【訃報】絵本「ぐりとぐら」のイラストレーター・山脇百合子さん死去80歳 [muffin★]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:16:32.96 ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20221006-OYT1T50225/
2022/10/06 15:19
2022/10/06 15:19
野ねずみの双子が活躍する絵本シリーズ「ぐりとぐら」の絵を担当したイラストレーターの山脇百合子(やまわき・ゆりこ)さんが9月29日、死去した。80歳だった。告別式は近親者ですませた。
児童文学者の姉・中川李枝子(なかがわ・りえこ)さんと、1963年に代表作となる絵本「ぐりとぐら」を発表。食べることと料理することが大好きなネズミと仲間の動物たちが交流する親しみやすいストーリーで、海外にも翻訳された。
https://nordot.app/950632217905102848
1963年に発表した「ぐりとぐら」はシリーズ化され、ロングセラーとなった。他の代表作に「いやいやえん」「そらいろのたね」などがある。「ゆうこのキャベツぼうし」など、自作の話に絵を付けた作品も発表。2013年には中川さんと共に菊池寛賞を受賞した。
https://i.imgur.com/2vFsjss.png
https://i.imgur.com/Q5w0obZ.jpg
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:18:37.31 ID:J8051ns60
>>1
デビューは21歳ってことか、早かったんだなあ。
ご冥福をお祈りします。
デビューは21歳ってことか、早かったんだなあ。
ご冥福をお祈りします。
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 19:33:05.43 ID:ADlelJGv0
>>1
各界の大物流石に訃報続くな
各界の大物流石に訃報続くな
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 01:10:36.60 ID:I2087b8Z0
>>1
くりとまら
くりとまら
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:17:38.89 ID:EPRBRs5m0
グリとグラってもっと昔のもんだと思ってた
書いてた人生きてたのか
書いてた人生きてたのか
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:22:26.21 ID:SqL4Fk090
そんな昔の作品なんだ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:24:57.27 ID:w9mNwfTX0
姉妹だったのか
あのカステラは本当に美味しそうだった
なんでこれがカステラなんだろうと子供の頃は疑問だったけど
あのカステラは本当に美味しそうだった
なんでこれがカステラなんだろうと子供の頃は疑問だったけど
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:24:58.84 ID:oESXkafc0
ほのぼのした作風と素の姉妹トークの辛辣さのギャップに驚いた思い出
パンケーキっぽいかすてら焼いて追悼しようかな
パンケーキっぽいかすてら焼いて追悼しようかな
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:26:43.56 ID:dYc75Jr70
うちの子もお世話になったわぐりとぐら
ありがとうございました
ありがとうございました
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:26:46.29 ID:NyDlxBou0
カステラ食べたい
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:28:36.15 ID:qMaYQFNA0
そらいろのたねって画像見て思い出した
どんな話だっけ
どんな話だっけ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 05:59:52.93 ID:DJx5srqu0
>>11
種を植えたら家が育って、大きく育ったところで横取りされるけど、最終的に潰れるって話
種を植えたら家が育って、大きく育ったところで横取りされるけど、最終的に潰れるって話
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:28:36.15 ID:gv8mXT/u0
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:28:59.68 ID:Q0JgnmLu0
『いやいやえん』はちょっとだけ怖かった
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:03:06.82 ID:I6gV9KRv0
>>13
ああ、あれもこの人か。言われてみればそうだな
確かに怖かった
ああ、あれもこの人か。言われてみればそうだな
確かに怖かった
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:29:02.22 ID:2wZQL1id0
姉妹だったのか 知らなかった
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:36:16.95 ID:Nb97QnuN0
ぐりぐらはすみれちゃんの話の背景知ってちょっと泣いた
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:38:37.28 ID:fTxHwlcj0
ネタ画像好き
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 16:46:31.28 ID:oESXkafc0
大人達が梅干しを食べた後の種を見てぐりとぐらに似てるなーと思ってた
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:03:37.01 ID:sXYc+NBb0
アリスとテレス
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:09:50.13 ID:+imVueJg0
画夢酒裸(がむしゃら)のムカとツク
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:13:37.38 ID:vsEvsx920
懐かしい
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:21:51.34 ID:Ua25bZpS0
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:51:21.51 ID:O9pwBedK0
>>22
コラ!
コラ!
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:31:42.64 ID:rpGaRSEG0
ぐりとぐらのクソコラ流行ったよな
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:33:12.47 ID:560gK02A0
(´・ω・`)どんな話だったか忘れちまったよもう
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:41:01.68 ID:QnDGFy0M0
この間、家族で話題にしたばっかだったよ
全世代が知ってる絵本だよなあ
ご冥福をお祈りします
全世代が知ってる絵本だよなあ
ご冥福をお祈りします
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:42:11.56 ID:TON+IDMu0
ふぉあとぐら
なつかしい
なつかしい
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 17:53:03.56 ID:SXJ8X++X0
子どもの頃ご姉妹の本をたくさん買ってもらった
今もずっと大切にもってる
ありがとうございましたどうぞ安らかに
今もずっと大切にもってる
ありがとうございましたどうぞ安らかに
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 18:01:27.85 ID:ddiTPVLs0
見てないけど、既にぐるのコラ貼られてるんだろうな
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 18:07:41.38 ID:NEuPuOTo0
本当にお世話になりました
https://i.imgur.com/8sl9lvv.jpg
https://i.imgur.com/8sl9lvv.jpg
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 18:31:03.07 ID:+1aBMeLY0
おぐりとなぐら
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 22:42:00.98 ID:0Ru7vDuI0
>>32
面白い
面白い
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 18:55:40.45 ID:kDD/kiOC0
合掌
福音館のサイトはNGにされやすいので5chには張らないが吉
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 19:06:19.18 ID:ajDJB/QN0
>>33
以前ぐりぐらのクソコラで揉めてたよな
以前ぐりぐらのクソコラで揉めてたよな
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 19:14:37.65 ID:FyDpIpB00
二人はグリグラ!
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 19:26:26.41 ID:n2x2vo9k0
1980年頃に発売された北米版タイトルは「TOM&MOOF」
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 19:36:17.19 ID:1ZBqPZqN0
♪ぐり、ぐら、ぐりぐら~(´;ω;`)
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 21:08:27.92 ID:mjJ1uRJg0
筒何百年も残るこういう仕事がしたいね
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 21:18:38.84 ID:fsmP4IcF0
美味しそうだったなぁ、あのパンケーキみたいなの。動物みんなにお裾分けしてたやつ。
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 21:25:15.54 ID:6ss2pDyH0
でっかい卵見つけてカステラ作るんだっけか?おぼろげ
いやいやえんってどんな話だったっけ
いやいやえんってどんな話だったっけ
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 04:34:15.95 ID:6q4do0pN0
>>44
>いやいやえんってどんな話だったっけ
>いやいやえんってどんな話だったっけ
なんでも嫌がるわがままで困った男の子。あまりに聞き分けないので、
親(だったか?)が「いやいやえん」という「こまったちゃん矯正所」みたいな
育児所に入れてしまう。…確かそんな話
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 12:59:15.45 ID:0DAGJrN10
>>55
今読むと主人公のしげるがかよってる幼稚園は園児に上下関係があって上級生がえばりちらしても先生は放置
先生が主人公をしょっちゅう閉じ込めて罰をあたえるし自由に遊ばせてくれるいやいや園の方がいいわ
時代が変わったんだなと思わせる本だな
今読むと主人公のしげるがかよってる幼稚園は園児に上下関係があって上級生がえばりちらしても先生は放置
先生が主人公をしょっちゅう閉じ込めて罰をあたえるし自由に遊ばせてくれるいやいや園の方がいいわ
時代が変わったんだなと思わせる本だな
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 21:28:51.36 ID:zS1aRx120
3世代にも渡って親しまれたのかな
楽しい絵本をありがとうございました 合掌
楽しい絵本をありがとうございました 合掌
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 21:52:37.37 ID:MhIv1npH0
カステラ焼きたい
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 22:03:51.04 ID:XSpQhTrh0
九里と倉
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 22:54:49.32 ID:GeqSqbtp0
>>47
上手い
上手い
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/06(木) 23:04:13.70 ID:MMhrxYRl0
ぐりとぐらって日本の絵本だったのか
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 01:41:57.40 ID:yDQBdwOU0
マジかーご冥福をお祈りします
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 03:55:34.10 ID:HiZgkDjB0
なんぼになったんかな
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 06:13:39.70 ID:39NJuLnF0
「おきゃくさま」を4、5歳の頃に何度も読んだ記憶(´・ω・`)
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 06:47:48.79 ID:U1EIp/ZX0
これは悲しい…
どうぞ安らかに。
どうぞ安らかに。
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 13:02:05.64 ID:0DAGJrN10
あと主人公はあきらかに発達ぽいな
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 15:43:44.76 ID:44NsEBFi0
ぐりとぐら
DMCを読んでからは
革ジャン着た暑苦しいオッさんを思い浮かばん
DMCを読んでからは
革ジャン着た暑苦しいオッさんを思い浮かばん
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 16:59:51.68 ID:YvjQ93rc0
カステラが旨そう
殻を使って車作る発想
殻を使って車作る発想
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/07(金) 22:54:30.12 ID:j21KU1XX0
ぐりとぐらも良かったけど、子供心にそらいろのたねの、小さい家が生えてくる所にグッときて家の種探したよ。その後絵本大好きにさせてくれてありがとー!
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/10(月) 01:19:31.68 ID:AqUZ1lgg0
やらしい話、ここまで有名で読み継がれてる作品が何冊かある絵本作家ってどんくらい収入あるんだろ
コメントする