【いい夫婦の日】5人に1人「結婚のきっかけはマッチングアプリ」初めて首位 時代は変わったね [837857943]

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:25:55.37 ID:6eoiRocU0
結婚したら負け

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:30:01.43 ID:mmAKFzBx0
ハッピーメールって売春アプリじゃなかったんだな

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:30:04.87 ID:EtasHpAH0
おまえらもがんばれw

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:30:54.83 ID:0rcWKvVf0
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:44:26.45 ID:B+DqSC0h0
>>5
結婚における三欠
全部やったわ

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:54:13.96 ID:BAf02OIe0
>>5
モテない奴のカルト宗教か?

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:31:16.40 ID:Lts3KkC00
すぐ別れるだろそんなもん

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:31:22.57 ID:ZLCvmllV0
これ有料マッチングアプリ業者が操作してんじゃねえの

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:35:15.51 ID:8xAqy0k90
>>7
広告代理店案件かもね
大手じゃないかもしれないけど
それかもしくはリクルート系

関係ないけど
カラダのマッチングアプリが欲しい

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:34:28.07 ID:sKJoKUhU0
ゆるい統一協会

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:34:39.12 ID:8svWunVT0
マイッチングアプリは無いの?

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:34:55.94 ID:0LeH5U7g0
サーモン

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:36:11.80 ID:DoSsqe6t0
ただの選択肢のつくりかたじゃん
足し合わせたら「友人知人・同僚先輩後輩からの紹介」が50パー以上

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:37:20.20 ID:HT95Ceib0
同性愛者専門マッチングアプリ作ったら儲かる気がしてきた

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:38:04.45 ID:ZLCvmllV0
>>13
すでにある定期(男のみ

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:30:56.70 ID:HT95Ceib0
>>14
百合版作って覇権取ろうかな

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:38:31.01 ID:5wOy5F2c0
俺も、マッチングアプリすればお嫁さん貰えるかな?(*・ω・*)wkwk

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:39:28.46 ID:l8lSo5fe0
1122

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:39:56.61 ID:H34GDWGG0
昭和のお見合いおばちゃんがカンでやってた事をアプリがやってくれてるんならいいんじゃね

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:39:57.57 ID:zD+k2h/a0
出会い系サイトなんて言ってたのがいつの間にかマッチングアプリとか言い出して気持ち悪い

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:40:13.84 ID:yzNb2qqh0
予備校の合格人数みたいなもんでしょ

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:41:14.81 ID:eo/ZJdFV0
昔ネトゲで出会って結婚したって話あったな。
今はもっと増えてるんだろうか?

それ自体別にいいけど、その後どのくらい夫婦関係続いてるんだろうか?

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:44:05.07 ID:IUQ4zdiy0
出会い系だろw

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:45:12.54 ID:pVHRrX9R0
まぁいいんじゃないか?
お見合いよりも、お互いが選択したという意識を持ちやすいし
そのほうが、長続きするだろう

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:46:17.34 ID:P/xPclAe0
セフレ,ヤリマン募集が出会いだったわ

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:46:29.21 ID:uph9cRTc0
うそだろ…

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:47:23.08 ID:TMBWMPr80
コミュ障同士の成り行き婚 どうなるかなぁ 知り合いはまだ離婚してないけど 我が儘嫁さんと出会って辛そう

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:48:53.01 ID:ghl1Rkbj0
ギャル目指して日々努力の毎日さんとかいずさんのイメージしかないんだけど

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:53:11.38 ID:1WDQe5r/0
ブサイクは無理
何やっても無理

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 08:56:26.40 ID:UVVVfRys0
調査対象に問題がある

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:00:23.00 ID:NZFnL3lD0
俺もマッチングアプリで不倫でもしようかなー

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:01:09.38 ID:RtpXxXVY0
昔はネットで知り合って結婚しただけでバーチャル扱いされてたのに

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:11:32.11 ID:+oPsaiPn0
自分といるとき以外の素性が分からな過ぎて不安になる
今どきそんなこと考えるのは古いのかね

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:14:50.99 ID:79ZvIl2q0
告白も離婚もLINEで済ますんだろ

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:19:03.27 ID:LLYNAKdl0
マッチングアプリを使う位なら親戚縁者頼ってお見合いした方が絶対に良い

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:21:37.92 ID:NHJIYt720
>>35
選択肢増えるから両方やれ

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:20:48.51 ID:RCnE8MMl0
今の若い娘はどんな人かわかるアプリのほうが信頼できるってな

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:24:46.00 ID:+Mmwueo20
結婚したのか•••?俺以外の奴と•••

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:29:51.09 ID:1kqbWexl0
出会い系サイトがマッチングアプリ
売春が援助交際になって今がパパ活
馬鹿じゃね

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:32:20.07 ID:pm/KsOoP0
どうせ対象は年収1000万でかつ身長180cm以上のイケメン限定だろ
無理に決まってんだろアホか

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:36:40.99 ID:oFjlLuv00
年収と容姿をマッチングするだけだろ

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:37:54.88 ID:B12vswmx0
マッチングアプリで今の奥さんと付き合い始めた
奥さん医者だけど出会いがないから使ってる人は多いみたい

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:38:41.67 ID:zmxoHdzL0
結婚もアプリ
転職もアプリ
人生がアプリで左右される時代かwww

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:39:49.90 ID:xUha+j1L0
いわゆる出会い系サイト

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:41:03.47 ID:FLwAbxE10
こんなん重盛さと美のCMの奴くらいしかしらんわ
と思ったらあれはアプリじゃなくて結婚相談所だったw

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:44:56.24 ID:YCsXMuBE0
うちもアプリで知り合った。婚活じゃなくて出会い系だけど。
W不倫だったけど、性格もセックスも相性ピッタリでもう離れられなくなった。

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:49:28.90 ID:ERgz1+PB0
俺は同級生か同僚しか恋愛対象に出来ない。
だから、友人の紹介とかも無理。

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 09:50:29.19 ID:weSb8Gu/0
デリソープの出会いでもいい言い訳できたな

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:04:38.03 ID:Ac9sAWKV0
ワシは婚活パーティーで知り合った
ネットの出会い系は難ありばかり

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:15:41.03 ID:2tQgQVTP0
まあ自分の周りの数十人から選ぶより全国の数千から数万の中から選ぶ方がいいにきまってるわな

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:23:52.97 ID:4G0PU5Gk0
ハピメの掲示板がきっかけなんです!とか言うのか。

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:25:58.97 ID:wul3d8Lw0
別に良いとは思うが
結婚相手が見つかるまでどれくらいの人間とマッチングするんだろうな…
考えただけでも面倒くさい

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:49:35.23 ID:JdkPT+vs0
マッチングアプリは個人情報提供してからじゃないとできないから先入観のせいか怖いんだよね。
体験版とか個人情報未提供でやってみて少し安心したいんだけどそういうの中々無くて一生独身。

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:49:46.12 ID:sJZw45990
共通の友達とか知り合いが居ないから、何かあった時にすぐに離婚ってなりそう

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:58:00.68 ID:PGiXeywK0
社交辞令がつらいな
お互い意気投合して、次もまた行きましょう!って連絡先交換して、別れて5秒でブロックされたり

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 10:58:33.10 ID:WU8EVkBq0
この項目でSNSを通じてがないのが謎
マッチングアプリ以上にそっちのほうが多くね

SNSもマッチングアプリに含んでるんだろうか

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:01:42.69 ID:YSNBTM/e0
ネット黎明期から出会いサイトはあるからな。
俺は「ご近所さんを探せ」で嫁さん見つけたわ。
業者のサクラや援交が溢れる前はセフレも簡単に見つかったし。
良い時代だったと思う。

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:09:27.84 ID:IC7JRLDQ0
合コンよりマッチングアプリの方が良いよな
マッチングアプリなら条件で探せるからちゃんと絞ればそんなに価値観とか学歴とか年収とかが違わない人と付き合える

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:16:44.62 ID:/f/ma2ju0
>>62
それが真実とは限らないけどねw
リアルで他の人とも繋がりがあると偽装は中々難しい

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:28:50.06 ID:UaBeWyPy0
>>63
Facebookは嘘つきにくい。

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:30:39.27 ID:1Br+QVPL0
本人は自分で確認できるが
話聞いていくと両親兄弟あたりにトラブル持ちが多いな
そこまで情報だしてる業者は無いやろ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:34:37.27 ID:hUEplv500
外国人から言い寄られてるんだが?
ちなみにマッチングアプリじゃなく単なるSNS
ロマンス詐欺にしては手がこんでる

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 11:40:57.16 ID:lf6K2nUB0
適当に生きてるだけで縁談とかないからしょうがないな

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 13:33:39.69 ID:u9XOqRdy0
マッチングアプリ代をケチるようなヤツは結婚もできないということだな

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 13:45:50.63 ID:79ZvIl2q0

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:54:12.15 ID:uph9cRTc0
>>70
それまいっちんぐ

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:07:50.88 ID:HsGA1mZf0
>>70
まいっちんぐマチコ先生

まいっちんぐ

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:40:21.32 ID:SkADvifn0
声かけりゃ良いだけだろと思うけど、最近は趣味だか何だかも合わないと嫌らしいしなぁ。
たまたま合う事はあるし、それだと遊ぶのも楽しいから分かるんで、良い世の中になったね。

72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:36.40 ID:PGyRI3AE0
そら離婚も増えるわ

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:55:26.73 ID:/f/ma2ju0
>>72
それがそうでも無い様だ
平均と比べてマッチングアプリの方が離婚率は低い

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:06:05.91 ID:ndihpPOD0
>>75
単にまだ総数だと少ないだけだぞ

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:49:28.96 ID:ssgb9pz70
いやゆうたらオンライン見合いやろ
むしろ昔に戻ったんや

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:56:30.75 ID:33HRDwa50
出会い系でしょ
こんなの肯定していいのか

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:18:08.62 ID:XY8jd4wh0
>>76
気持ちはわからんでもないが
時代は変わったんだよ

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:05:09.97 ID:Mi/dpcgS0
昔どこか田舎の方の知事が仕事中にハッピーメールで女学生と売春して問題になってたな

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:32:26.61 ID:d9Vm2eXC0
34歳底辺リーマンだが来月タップルで知り合った20歳と結婚するぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ