【悲報】日本、公式の場でウクライナを糾弾 「ゼレンスキーはウクライナ人を苦しめている」 終わりへ

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:50:51.26 ID:aJgyBHlxM
日本維新の会の鈴木宗男参院議員(右)のパーティーで、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した森元首相=18日午後、東京都内のホテル
https://i.imgur.com/B36g4XZ.jpg

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:51:04.25 ID:aJgyBHlxM

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:51:33.89 ID:aJgyBHlxM
もうめちゃくちゃだよ…

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:51:49.80 ID:HmuM9pRg0
まーた森が余計なこと言ったんか

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:52:28.85 ID:qWR8iAy80
ジャップさあ…

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:52:34.36 ID:B7qqXwlz0
こいつ権威主義の犬やからな
そらプーアノンにもなるよ

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:52:55.41 ID:EhoKnvPua
サンキューモーリー

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:05.33 ID:ja5kkNUM0
他国を批判する前に日本国民を苦しめてる統一をどうにかしろ

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:23.39 ID:ln1viCEPp
>>9
これ

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:40.69 ID:vWI5Di6Wd
>>9
はいお前8割な

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:16.96 ID:fk4SrN2jM
ぶっちゃけ一理ある

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:23.62 ID:V1L6FAtH0
発言の場がロシアの犬のパーティーで草
このジジイ絶対その場でウケるやろなぁ…くらいのノリでこれ言うとるわ

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:39.55 ID:HCx5eD3e0
>日本維新の会の鈴木宗男参院議員(右)のパーティー

基地外の集いやん

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:53:50.64 ID:Qkj3gSLo0
それはそう

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:54:08.18 ID:ecn1Tu2O0
そらなんでこうなったかを紐解けばそう思うよ

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:54:28.70 ID:EWfbeFzp0
このジジイマジで認知症なんちゃう?

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:55:11.83 ID:qWR8iAy80
ヤフコメ12000超えてて草
祭りやね

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:55:30.15 ID:54O2vajY0
こいつなんか嫌いやわ

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:55:58.88 ID:z5XMlzyj0
ほだかが辞職ならこいつもあかんやろ

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:01.50 ID:7lQkgRZv0
まだ生きてたのかジジイ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:23.26 ID:H/V1JpOnr
鈴木宗男が出てきた時点でお察しやろ

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:25.86 ID:yvuivYIc0
森元だと思われてる森元総理

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:26.33 ID:tHrJekGud
ありがとう自民党

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:29.85 ID:l77KDEMCd
あーもうめちゃくちゃだよ

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:52.06 ID:NMMw41px0
ほならゼレンスキーはどうしたら良かったんや?

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:56:52.62 ID:MEyj5Auw0
ラグビーワールドカップを終えて死んどけばなんかいい感じで終わってたのにな

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:57:11.42 ID:XRT8WCbbD
公式とは

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:57:20.20 ID:qGJt+2CxM
こいつと麻生だけだよな、
人間の真理を突いてくるやつ

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:01:36.21 ID:ln1viCEPp
>>31
麻生なんか
漢字すら読めんゴミやん

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:57:20.73 ID:O4HoYApN0
また君かもうころしとけよ

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:57:45.38 ID:ead/uuyMa
もうこいつから日本国籍剥奪してくれよ

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:57:59.15 ID:FJuS0I9K0
宗男の欲しい言葉ちゃんと言ってくれるいい奴やんけ

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:11.46 ID:V1L6FAtH0
こいつと🇷🇺🐶麻生二階は声帯切り落とせ

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:14.32 ID:g78XZA4rd
高市早苗がノーダメなのに元総理がこんなのでダメージ受けるわけないやろ

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:27.38 ID:UPVvRc2x0
森元…首相の言葉やぞ

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:38.79 ID:w0nFmNjva
でもゼレンスキーも脱出禁止令出して男全員徴兵してる時点で
徴兵制ない日本が応援しちゃ駄目な国だよな

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:00:01.97 ID:uQJ1lUhEa
>>40
別に日本は徴兵せんけど他の国がするのは自由なんちゃうのか
スイスとかフィンランドも徴兵制の国やけど侵略受けて抵抗してたら支援するやろ

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:01:09.77 ID:V1L6FAtH0
>>40
言うても免除対象者は国外に出られるようにしとるし
8月頃の時点で徴兵したの対象者全体の3%だけやから全員ちゃうけどな
当たり前やけどいきなり全部引っ張ったら経済死ぬし

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:02:35.21 ID:ln1viCEPp
>>50
脱出しようとした人間を
検問で捕まえてたやろ

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:01:28.74 ID:PzAVRdC/a
>>40
国家総動員やからもっと悪質やそま

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:38.91 ID:bWy2BOf0M
記事には載ってないけど森元はこのとき「プーチンの気持ちもよく分かる」とも言っとるで

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:00:42.30 ID:5moXAj490
>>41
パーティ出たんか…?

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:58:53.52 ID:n+JDuTNg0
維新 一国二都構想 国を分裂させたい ありがとう統一

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 18:59:49.58 ID:ead/uuyMa
>>42
維新と国民民主党はやってること野党じゃないよな
自民公明の犬で統一のポチ

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:00:38.42 ID:FyRKmMH90
森元総理のパーティに潜入してる記者が怖いわ
明らかに失言っぽいの探りに行ってるやろ

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:04.16 ID:ln1viCEPp
>>45
何がアカンの?

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:37.34 ID:emkhzOIO0
>>45
そら失言するから狙われるんやろ

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:12:12.12 ID:vEtynzS30
>>45
前科ありまくりやからしゃーない

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:00:49.80 ID:BVwa2Pcx0
これ立場あるやつが批判したら戦後の援助とかその他から逃げられへんくなるぞ

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:00:53.10 ID:lEObB6cp0
オリンピック汚職で特捜部はこいつ捕まえないのかな

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:01:07.79 ID:DSpiri9u0
でも西側に偏ってるのは事実だよね
まあそれも日本はアメリカの属国だから当たり前なんだけど

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:06.81 ID:yeWd45Hud
>>49
東側の中国ですら見放しとるぞ
一帯一路の拠点のウクライナ潰して中国が大損害負ったからやけど

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:15.02 ID:xM2NUcJ20
日本は西側なんだから西側の意見になるのも当たり前では

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:26.40 ID:w4mGEdJx0
おめえこそ自分ことが見えてないようだなぁ!?

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:03:50.84 ID:g0x4zPg+M
死ぬまで失言するんやろな

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:04:31.13 ID:jQOUz89nd
共和党が勝てばウクライナ支援止められたのにな

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:05:00.51 ID:Xhly1KvI0
世界的に物議を醸したら認知症で逃げられるからセーフ

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:05:21.60 ID:XVLhwGCq0
歩く失言

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:05:36.39 ID:Nl2qLlIlM
失言しても怒られない人やな
森元と麻生の二人はレジェンド失言王だからな問題無いんやで

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:08.04 ID:cR3h02Px0
日本はレッドチーム入りか?

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:24.02 ID:BlvzrAsO0
記事はともかく終わりへって何が終わりなんや

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:27.78 ID:9TK197xh0
老害すぎてドン引きよ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:36.40 ID:ahYJmCOY0
日本版鳩山由紀夫

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:52.83 ID:bkB55vdt0
さす森元
コロリンピックの開会式がああなった元凶なだけありますわ

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:06:58.33 ID:qcoHZ4nY0
お前らが日本を苦しめてることについては

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:07:29.96 ID:U23mr3jf0
こいつさっさとしねよ

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:07:35.40 ID:A3lwqUl60
だってロシアの情報とか信じるに値しないじゃん

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:07:54.13 ID:Js1HOH8w0
山上何人必要なんだ

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:08:02.37 ID:eoFTdbJEp
これ失言じゃなくてかなり政治的な発言やぞ
日本の政財界は「経済優先・対露融和」と「秩序優先・対露強硬」で真っ二つになってるんや
前者は親露派という訳じゃなくて「ロシアのした事は許されないけど国内経済も大事だよね」というリアリスト的な意見
岸田は典型的な後者で政権が倒れればおそらく日本は戦争の妥結的解決に舵を切る
対露外交はそのまま政権や日本経済とも繋がってるんや

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:09:47.90 ID:yeWd45Hud
>>74
侵略許してやりたい放題の風潮にしたら経済もクソもなくない?
極論アメリカが軍事力による帝国主義路線になったら日本勝てるんか?
侵略を認めるってそういうことやろ

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:13:17.39 ID:XfYvOPaQM
>>74
名誉白人の時代じゃないんだからさぁ…

91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:14:32.14 ID:e42ZDbPZF
>>74
癒着度合いが日本の比やないレベルやったドイツですら今は対露に舵切っとるのに今から融和とか西側が許すように思えないんやが

121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:26:18.66 ID:Q2qEReIk0
>>91
今ロシアから過去最高レベルにガス買うことにしてるのが日本やろ

100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:17:32.96 ID:vfbRNaHS0
>>74
親露派の宗男のパーティでこの発言して親露派じゃないは無理ないか?

101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:17:35.86 ID:IDXiIBCYd
>>74
未だに対露融和策がどうにかなると思っとる辺り日本人って本当に対外リスクの管理能力皆無よな
陣営が違えど経済的に繋がればどうにかなるなんて言うのが幻想やとまさにこの戦争でわかったばっかやろ

109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:20:26.57 ID:8rtsR6Lea
>>101
経済どころか民族レベルで近しいウクライナに侵攻して殺戮略奪レイプの限りを尽くしとるのにな

110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:21:07.45 ID:bWy2BOf0M
>>101
ロシアで経済活動をやってる資本家は対露融和政策のほうが儲かるやろ
それだけや

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:08:13.08 ID:ow+MF9CIr
中国さえ見捨てたロシアの味方をする意味

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:08:26.33 ID:VKC7/hLh0
結局鈴木宗男やんけ…

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:09:00.69 ID:O5RObiMH0
これに同意するネトウヨがかなりいるってのがヤバすぎる

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:09:23.62 ID:xdJZC2eA0
まぁ全部終わればゼレンスキーも色々言われるやろうけど今戦時中やしな

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:10:14.94 ID:cYmP8XHVd
>ロシアのウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日本のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。

これ正論じゃね?もっと中立的なスタンスで報道すべきだろ

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:13:53.82 ID:IDXiIBCYd
>>81
中立的なスタンスで報道したらロシア国内での大本営発表をドンドン報道しなきゃいけなくなって更にプーチン嫌いが進むだけや

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:10:36.85 ID:jOWge9IBd
日本が攻められて徹底抗戦しても同じこと言いそうだな

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:11:32.61 ID:YgyCEvg70
ウクライナがロシアに攻められた…許さんぞ…ゼレンスキー

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:11:57.72 ID:RiiwawRX0
最近のは割とハイテクやで
1000円札使えるのもある
https://i.imgur.com/i5daQ1t.jpg

89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:14:18.18 ID:YQbuSult0
>>84
クボタはようやっとる

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:15:15.20 ID:D9xvGbGs0
>>84
こんな感じなんやな
白さも調整できるとか有能

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:15:36.48 ID:O4HoYApN0
>>84
お爺ちゃんでも操作できそうやな

102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:17:36.91 ID:nJZtsa5C0
>>84
札使えるのええな

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:12:10.99 ID:RiiwawRX0
すまん誤爆したわ

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:14:21.64 ID:Zr1PeiOhM
こいつ正論しか言わねえな

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:15:11.97 ID:bkB55vdt0
自民党が試行錯誤するとこうなります

支持率が落ちてきた…せや保守にすり寄ったろ

防衛力強化だ!費用?もちろん増税だ!

支持率が続落や保守はあかんか、ほなら…

ゼレンスキーが悪い

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:15:25.88 ID:q/BritGb0
宗男パーティーやん

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:15:28.48 ID:Zm9L6x9n0
でもこんなこと言ったらまた「日本人はウクライナ人を冒涜している」って騒ぎ立てる外国勢力が出てくるんじゃないの
本音といえど、表に出すべきじゃないよね

97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:16:13.35 ID:Zm9L6x9n0
「日本人はナチ思想を持っている」
「日本人はロシアの侵略に賛同している」
こんなこと言われそうで嫌だよね

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:16:18.82 ID:wg8OaP++0
共和党はウクライナ支援打ち切りを匂わせてるけど
アフガン政府とかいう無能を20年支援した挙句金も労力も長年の米兵の犠牲の意味も灰燼に帰したのに
ウクライナとかいうバーサーカーを1年で見捨てるのはもったいなさすぎじゃね

107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:19:25.82 ID:nGHplpFR0
>>98
それ言ってるのトランプ派だけやろ
トランプ派だけじゃどうにもできん

99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:17:10.11 ID:3QoMPEBid
恥ずかしいよジャップ

103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:18:06.04 ID:xuEAWCv3M
いうほどか?
ほとんどの日本人が多かれ少なかれ思ってることやん

104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:18:56.77 ID:rGp4thVv0
宗男支持してる道民って頭おかしいのかなって思うわ

105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:18:57.95 ID:z5XMlzyjr
ボケ老人の言うことに意味はないぞ

111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:21:11.74 ID:O4HoYApN0
>>105
ただのボケ老人じゃないからな

106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:19:22.67 ID:kxLRFyDL0
これで顔真っ赤にしてるのってどうせアメポチと米帝工作員だろ?

108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:19:39.72 ID:Zm9L6x9n0
思ってても、こんなこと言う意味あるのか
外国勢力に良い材料にされるだけ
大体、こんなことはどの国も思っている
ウクライナうぜえな礼儀も無いのかよ恥知らず国家がって皆思ってるけど、言っちゃだめ

112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:22:06.21 ID:wHdy4DIP0
宗男みたいな奴がロシアの虐殺とか批判したところを見たことないんやが

113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:22:14.21 ID:T936roej0
エリツィンは酔っ払って気分でかくなって「北方領土日本にやるわ!」って口走ったらしいよな
さすがにロシアの事務方が止めたらしいけど

114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:23:35.76 ID:Hs7gitKE0
死んでいただくしかないわ森には

115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:23:46.15 ID:IeAiSPQSx
ロシアが悪いの一点張りで思考停止してる人が多いからね
ヤフコメとかほんまひどいで
どういう背景があって戦争に至ったのかとか、そういう議論をすることすら許されない
何もないのにロシアがいきなり侵略してきたと思ってる日本人が大半やろ

123: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:27:23.71 ID:BNRajgx0d
>>115
けど調べても結局は開戦前はどっちもどっちなどっちも悪いだけど宣戦布告なしの侵略戦争始めたロシアが無条件で圧倒的に悪いで終わりやん

124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:27:30.06 ID:bWy2BOf0M
>>115
取るべきなのは国際主義の立場であってバランス取るためにロシアもフォローするみたいなものではないやろ

134: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:31:38.07 ID:9bmaJBOHa
>>115
ガス紛争→EUとの貿易交渉→ウクライナ争乱→クリミア侵攻→ウクライナ侵攻

経緯をどう見てもロシアを正当化できるとこ存在せんのやが

116: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:23:47.55 ID:jtoIu9aE0
維新の会ヤバくないか
割とええ調子だったのに、いろんなやつが足引っ張ってるんだけど🤣

118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:24:20.57 ID:harCLdk0a
日本は親露親中や
次は日露中三国同盟で勝つで!!

119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:25:20.06 ID:o4AYDCwo0
がんと透析通院しててどんだけ体力あんねん

120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:26:15.39 ID:G/WwVyk/0
安倍のついでにこいつもやっとくべきやったな

122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:26:28.74 ID:iJJ+BuLQ0
いやこれプーチンとの対話で解決しようって左派が言ってるのと同じやんね

141: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:33:50.04 ID:bWy2BOf0M
>>122
左翼はインターナショナリズムから単純に国家主義、帝国主義に反対するものやろ
独善的なナショナリストが中立ぶってロシアをフォローするのとは性質が違う

125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:27:39.79 ID:UY5hK8h+0
これって多分リップサービスのつもりなんだよな
だから神道系の集まりなら神の国って言うし鈴木宗男のパーティーだったらロシア擁護するんだろうね

126: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:28:13.36 ID:q3V3gAX30
森「ロシアはこのままだと核使うかも」

なぜか日本の元首相が日本に向けて核の脅しをするという

127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:29:03.17 ID:q3V3gAX30
>>ロシアのウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日本のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。

ロシアだけでなく中国も大喜びする発言だよな

129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:29:34.62 ID:BpmzOnm5a
世の中ってこんな感じのやつの方が指示集められるんやろな

130: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:29:45.35 ID:jvejq6iKp
正論やね

131: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:30:44.77 ID:Zm9L6x9n0
ウクライナ大正義の世論に放り込む爆弾としては、良いんじゃないか?

132: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:31:04.28 ID:wHdy4DIP0
維新の会は宗男やハシゲみたいな連中が中枢にいる時点でそういう党や

133: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:31:04.65 ID:Zm9L6x9n0
どうせ戦後復興でウクライナが寄生してくるんだから
ウクライナへの警戒も強めよう

140: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:33:41.21 ID:8vME3YK90
>>133
黙って警戒すればいいだけであって現役の政治家がわざわざ言うことではない

135: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:32:35.19 ID:ep7V2lXTa
国に対してはがっつり害悪なのに
支持者に金まいとけばいいっていい例

136: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:32:36.69 ID:Zm9L6x9n0
ロシア人は力を持った傲慢種族
ウクライナ人は力を持たない傲慢種族
どちらにも警戒しよう

138: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:33:39.93 ID:crxyPosN0
やっぱりなだぎ一派って糞やな

139: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:33:40.32 ID:3S0Jv80B0
みんなそう思ってても言わないだけ

142: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:34:21.20 ID:r7Sx+bRyp
半分呆けてるやろ

143: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:35:17.38 ID:PJFmhAGyp
この時期にロシア擁護してるアホは全員スパイ扱いされても文句言えないよな

144: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:36:02.38 ID:eGomruyEM
対露の急先鋒は日本という風潮

147: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:38:16.65 ID:LwCLVe9Er
ロシア大使の後任ってまだ決まらんの?

148: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/19(土) 19:38:59.99 ID:nmR3B3nwd
自国第一ナショナリズムってオワコンなんかね
今ってみんな同じ方向向いて違う価値観は許さないみたいな感じだよな
ソ連が崩壊して今では欧米の方が同調圧力とか全体主義的になってきた感じがする

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ