【画像】ハンガリーの少子化対策がこういうのでいいんだよ

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:39:20.146 ID:SDu2XBHSd
      
https://i.imgur.com/Ux3Lfcu.jpg

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:52:19.912 ID:85dTLmhD0
>>2
マジレスするとこの>>1は毎日その辺のまとめで拾ったネタにオリジナルのきしょいスレタイつけてスレ立てまくる通称スペースガイジ

スレタイの後ろにスペース入れて>>1の1行目は空白にするからすぐわかる

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:53:06.050 ID:85dTLmhD0
あと「陰、○○してしまう」「女子、○○だった」みたいなフレーズをよく使うこの>>1

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:39:36.970 ID:p9e3ZDgM0
さっきまとめブログで見た

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:04:23.868 ID:H4xQ+l8sa
>>2
この手のスレってだいたいアフィカスの自作自演

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:39:53.470 ID:Cu+Z9TcP0
ここまでしてもらっても3人はキツイな

精度はとても良いと思う

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:40:53.504 ID:C0Xcacnk0
ちょっとハンガリー行ってくる

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:41:10.759 ID:zhv9iNFBd
日本だと子無し世帯が「不公平だ」と大騒ぎするから無理

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:06:10.243 ID:4rrpQ93a0
>>5
これ

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:41:22.287 ID:YFTrYQnd0
すげえ

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:41:27.291 ID:DwSnLqHj0
これは3人作るわ

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:42:02.554 ID:mFeG0d1M0
まったく改善されてないんですが…

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:42:16.972 ID:8jtswciXa
日本だと絶対できねぇやつじゃん

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:43:29.815 ID:pWmQ6B38a
後進国のジャップでは到底無理
国を支えるのがジャップや

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:02:43.208 ID:1UrhviId0
>>15
マジでこれ

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:44:24.342 ID:JhIHA0Sca
子ども4人作って育てないヤツが現れる予感

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:45:45.855 ID:b47yy54K0
>>17
所得税浮いた分で余裕だろ
というか4人目作るのはそういう金持ちだけだろ

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:46:17.484 ID:CIPjCw73r
>>20
エアプ過ぎて笑う
アホだろお前

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:47:04.942 ID:b47yy54K0
>>22
そもそも所得税ほとんど払ってないのに4人目作る理由がないわな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:45:55.197 ID:CIPjCw73r
>>17
そういうヤツにはペナルティなりなんなりあるんだよな?さすがに

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:44:53.031 ID:AsoTfkZTM
こういうのって元々余裕ない家庭が飛びついて子どもの貧困率増やすだけだから根本的な解決はしないんだよな

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:46:36.327 ID:b47yy54K0
>>18
ローンも家も車も補助してくれるじゃん

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:47:05.622 ID:fOVRusm4a
>>18

短絡的だなぁもっと先を見ろよ

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:52:51.649 ID:LtAW9bH80
>>18
貧困家庭はローン通らんし所得税免除されてもあまり変わらんからな

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:45:45.027 ID:XGjTz2Dg0
難民移民受け入れって人口減らさないためとかだったのか…
マジなんか

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:47:33.891 ID:e+wXaTX+0
もっとえっちな政策を期待したのに

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:47:47.677 ID:ioYWmAKtM
いやもうこれ以上増やさなくていいよ
減らして維持すること考えようよ

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:48:25.483 ID:stFMdIs7p
何これ
家買って3回種付けしたら徳政令ってこと?

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:48:43.524 ID:jlxvpSo/0
これ他の税率が上がって結局苦しくなりそう

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:49:40.418 ID:mS5CuOLE0
ここまでやって8年かけてようやく
1.23から1.49(+0.26)か
日本は2021年出生率は1.30だから 
そもそも若い女自体減少傾向だし、もうどう転んでも無理じゃん

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:50:41.559 ID:b47yy54K0
>>30
いや今からやれば1.6くらいになるんだろう
やらない理由ないじゃん

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:51:36.925 ID:mS5CuOLE0
>>33
8年かけて増加する率より減少率の方が高いんだから無理だと思うんだが
やらないよりかは良いには良いけど、日本がするわけないし

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:49:49.439 ID:8hYjzT0Jr
所得税ゼロはダメだろ
ちゃんと再分配しないと

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:50:49.141 ID:7o2afVV80
>>31
これ見た?
https://youtu.be/gzWlr30YGVs

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:50:29.259 ID:ZJTE61RP0
家のローンより子供育てるほうが金かかるからな

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:50:48.397 ID:7qMwWD+Od
日本は何したって悪用する勢力と
それを支援する団体がいるからダメダメ

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:51:24.699 ID:28q1acSv0
さらにハンガリーにはLGBT問題を子供に教えることを禁止する法律とかもある

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:52:01.541 ID:pRmuCFbB0
>>36
なんじゃそりゃ

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:57:47.770 ID:28q1acSv0
>>38
性多様性って害悪じゃん子供も産まないしだから禁止
子供にそういうこと教えて子供をホモにしようとするのも禁止

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:05:45.067 ID:H4xQ+l8sa
>>36
今のハンガリーは右翼政権だもんな
ただし中露様に媚びる左翼政権でもある

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:52:14.012 ID:sHLBwuDJ0
でもここまでやって0.2ポイントしか改善しないんだよ
少子化は絶対に解決しないと思うわ

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:52:31.612 ID:Q+K+H9620
ハンガリーとかそもそも途上国だし人口増やす価値もない土人国じゃん

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:56:58.256 ID:KMjq9eis0
中国人「ほな日本行くわ」

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:58:47.423 ID:N1vNFrb20
んで肝心の財源は?

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:05:09.757 ID:es6Bo+Eo0
>>47
議員数削減、議員給与カット、文通費等の手当なし

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 20:59:31.120 ID:Yf1yMGN0d
公的な飲食店作って子供連れならそこでの飲食代無料にしてくれ

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:07:28.568 ID:eKW5hN9b0
>>48
子供食堂や無償の塾にしてもそれなりに金あるやつがきて
本当の貧困は来ないし
浮いた金で結局民間の金かかるもの求めるし失敗だろ

連れてくる性質からして子供1~2人有利ってのもな

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:00:08.063 ID:1ehhRgGL0
所得税0ってのは産んだ本人だけ?

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:00:51.410 ID:eKW5hN9b0
改善っていうけど1.49か
2.1程度に目標値がないんだな

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:02:58.201 ID:eKW5hN9b0
ローン免除とか一等地が税金で買われる仕組み?
地価高くて人口多すぎる国には無理だな

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:03:07.787 ID:QR3kGSZgM
出生率2超えないといけないから後3倍は必要だろ

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:06:46.987 ID:4rrpQ93a0
日本人は国民性的にこういう政策通らないよ

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:11:58.656 ID:OESDOw3sM
独身税をってアホほざく人いるけど
こんなんしたとこで結婚率改善されるわけねえよな

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:16:26.853 ID:ioRgeJdS0
独身税って自殺者増えて人手不足で移民に頼るしかなくなるだけだろ

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:16:57.055 ID:3QLY7yxA0
ローン返済免除ってどゆこと??

数千万の家買って3年で子供3人産めばただなの??

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:18:47.089 ID:RWFD/9660
学歴制限つけないとアホが量産される

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:20:05.398 ID:eKW5hN9b0
>>63
つけても無理だろ

子供産むビジネスや教育産業の利権がついて回る

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:37:21.442 ID:zk3qR9lNM
出会いの場が少なかったり
俗に言う草食系ってのが増えてるんだから

出会いの場に強制参加させればある程度は改善されるでしょ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 21:38:13.862 ID:0AJhotlK0
これだけやって出生率2に届かないんだからもう無理だろ

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 23:21:31.740 ID:+CIbE5cFa
>>66
だな
むしろ少子化前提で何をすべきか考えた方がいい

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 22:00:38.174 ID:OJqBtdJCd
たった8年で0.26上がってるなら充分だろ
日本なんて30年で0.2下がってるんだし

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 22:26:15.313 ID:WjB/9YzD0
俺は遺伝する病気持ってるから子供は作らない
お前ら頑張ってくれ

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 23:19:46.700 ID:F5Hqwhqa0
レイプ合法化でいいだろ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ