後から相撲を始め、都立足立新田高から日体大へ。学生横綱に輝き、元横綱千代の富士の先代師匠の下、2011年5月の技量審査場所に幕下15枚目格付け出しで初土俵を踏んだ。翌年夏場所で新入幕。威力十分の当たりと引き技を生かして14年秋場所で新小結に昇進した。幕内在位58場所で金星は3個。三賞は技能賞1回。

中日スポーツ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bffff730390169565c307e261674e2f0c944b01a&preview=auto

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 05:11:05.10 ID:9d5PVPtq0
>>1
すげえ本名だな

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:55:54.13 ID:wmjBzSpxO
>>1
>本名・明月院秀政。

江戸時代に居そうな名前だな

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:50:24.19 ID:5chN+e/L0
>>1
足立新田は次々と養豚場か何かなの?

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:54:23.85 ID:AeU/QuT30
飲食はやめた方が・・(´・ω・`)

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:03:23.57 ID:7qpl+uIU0
>>2
相撲で稼いだ金がアッという間に消えていきそうだよね

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:07:10.36 ID:XbrIVyCx0
>>11
あらゆるスポーツ選手の中で、相撲取りはダントツで教養が無さそうだからなあ。

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:55:55.89 ID:dvi5jejI0
明月院←何て読むんだ?

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:59:03.57 ID:s/GLKQ760
>>4
めいげついん
実況では略してメゲスと呼ばれてた

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:21:04.00 ID:jxW3Xyrr0
>>4
みちつき

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 05:36:26.69 ID:xwtTo39L0
>>4
メスイキ

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:40:26.40 ID:EyrnyK5b0
>>4
ミョンウォルウォン

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:58:11.57 ID:OTpvMxjI0
焼肉?
止めとけ
コネがないと無理
焼鳥にしておけ

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 01:59:51.45 ID:WrKbTsSk0
あらら
株持ってないのかい

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:00:40.13 ID:2L6vCZUS0
都内一等地って…
金毟るだけが目的の変なコンサルに騙されてなきゃいいけど…

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:16:50.82 ID:EUuza7la0
>>8
タニマチやら血縁者の縁があるんでないの?
明月院って苗字って寺院と繋がりありそうだし

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:01:28.95 ID:b5X8Ttly0
経験者雇って経営者だろ

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:02:07.06 ID:/aeiaLN40
本名が四股名みたい

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:04:45.02 ID:ZL2zE/jr0
ちゃんこ番って幕下以下が強制的にやらされるんだと思ってた

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:22:39.96 ID:X+VDPItq0
>>12
幕下上位まで到達するとひたすら強化に徹する親方も多い。

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:03:00.60 ID:CTOLFntx0
>>37
稼げるやつを徹底的に強めるのが
ビジネスの基本というか現実だからな。
全部黒字化、全員幸せにしようなんて考えるのが無駄。
バスなんかもだけど赤字路線に金つぎ込むとかまさに無駄遣いなので
可能な限りリストラしつつ、
黒字路線を育てて強化して
赤字路線は枝線を中心に
黒字路線と結びつけながら維持管理するのが基本。
黒字で赤字路線支えてた都会の路線が苦しくなれば
赤字の田舎の路線が廃止されるのは当たり前。

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:11:01.42 ID:/wfwS0yC0
>>12
付け出しだと、駆け上がっちゃったらやらないことあるかもね。
あとは今の理事長、保志は、あまりにも朝から晩まで稽古ばかりしてるので、
師匠やウルフが気を遣ってちゃんこ番やらせなかった
ってエピソードもある。

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:47:53.05 ID:6vLbJeOS0
>>12
小部屋だと番付関係ないぞ
昔の逆鉾部屋は鶴竜もやっていたとか

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:21:06.56 ID:gkoINUz80
焼肉ダイニングもみあげ

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:25:28.13 ID:Myf6Ml1D0
場所中に辞めなくても
人間が中途半端なんだな

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:30:05.34 ID:BV+5rbEJ0
コロナで生活様式も変わってるし、これから飲食店なんて、そんなに簡単じゃないぞ

ここは九重親方が、自らの体験を踏まえて止めるべき

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:32:50.80 ID:UApCY1Xq0
伊集院でおなじみの新田高校

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:31:10.84 ID:x4jBywRk0
>>20
オペラ学科があるんだよな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:35:18.05 ID:EehUm25X0
焼肉の時点でバックに韓国人やヤクザがついてんだろうな

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:40:33.44 ID:ZOmVG7Q90
貴闘力に弟子入り

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:50:13.09 ID:zP82/xwg0
>>22
それな。親方株が無いとか何とか色々有るのかも。
YouTubeに出てくれたら面白い。協会辞めたら別に出ても良いだろうし。

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 02:42:43.16 ID:kVHXsJ/40
焼肉千代大龍

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:09:07.76 ID:7YqBbgWZ0
ちゃんちゃんこって鬼太郎のやつか

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:10:14.52 ID:V+5E2o+t0
在日コネクションないと無理なの?

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:24:31.79 ID:BBEIjUFs0
>>27
屠殺は本来ならBだけど今はBと在が混ざりあってるからなぁ
肉の流通は在日との繋がりが無いと仲買が何件も噛んで金がかかり過ぎる
畜産農家との直接契約もほぼ横槍が入るから中々難しいし

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:31:34.75 ID:shM1M7AU0
明月院レベルでも株の空きないんか

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:45:11.84 ID:rKaEQYbL0
説得力ないなw

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 03:45:21.86 ID:7CUDFFQJ0
なんか揉めたなこれ
師匠が隠すとかほんま終わってるな相撲界は

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:10:05.57 ID:+SShGljE0
>>33
だろうな
普通なら休場からの場所後に引退発表だろうし
色々おかしいわ

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:01:10.78 ID:UyOolTbx0
自分の肩をむんずと掴んでビリッと剥がした新鮮霜降り肩ロースが絶品との噂。
年に数回しか提供されない幻の裏メニューらしい。

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 04:25:37.76 ID:PWOjUeLI0
引退興行もなし?

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 05:42:28.56 ID:xwtTo39L0
琴光喜、貴闘力、デーブ大久保と焼肉屋多すぎ

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:11:28.52 ID:xwtTo39L0
恐らく結局は生活保護やろな
何かオイラと似てるもんw

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:30:50.03 ID:JDzOuozc0
肉を扱うそのあたりとつながりはあるのかな?
まぁ荒川出身ならあれか

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 06:58:48.34 ID:Dnk7yzrO0
六本木クラスでも見て楽だと思ったのかな

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:06:07.87 ID:GFLaXAIq0
>焼肉
>海外での修行

あっ察し

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:30:48.20 ID:6XvXdt9h0
昔は一日単位で引退してたよ
場所丸ごと務めようなんてのは最近の価値観だ

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:38:25.37 ID:e13j/LdU0
牛宮城見てて楽そうだと思ったのかも

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:46:28.30 ID:1iXmHeoU0
この肉が高騰している時期にか

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 07:53:20.64 ID:kSpbK13W0
タニマチって泡銭持った怪しいの多いからな

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 08:17:37.04 ID:uqRYalNo0
焼肉なんて無理だから辞めた方がいいよ

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:30:44.15 ID:3gs/sf//0
1年もたないと思う

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 09:51:38.67 ID:/O56uKhG0
宮迫「安易やな」

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:16:11.22 ID:Tw8FenYG0
重度の糖尿病なのに焼肉屋なんかやって摂生できるのかな

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:44:41.98 ID:GYpklOTJ0
>>59
この辞め方はちょっと心配なんだよな

かつて蔵間という力士がいて、引退して角界に残らず相撲評論家兼タレントやってたけど白血病で突然亡くなってしまった
力士時代の健診で発覚して「同情されたくない、残りの人生好きなことしたい」と病を伏せたままだったし 
角界関係者もそれが伝わってたから、彼のの取材には好意的だったという

同じでないことを祈りたいが

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:12:04.02 ID:ujidfKKi0
>>72
めげすも目の手術したしな

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:44:09.75 ID:PzfdDbki0
>>72
細く長く稼ぐ蔵間の生き方にはすごく同感できたのに
最後早死にしてしまって世の中うまくいかんもんだと思った
芸能活動もしてて役者とか芸能界向きだったと思う

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:52:09.26 ID:QvBs9ysP0
ケツの毛までむしられない事を祈る

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 10:58:33.70 ID:4nzRjlLM0
不思議ちゃんなのか

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 11:01:27.75 ID:gJBPbw+10
相撲取りのパターンだけどさぁデブが関わる飯屋なんて汚らしくて嫌だわ

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 12:13:07.79 ID:N4x8fqwX0
伊集院光の高校の後輩なのか

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:32:11.53 ID:3Ii70XWz0
味覚オンチは焼肉屋が良い
良い肉が仕入れできれば客は自分の好みでタレは作る

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 13:45:23.85 ID:QYsnQLnC0
飲食は難しいよ
あの若花田のお店ももうないだろ?

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 14:42:38.56 ID:s6Je1Xgc0
焼肉店は良い肉手に入れられるアテがあれば
やってけるかもしれんが
今飲食業は厳しいかもしれないね

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:17:28.35 ID:FIrVS9cj0
やるならテイクアウトかデリバリーだな
こっちメインのところ少ないから完全に穴

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 16:30:46.11 ID:px2fJBwp0
鎌倉のお寺みたいな名字

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:58:28.03 ID:8tFO0Tjx0
>>71
全国でたった10人
どうせ在日だろ
好き勝手に通名使えて帰化できる訳だし

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 18:51:48.11 ID:nD+o0tAG0
九州場所最後とか珍しくもないだろ
一番キリがいいし

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 18:55:17.01 ID:By9cq5CR0
場所の途中で辞めるのが珍しいんだよ

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 21:06:04.87 ID:/wfwS0yC0
最近はね。
小錦あたりは辞めるけど場所は勤めるつもりでいたのに、
引退を口にしたやつが土俵にあがるのは許さん
って引退させられてたし。

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/21(月) 21:48:09.59 ID:rpUBMXxg0
昔鈴木桂治という野球選手がシーズン中にいきなり辞めたはず
ちょうどACのCMで「人生投げたらアカンすよ」とかやっていて「選手投げ出したらアカンすよ!」とネタにされたとか

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:27:25.27 ID:sVgUUMuV0
「千代大」海「龍」二

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 00:42:03.12 ID:O/ImCJUw0
先祖僧侶か

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 04:33:19.61 ID:rDci2JVY0
名前だけは立派だな
千代の富士と大乃国と朝青龍足したような力士になるようにと付けたんだろうな

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 07:55:36.48 ID:xmJFKay00
ちゃんこ番やったことないのに飲食業へ転身は舐めすぎだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ