【サッカー】「評価が低いと思ったことはない」 日本サッカー協会・田嶋会長が語る森保監督への信頼 過去の代表監督交代劇との違いとは [ゴアマガラ★]

1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:26:27.74 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)=熊本県苓北町出身=がこのほど福岡市内で西日本スポーツの単独インタビューに応じ、11月開幕のワールドカップ(W杯)カタール大会に臨む日本代表に期待と信頼を寄せた。
一時期解任論が浮上した森保一監督(54)=長崎市出身=について、続投を支持する理由も説明。創立101年を迎えた日本協会の今後に向けた取り組みも語った。(聞き手・構成=末継智章)

-W杯開幕まで約2カ月。日本代表の現状は。

 「W杯初出場の1998年から7大会すべてに関わっているが、今回ほど本気で勝つぞという意識で臨んでいるチームはない。
勝てる保証はないが、今までなら10回やって1回ぐらいしか勝てないスペインやドイツに、1、2回勝ち、2回ぐらい引き分けに持ち込めるかもと肌で感じる」

 -森保監督は一時、一部ファンから解任を求める声もあった。

「僕は決して評価が低いと思ったことはない。しっかり勝ってきていることを評価しないと。2019年のアジア・カップは準優勝。
(監督を兼務した昨夏の)東京五輪でも1次リーグでフランスやメキシコ、南アフリカを倒した内容はすごく良かった」

 -アジア最終予選の序盤では苦戦した。

 「初戦のオマーン戦は東京五輪の約4週間後。命がけで五輪を戦った選手の多くがプレーし、反動がきた。監督は落ち込んでいたと思うが、変わらずチームを維持した。
Jリーグで3度も優勝した森保監督は日本人の中で一番実力があり、一貫した考えを貫ける。サポートすることがW杯への近道と理解した」

-森保監督は後に、オマーン戦後に進退を伺ったと話した。

 「僕のところにも来た。『自分がだめなら代えてください、お任せします』と。でも代える気はまったくなかった。(18年のW杯前に監督を解任した)ハリルホジッチさんのときは監督とスタッフ、
選手たちの乖離(かいり)が外から見ても分かった。でも今回はそこ(の連携)がしっかりしている」

-10年のW杯直前も成績不振で岡田監督に批判が出たが続投させ、チームは16強入りした。

 「当時は協会内部にも『岡田じゃダメだ』と言う人たちもいたが、チームがすごく固まったからあそこまで行けた。当時とすごく似ている」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6630e812bc32e9f0c61410b2d330437992dc2f

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:47:54.96 ID:P8RzChCS0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対ありえない

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:57:44.29 ID:1WXoQ6t/0
>>1
自身の非を認められない駄目リーダーの典型。
どっかの総理と同じだわ

28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:30:49.91 ID:3E0gq+H40
>>1
評価は低いがみんな諦めてるんだよ
お前とズブズブなのは容易に見て取れるからね

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:35:24.18 ID:A1zLwCGs0
>>1
オメーの評価が低いんだよ、田嶋

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 12:07:42.67 ID:ykgMeqHl0
>>1
あれ、この会長って相馬を推してる人だね。
MVP受賞の時に相馬と仲良くツーショット決めてたもんな。

Jから推しの選手だからスタメンで使うのかな。

2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:30:10.66 ID:kGz9Lo5t0
田嶋www

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:32:40.79 ID:lLhBAsdO0
大迫ゴリ押しを続けてるからな
完全に電通広告枠だろ

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:33:21.53 ID:ozNj+itH0
つまり客観性がないと

8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:45:06.48 ID:PojOifBZ0
フランスやメキシコ倒してるのはたしかに凄い

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:50:25.75 ID:buKGav0Z0
>>8
なお3決

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:49:44.58 ID:XthVB4XG0
スーパースターがいないから評価が低い
チームで勝っても凄い選手がいないから評価されてない

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:51:33.33 ID:PpkBbT/E0
歴代最低監督はオシムだろ走れ走れ言うのが珍しかった時代だし回りくどいトンチ問答みたいなコメントに馬鹿が騙されてたけど

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 21:54:33.24 ID:Q0MxQXvA0
今んとこ森保が最高成績残してるのに解任解任言ってるやつって100%国葬も反対してるやつだよな
本田みたいに作り上げられたスターがいないとダメなんか?

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:15:17.23 ID:4DKsPt7M0
>>13
最高成績を残してる(が評価が低い)サッカー日本代表監督の話に
振り返ってみれば内政はマイナスばかりで一部の外交と在任期間ぐらいしか成果がなく
さらに韓国の反日カルト宗教とズブズブだったことがバレて
国葬反対派が激増してるような人の話を持ち出すのはサッカー界にも森保にも失礼だと思いますよ
共通点もなく全く関係ないじゃないですか

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:41:32.47 ID:C6m4wOhz0
>>16
あ、痛いやつはレスしてくんなよ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:49:38.06 ID:xe0iXfiE0
>>13

強豪と試合していないけどな。

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 12:14:24.44 ID:vW8xuAOY0
>>47
親善試合でホルホルするアホなのか‥

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 13:39:54.69 ID:ykgMeqHl0
>>13
国葬とサッカーになんか関係あるん??

サッカーにも自民党みたく統一教会の信者いたの?

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:02:16.65 ID:ReqaBCTV0
ちむどんどんの脚本家が、世間からの低評価に「皆さんに喜んでもらえてると思ってます」って言ったのと同じやん
なんでこんなに自己評価が高いんだよ

15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:03:24.84 ID:mSMFbARL0
早く辞めろ

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:37:01.18 ID:SI+mPdqL0
サポーターとこれ程ズレてるから低視聴率なんだよ
今回はニワカファンの食い付きもすこぶる悪くて
本番だけは盛り上がっても代表人気は低調のまま

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 22:50:34.63 ID:5/4f9WPH0
田嶋のうちは駄目だわ
何もかもが保身、なぁなぁ、忖度にしか見えない
選手の質は上がっても代表は糞

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:04:17.40 ID:tA6Il3Qc0
勝利無しなら責任とって辞めろよ
田嶋てめぇだよ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:08:17.54 ID:wFVlDjRe0
閉塞感がここにある!

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:20:55.05 ID:7R8nwEfJ0
田嶋「電通様の言うとおりにしてくれている」

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:22:21.00 ID:1GZjGIey0
これだけ高評価ならカタール後も森保かもしれんな

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:24:53.58 ID:cBxAeT3a0
認めたら自分も責任取らなきゃいけなくなるからな
本当に勘弁してほしい

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:29:00.18 ID:COTAt+iP0
勝つぞという意識って
戦略はあるのか?

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:31:46.54 ID:wpryITXx0
森保を評価するんだから本当に無能なんだろうな

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/22(木) 23:57:38.62 ID:kE1oBfuE0
熊本…

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 00:01:13.64 ID:caPoC/4y0
三笘と伊東にお任せ戦術で評価も何もあるかよw

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 00:04:16.37 ID:Y/fUZlRK0
本田圭佑は直前のヨーロッパ遠征でヘタクソ丸出しだっただろ。ハリルが外すの当たり前

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 00:30:37.85 ID:44NUOU0z0
田嶋辞めろっていうけど仮に辞めたら次に出て来るのはより無能な奴だぞ

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:51:16.00 ID:xe0iXfiE0
>>36
サッカー協会も世代交代が必要。

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/24(土) 21:40:46.63 ID:22BRaHwt0
>>36
会長は宮本でいい

語学できてFIFAで修士の勉強したわけだし

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 01:06:55.25 ID:RksthlDI0
中田英がいいなあ

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 01:23:20.48 ID:YZw5cTEm0
強い弱いとかより、人気なくなったな
それが一番驚く

39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 02:34:51.72 ID:prxt0RQz0
お前らがトップになってからファン離れエグいやろ

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 02:36:27.27 ID:Xz8RtGEY0
あの
ハリルの時より明確な戦術批判が選手から出てますが
本当に軋轢ないんですか?

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:02:00.11 ID:a3c9uoPV0
もしかして枕?

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:15:20.71 ID:GajZVDTT0
やっぱ監督は長嶋より野村だよな

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:15:48.06 ID:Uh6ilzj20
解任無いならアディダス枠取っ払うくらいしないと人気戻らないのに

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:22:05.11 ID:w7ytvEat0
査定するやつの目が曇ってるのから?
イエスマンしか評価しないのかどっちかだろ

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:41:23.62 ID:p+jJ0f600
森保って有能だろ?

51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:55:03.86 ID:YEy1+pHB0
>>45
有能だろ、最終予選過去ダントツの最小失点やし。

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:43:34.57 ID:hSXyZWh80
日本サッカーもJリーグもほんと悪い意味で日本らしくなったよなあ

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:50:29.13 ID:YEy1+pHB0
森保なら強豪国相手に奮闘だけしてグループリーグ敗退するよ。そしてそれを評価されて続投だよ。

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 07:53:06.45 ID:w+a9N71R0
無能が下す評価に意味あるの?

52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 08:45:09.49 ID:VbJnLYeX0
アジア杯逃した時点でクビだろ

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 08:56:19.36 ID:d4IOGSxi0
JOチャンネルの前園の話見てみ
もう絶望しかないから

https://www.youtube.com/watch?v=-GB818Dt4Zk

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 09:43:51.09 ID:RksthlDI0
本田か中田英

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 09:50:12.63 ID:73vg6bel0
代表なのに華がないのが痛い

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 10:08:01.05 ID:U4A2agdj0
>>55
そら綺麗事しか言わせないしおまえらだって試合終わった後飲みに行ったなんて知ったら
袋叩きにするだろ

そういう世の中なんだよ

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:27:57.28 ID:nntBK5KO0
裸の王様

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:51:49.09 ID:BLsMMtBc0
言い訳並べても無駄だ にわかは騙せても
サッカーファンは騙せない もう4年間で森保の評価出ている
何なら1年見ただけでみんな森保は駄目やと言ってた

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:52:29.30 ID:BLsMMtBc0
こいつは安倍と同じ末路やろな

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:53:19.18 ID:BLsMMtBc0
ワールドカップ予選は伊東が覚醒したのと
川崎勢に助けられただけ

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 11:59:05.72 ID:BLsMMtBc0
そりぁ自分で任命してんやし

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 12:01:24.72 ID:K2rZkvsu0
こんな縦ポンサッカーの時代が来るとは思わなかったわ 戦術○○とか監督自ら恥ずかしげもなく言ってんだからな

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/23(金) 16:52:45.00 ID:+QXe9wtZ0
相馬とか呼んでおいて評価が低くないはないわ

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/25(日) 12:23:21.23 ID:rZBz7Iyh0
そもそも田嶋への評価が低いんだけどな

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/09/26(月) 16:26:41.06 ID:5ZTwXOhM0
早く死んで欲しい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ