1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:11:47.238 ID:fSq8aHla0
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:16:17.750 ID:ExhIVCvsd
>>1
AFP通信がアホだっただけでウクライナのミサイルではないとは一言も言ってない
軍の信頼関係もあるからどちらのミサイルかはっきり言えないし調査させてほしいというだけ
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:18:39.569 ID:ztPLwk0B0
>>15
ウクライナがロシアのミサイルだと断言しててウクライナのミサイルではないとは一言も言ってないとか言ってるんだったら笑う
とっとと迎撃ミサイルの使用によって破片がポーランドに飛んでったんだわごめんなさいって謝っておけば良かったのに
「あのミサイルはロシアがNATO加盟国を狙ったものだ(迎撃ミサイルは無関係)。やる気出せ」
って言うからあたおか
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:35:12.701 ID:DJmICa6P0
>>1
元のソースがインテルファクス通信ww
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:36:20.467 ID:TzllUGc8p
>>33
ソースはゼレンスキーが自分で出してる動画なんだよなあ
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:39:07.384 ID:DJmICa6P0
>>35
インターファックス通信とも言うけど本社モスクワだぞ
毎日新聞も分かってるはず
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:39:49.333 ID:TzllUGc8p
>>37
で、なんか反論になってんの?それ
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:53:15.972 ID:DJmICa6P0
>>38
ロシアの通信社のニュースや新聞のことは自分自身で調べたらよかろう
なぜか日本からは見れなくされてるけど
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:58:42.530 ID:1aXgpYp5p
>>50
ここで大事なのはゼレンスキー自らの動画であるってことだよ
この記事に反論があるなら自分で翻訳したの出しなよ
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:07.959 ID:fSq8aHla0
危険すぎる主張
ロシアだと結論出したらどうなるんだ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:14.984 ID:WiZ3jn3Qa
危ないな
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:30.057 ID:OQi64k4Qa
おいおい…
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:30.539 ID:JPV+4gkBr
お前のせいで戦争始まったんだろ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:53.558 ID:fSq8aHla0
普通に考えてロシアがポーランドに撃つか?
ポーランドすら違うって言ってるのに
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:12:55.205 ID:r29QNdCsF
どっちにしろ悪いのはロシアで一致してる
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:13:44.002 ID:fSq8aHla0
>>8
それとポーランドを標的にしたかは別の話
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:13:29.431 ID:3rrYby4Id
素直にごめんなさいしとけば大きくはならんはず
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:13:38.169 ID:kgEI12EC0
ウクライナ側の現地調査受け入れさせてくれないとか見たけど
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:15:13.131 ID:fSq8aHla0
>>10
まだ入ってないのに「ロシアが撃った証拠がある」と述べてるのは何故だろう
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:14:23.075 ID:xXBq1Je9a
ソ連は総じてゴミ
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:15:15.076 ID:e6GVTjmp0
ウクライナがポーランドにミサイル落として見つからなかった場合はロシアのせいにするつもりだったんだろ
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:17:09.554 ID:5CpkyJKKd
今のロシアがポーランドを標的にするぐらいならキーウに核落とすと思うわ
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:17:48.690 ID:93clNq7f0
損得計算できてたらそもそも攻めこんでないだろワロタ
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:19:23.325 ID:gnMNm15Qp
証拠があるならさっさと出せよw
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:19:54.244 ID:fSq8aHla0
>>18
これ
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:22:53.569 ID:fSq8aHla0
まだ立ち入ってもないのになんで確信できるのか
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:27:55.108 ID:m4VMqXy7d
ウクライナ(製)のミサイルではない!
言葉遊び大好きゼレンスキ!
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:28:26.330 ID:inPQUrWla
やっぱウクライナは信用ならんわ
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:31:13.909 ID:kUXnrOhv0
もういいからさっさと停戦しろよ
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:32:51.464 ID:HuDCdsBVd
うっかりミサイル発射やりそうやから監視しとったんか偉いやん
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:34:29.218 ID:Ku5alU+r0
アメリカ「ウクライナへの支援を・・・
全面的に打ち切る!!!」
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:34:30.828 ID:TzllUGc8p
ごめんなさいすりゃ普通に許されるのに
証拠だのなんだの言ってイキリ出したら
ロシアが悪いとか通り越して
何だこいつってなるだけじゃん
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:34:43.359 ID:E0IgDhlhM
世紀の大殺人犯として教科書に乗るようになるのが何年後か賭けたら楽しそう
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:37:41.523 ID:Z/spUEGD0
でもマジな話するとロシアが実際に撃ってた(誤爆した)けど揉み消した可能性も余裕であるからな
バイデンの対応が早過ぎて国際社会が大事にしたくないのがよく分かる
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:40:54.175 ID:+QkhBZ2D0
>>36
そうなるとウクライナ側にも当然了解取るはずだけどそれがないってことは
ゼレンスキーはNATOに全体的な動きの情報も流して貰えないピエロか
流して貰ったけど自分のやりたいようにやる馬鹿かどちらかになってしまうが
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:06:53.283 ID:Z/spUEGD0
>>39
了解とる訳無くないか?
ウクライナとしては揉み消されたら何の為の戦争か訳分からないだろ
国際社会としてはウクライナロシアの問題とかどうでもいいし適当な形で収まってくれとしか思ってないから確かにピエロではある
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:41:18.841 ID:19vCm0Td0
ゼレンスキーはロシアのミサイルだって証拠を持ってるらしいぞwww
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:41:56.958 ID:NSF90BmT0
どっちのミサイルにしてもただの流れ弾だろ
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:42:38.264 ID:T5/ptbjbd
ウクライナ「ミサイルはロシアのやつ!」
アメリカ「多分ウクライナの奴だと思う」
NATO「ウクライナのだな」
ポーランド「ミサイルはウクライナのだけどロシアが悪い」
ロシア「陰謀だ!ウクライナはNATOを巻き込もうとしている!」
中国「全ての関係国が冷静さを保ち事態がエスカレートしないよう自制すべきだ」
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:44:31.645 ID:qZ0GwEUfp
>>42
日本「うおおおおお!!G7招集するぞおおおお!!!」
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:42:45.833 ID:meHIUgAz0
アメリカもウクライナつってるし
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:44:14.427 ID:ZWwJi9Xe0
(あれはよその国から貰ったミサイルだから)我々のミサイルではない!
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:44:50.340 ID:beICQgyw0
芸人なんかを大統領にするから。。。
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:45:36.765 ID:kZdSBplP0
もしロシアのミサイルだったとしたら、NATOが参戦せざる得なくなるから
アメリカも被害を受けたポーランドも否定してる可能性が高い(´・ω・`)
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:46:32.334 ID:ZWwJi9Xe0
これが注視検討加速ができないやつの末路
ちゅう・けん・かを忘れちゃいけないんだ
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:53:35.016 ID:DVkTR2kg0
この出来事、未来の世界史の教科書に太字で載りそう
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:56:06.006 ID:p1a8b+sVa
究極的な責任はロシアにあるから!って各方面からフォローされてるのに
ゼレンスキーは「ウクライナのミサイルだって言うなら証拠を確認するからウクライナも調査に参加させろ」とか言ってるの笑う(笑えない)
こいつクビにしろよウクライナが可哀想すぎるだろ
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:00:51.767 ID:+QkhBZ2D0
>>52
ポーランドですら「不幸な事故だしウクライナは悪くないよ!ロシアが悪い!」って言ってくれてるのに
俺はやってねぇ俺は悪くねぇし続けるの癇癪起こした4歳児レベル
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:01:45.840 ID:bWqk09dh0
>>52
意味がわからない
ウクライナ側はNATOを巻き込むのが目的なんだから被害の最終的な責任がロシアに帰属するかどうかなんかどうでもいい
ロシアがNATO加盟国に攻撃をしたかどうか、それだけに関心がある
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 16:59:21.231 ID:na9ch+y1d
まあ有耶無耶にした方がみんな得するよな
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:06:36.671 ID:inPQUrWla
マージでゼレンスキー暴走すんなや
これ以上世界を巻き込むなよ
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:07:58.374 ID:Z/spUEGD0
何なら最近はロシアが勝った方がアメリカの得になるとまで言われるようになったしな
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:09:25.483 ID:1aXgpYp5p
>>59
ロシアが強いってことにせんとどっかの馬鹿な国に武器売れなくなるしなあ
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:09:42.988 ID:pZJl+L6od
でも戦争させたがってるアメリカと西側諸国もクズだよな
ウクライナは
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:10:32.578 ID:p1a8b+sVa
それこそ売ってくれた武器のお陰でそこそこ戦えてるんだからなんだかんだロシアは普通に強いと思ってるんですがね…
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:12:27.474 ID:7DQ5txE/a
なんだかんだ一番悪いのはアメリカだけどな
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:18:32.073 ID:kMb4cghtp
ここ間違えたらウクライナNATO入りまた遠のかないか?
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:22:19.447 ID:+xURxWcIp
どちらにしろ遠のいてるか
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 17:34:37.387 ID:3Z3owtZ30
ポーランドは大人の対応してるてのに…
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:07:27.413 ID:ztPLwk0B0
>>67 ポーランドはあくまでロシア憎しで消耗させたくてウクライナを支援してる所ではあるしな
自分たちやNATOが消耗する気は毛頭ない
もともとポーランドとウクライナは対立関係で、
特に今は解散してるけどウクライナ反政府軍には相当なひどい目に遭わされたから、ロシアとポーランド、ウクライナ政府さえもネオナチ認定してた悪い軍がいた
でもクーデターで親米政権になってから、それを否定して、その反政府軍の創設日を祝日にしてしまった程に傾倒したウクライナ
ウクライナとポーランドの歴史問題は根深い問題になってしまったけど、
ロシアという共通の問題を前に、打算的にとはいえウクライナに対すrう支援をしていたポーランドに、とっととウクライナの為に戦いに参加しろと煽りだすお行儀の悪さ
アメリカが言うように射出点、弾道データからロシアが直接にポーランドを狙ったわけではないってんだから、
ウクライナがいうNATO加盟国を狙った攻撃であるってのは無理筋
迎撃ミサイルによる事故なんだから、ウクライナは謝っておけば良かったのにな
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:11:07.560 ID:BJJQUEjd0
アメリカとEUが贈ってくれたミサイル
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:52:35.895 ID:26cLyJiZ0
早く岸田は注視しつつ検討しろ
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 18:55:07.429 ID:meHIUgAz0
納豆もこんなキチガイスキーの国加盟させたくないだろうな
コメントする