【サッカー】田嶋会長、森保采配を評価 11人総入れ替えW杯でも「あり得る」 日本代表の選手層「厚くなってきた」 [ゴアマガラ★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:23:41.18 ID:CAP_USER9
ドイツ遠征の2試合を終えた日本代表の国内組、DF酒井宏樹(32)=浦和=やDF長友佑都(36)=FC東京=らが29日、羽田空港着の日航機で帰国した。同行した日本協会の田嶋幸三会長(64)が取材に応じた。

「W杯に向けて、いいシミュレーションができたと思う」

11月20日に開幕するW杯カタール大会のメンバー発表前、最後の強化試合は米国に2-0、エクアドルと0-0と1勝1分け。W杯初戦のドイツ、2戦目のコスタリカを想定した戦いで、1次リーグ突破へ手応えを感じた。

米国戦とエクアドル戦は先発11人を総入れ替えした起用については「(W杯でも)あり得ること」ときっぱり。「日本の選手層が厚くなってきたということ。そうでなければエクアドルにやられていた」と森保監督の采配を評価した。

W杯メンバー発表は11月1日に決定。「これまでもサプライズがあった。選手にとってはこれからの1カ月が大事」と、所属クラブでのアピールに期待を込めた。(宇賀神隆)

https://news.yahoo.co.jp/articles/637a5be4b8ed8fc335f6323d4934379b23a9d9ec

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:39:31.36
>>1
田嶋さんおかけで日本のサッカー人気終わりました

ざまぁぁぁああああああ

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:40:08.65 ID:nY2ko/8S0
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 23:31:53.53 ID:zDcM5SOl0
>>1
サッカー人気をどん底に落とした下手人

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 18:15:23.24 ID:XEheWNCm0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:25:24.87 ID:+/gT7pLU0
田嶋www

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:26:48.12 ID:wGbNdI7U0
森保大好きっこ

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:26:58.41 ID:mxSwaLAR0
スペイン、ドイツと同組では厳しいな。コスタリカも弱くないし

91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 19:26:45.35 ID:g3i3QC030
>>5
負けて当然みたいなとこあるのがな
田嶋やチンパンジーに批判の矛先が向きにくい
下手に善戦なんかしたら感動しました泣きましたチンパンジージャパン最高!になっちまう

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 10:37:13.13 ID:CIzoCGkG0
>>91
スペインとドイツが相手だと前代表でも勝てるかどうかの相手だし。

今の弱い森保ジャパンが勝てる根拠がない。
遠藤が怪我したしな。
治ってもコンディションは戻らないだろ。

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:26:58.62 ID:+A3VTGI00
田嶋が最大の癌

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 23:51:47.86 ID:vuD2A8Tu0
>>6
ホントこれ

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:27:31.43 ID:vtp4TZb+0
早くやめねえかなコイツ

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:27:39.72 ID:M9RS17+H0
えぇ…

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:28:08.01 ID:fp8q8Zqs0
だめだこいつ

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:28:28.95 ID:obPvwQOc0
しかし老けたな

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:28:40.17 ID:aaDZM2/D0
森保はもうどうでもいい。
田嶋は辞めろ

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:28:59.26 ID:U8E7ajOn0
こいつ本当評判悪いな

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:30:05.93 ID:fVJh+ttZ0
厚いっていうか下の方で均衡してきてるだけだよな

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:30:14.20 ID:HcCxzfn90
五輪見る限り森保にターンオーバーなんてする余裕ないだろう
そもそもの戦術ベースをほぼ選手に丸投げしてるんだから遠藤や守田、吉田辺りは外したくても外せないはず
ましてやドイツやスペイン相手に少しでも主軸の面子替えたらあっさり崩壊する可能性すらあんのに‥

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:47:45.29 ID:fiNqPi9u0
>>14
GLでスタメンが力尽きて仮に突破出来たら有り得るって話だろ

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:45:42.82 ID:+PRen+K90
>>14
オリンピックとは層が違うよ。
コスタリカ戦のメンバーはうまくいかなかったけど、決して悪いメンバーではない。

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:33:15.10 ID:+zUAouQs0
総入れ替えとかあり得ないだろ
バカじゃないの

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:33:15.24 ID:RkGbRrp70
森保が性犯罪とか犯しても、田嶋なら擁護しそう

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:38:24.62 ID:gqbqDgB60
泡姫?

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:41:20.21 ID:N3sfQ3xe0
監督も替えてしまおう

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:41:26.21 ID:EWNJNwow0
ネーヨw

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:43:57.85 ID:fLVyp+4L0
前回グループリーグで6人ターンオーバーしてもベルギーに勝てずベスト8行けなかったので今度は11人ターンオーバー…😥

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:44:34.91 ID:2wfPSa270
エクアドル戦も長谷部に聞いとけよ
つかえねーなモリポは
んとに

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:47:16.77 ID:6NtUHMKz0
層は厚くなったし良い2連戦だったと思うけどまぁ、本番はダメだろうw

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:47:39.53 ID:YEou8O3t0
どうかしてるぜ!

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:48:52.03 ID:YEou8O3t0
もうなんかあえて森保批判してる層を挑発してるかのようにも思えてくる

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:08:20.34 ID:M+eegJOw0
>>29
森保批判してる層が玄人はほとんどだろ

ただ今回は組み合わせわるすぎるから森保でいいと納得してる

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:47:05.05 ID:+PRen+K90
>>44
玄人?

まさか、サッカー経験者だけではないよな?

30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:49:27.89 ID:WV1AHH/A0
面の皮の話か

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:49:34.45 ID:NxeYduCA0
選手層なんて急に暑くなるもんじゃねぇよ
才能あるやつ見落としてきたんやろ

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:49:53.38 ID:WLv1cLT+0
策士田嶋の高度な情報戦よ

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:52:29.19 ID:NxeYduCA0
安倍のようになりたいのか田嶋

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:56:22.17 ID:C3cydYSl0
スペイン戦は走らされるから中3日中3日だと三試合スタメンは遠藤でも厳しい、吉田はCBだから余裕かもしらんが
スペインかライバルだとするとコスタリカ戦にBチームでやらないとまず勝てない

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:02:33.49 ID:+zUAouQs0
>>36
三戦目までに2勝しててグループリーグ突破確実な状況ならメンバーは落とせるだろうが、2戦目でいきなりBチームとかブラジルでもやらんわ

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:57:03.05 ID:3MWbcgYW0
相馬使って旗手干すとか森保ネジ足りてねえだろ

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 20:59:07.15 ID:FaXZ/laR0
ヤベェなw

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:08:03.48 ID:1XQ3QbDm0
ドイツとスペインには引き分けでOK
コスタリカには絶対に勝たなければいけない

第2戦こそベストメンバーで戦うべき

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:10:30.58 ID:fMObFmML0
試合途中での戦術修正がほとんど無いんだよね…
困ったら人を変えるだけ…
本当無策

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:30:17.07 ID:EiokN7DU0
総入れ替えなんてあるはずねーだろバカ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:30:58.67 ID:qCmcQMbx0
監督が薄いんだ

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:43:11.62 ID:Pnr2E2lC0
日本にとって最大の弱点はどう考えても監督の森保なんだよな😩

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 21:55:43.41 ID:6xbF0lp70
トルシエ 戦術重視で成功
ジーコ  戦術無しで失敗
岡田   戦術放棄で成功
ザッグ  戦術無視され失敗
西野   戦術放棄で成功

日本人監督は構想練って戦術磨くより
選手任せにしたほうが勝てるんじゃね

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:01:40.46 ID:fLVyp+4L0
>>49
トルシエのときも2戦目ロシア戦から戦術放棄したよ😅

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:01:30.64 ID:1XQ3QbDm0
井手口がいればなあ

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:17:48.05 ID:rySFrOgh0
総入れ替えもありうるキリッ
ねーよバカwwwだいたい世界をしらない、経験したこともないジジイ世代がのさばってるのがおかしいって
協会も総入れ替えで、せめてワールドカップ出場経験のある世代に変えろや

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:30:44.18 ID:mar0/2F50
田嶋と森保はセットで辞めろや
こいつらが出てきてから日本サッカー暗黒時代

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 22:39:12.10 ID:LnHVU31m0
最高成績残してる監督を地味っていう理由と外から見た印象で解任させようとするメディアと、それに洗脳されてる日本人ってアホだよな
菅総理の流れと全く一緒

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 13:07:28.79 ID:DKWJclMw0
>>55
工作員いい加減にしろ

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 23:26:42.53 ID:2wfPSa270
長友とマヤがやらかす定期を織り込んだら引き分け狙いも難しいな
古橋と南野いらんからそこから建て直せよ

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 23:42:38.68 ID:Ndgfghwm0
予選3試合アメリカ戦のようなカウンターは出来んぞ。かなり疲弊する。何パターンか持ってろよ

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/30(金) 23:58:14.31 ID:OFxpd5s20
本気か

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 00:00:38.00 ID:dr6ZrOiF0
入れ替えるのか

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 00:52:57.26 ID:uyjm+eJ60
田嶋うざっ

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 01:02:15.10 ID:kPcGUStN0
今回は諦めてる

次までに田嶋とポイチは○んでくれ

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 01:20:01.20 ID:zCCGqCSt0
もはや何も響かない

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 01:36:16.11 ID:UAbEgRjP0
まだ10年ぐらい先の話になると思うが、欧州で指導者として経験積んだ長谷部が代表監督やる時代になれば、日本のサッカーも変わると思う
かなり期待してる

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 13:09:58.17 ID:DKWJclMw0
>>68
世界のサッカーも変わってるからそのスピード感ではいみないw
Jリーグ開幕で日本進化したといっても世界はそれ以上に同時期のボスマン以降興行的にも戦術的にも発展したからなw

それでこれは日本経済にも如実に当てはまるw
戦後日本人は無能

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 02:47:43.12 ID:Y2iFhVDY0
本戦はこの2試合とは比較にならん相手

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 03:21:47.58 ID:A/3LKnVn0
どうせ南野柴崎長友を何がなんでも出したいだけだろw
そりゃ優磨も日本代表に失望するわな

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 04:42:36.11 ID:cd/6o03p0
ポイチとはやっとおさらばできるけど田嶋時代はずっと続くんだな・・・

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 05:09:02.02 ID:qkwRbcnM0
オリンピックでのあのシチュエーションでもターンオーバー出来なかった男だぞ

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 07:48:56.72 ID:mVb8kAaR0
五輪汚職で分かったろ
電通が絡んでるということはそういうこと。汚い金が飛びまくってるんだ。
人気が回復することはもうない。
スポーツかどうかも怪しいとこに来てる。

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 07:52:16.62 ID:QxR30N+Y0
サネニャブリに日本のSBは対応出来るのかな

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 09:40:44.23 ID:R0+6/dYF0
まず田嶋が辞めてくれないと…この代表は田嶋の犠牲者

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 09:46:34.16 ID:C4bBsHHn0
予選敗退で森保クビになってもコイツは居座るだろうな…絶望

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 09:58:37.47 ID:Tfa7mvm90
遠藤が絶賛されとるけど五輪レベルでもPK献上やらかしたよな
次も同じことになりそう

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 10:57:29.87 ID:FWWpcSrO0
真っ向勝負では勝てないから
完全選手入れ替えの奇襲作戦しかチャンスはない

ってことでしょ
さすが名将

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 13:24:33.05 ID:4sIaDPyq0
入れ替えて結局失敗したじゃねーか

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 15:46:37.42 ID:fYWCu7BH0
協会総入れ替えが国民の総意だろ

89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 18:58:05.75 ID:yk8sS/4b0
>>84
もうそんな関心ない
サッカーファン以外見てない

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 16:08:19.56 ID:HhmXib3h0
田嶋「入れ替えろよ」
森保「はい」

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 16:54:36.00 ID:DtkJIJIw0
コロナになった時に続投不可能になって欲しかったわコイツ

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 17:03:36.73 ID:KYB+hA9a0
”あり得る”って連敗の事か?

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 19:06:00.36 ID:+uIj++vQ0
薄く広くの間違いだろ

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/01(土) 19:52:27.49 ID:ZTQ/hMPX0
馬鹿じゃねえの
こんなんだから人気も無くなる

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 01:40:48.86 ID:qp+bE8Tl0
やはり田嶋が一番要らない

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 13:22:58.21 ID:wAV6H5uy0
この前は長谷部監督だろ

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 13:25:00.74 ID:Ebc0hl070
まず田嶋自身を入れ替えろよ

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 13:43:26.88 ID:BC4VKh7h0
1998予選敗退、2002ベスト16、2006予選敗退、2010ベスト16、2014予選敗退、2018ベスト16とジグザグで予選敗退とベスト16を繰り返してきている

ということは今回は

99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/04(火) 15:15:48.35 ID:xf+YaNQS0
予選敗退は1994まで
本戦のリーグ戦は予選ではない

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ