【朗報】日本サッカー協会、カタールの人権問題に関してお気持ち表明

3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:19:28.58 ID:WJyb/JmEd
ワールドカップ 人権問題に抗議 “好ましくない” 田嶋会長

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221122/k10013899461000.html

9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:22:54.11 ID:FntOdb+fa
>>3
これ切り取りがひでーな

12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:23:35.06 ID:XuZCIwNY0
>>9
ちゃんと言いたいことは言ってあげてるからセーフ

32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:29:28.65 ID:8n31DYbA0
>>3
今問題にせなもう終わったこととして処理されるやろ

112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:10.36 ID:6Yb2k1kP0
>>3
タイトルの付け方ひでえなこれ
NHK本当にぶっ壊した方がええわ

119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:28.02 ID:NFdgq2H/0
>>112
レベルが下がっただけやろ日本全体の

125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:17.44 ID:bgpbNSmta
>>112
海外のチームにも今は問題にするなと抗議してるみたいやな

116: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:58:57.16 ID:EDjnk5OR0
>>3
この切り抜き酷すぎるわ

118: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:16.02 ID:aM50zhh/0
>>3
NHKもこのレベルか
マジで日本のメディア終わってるわ
SNSがある時代に産まれてよかった

122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:52.28 ID:RG7lM5OG0
>>3
要点をきちんとまとめてる有能

126: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:22.19 ID:XWiS2SKe0
>>3
田嶋やるやんって思ったら抗議するの否定してるやんけ

135: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:02:10.81 ID:bgpbNSmta
>>126
よく見たら海外のチームにもケチつけてたな
NHK有能やん

131: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:01:03.20 ID:3ZCKaI64d
>>3
NHKがドイツと互角って言ってたってマジ?

214: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:45:46.58 ID:RT10Np+v0
>>3
人権問題に抗議する意味で「好ましくない」 って言っとるんやなくて、
人権問題への抗議が「好ましくない」 って言っとるんやね

216: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:46:34.98 ID:0sjwBBPBd
>>3
悪意ある切り取りやなぁ

4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:20:15.41 ID:M1fAXQic0
民主主義国家の姿か?これが…

5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:20:33.15 ID:12yds9+b0
マスゴミって地味にガイジだよな

6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:21:27.33 ID:k0BYfH6Zr
口にするなよ

7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:22:46.11 ID:qfuD+AqN0
そらジャップは人権問題なんて無視するし男尊女卑大歓迎の国だし

10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:23:00.62 ID:sJPm/mdqM
白豚の手先にならないと気が済まない低学歴負け犬が発狂してて草

11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:23:04.48 ID:aoSKQ1+Oa
外国人労働者問題もLGBTも無視するのまずいやろ

14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:24:24.23 ID:qfuD+AqN0
>>11
今騒がれてる自民の保守層と統一が近かったのってそこの考え方が似通ってたからだし

13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:23:50.00 ID:7yzuF6sZ0
盛り上がってるところに水を差すとか反日行為やからね

16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:24:32.54 ID:2rY699eSd
カタールで開催決定したこと自体が金と政治の塊なのに決まってからは選手盾にして政治持ち込むなってズルいよな

18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:25:30.84 ID:XuZCIwNY0
>>16
まあロシウクも含めてカタール後は色々潮目変わるとは思うで
そこで遅れるのが日本でもあるが

17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:25:24.36 ID:lrlVpbLeM
アジアサッカー連盟の加盟国なのに、安易に批判は難しい

19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:26:09.15 ID:ZH831UOXa
日本も外国人労働者酷使したら新国立もっと安く済んだんかな

21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:26:49.55 ID:qfuD+AqN0
>>19
受注先がもうかるだけで発注金額はかわらない

20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:26:42.81 ID:+2zenUkKd
W杯が終わったら誰も話さなくなるんだから今話題にしろよ

22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:27:32.98 ID:R9FPxfmw0
また日本開催とかアホなこと考えないなら別にええぞ

23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:27:43.12 ID:0CoUJQUx0
FIFA会長「私も欧州人だが、批判する前に三千年分の歴史を謝罪するべきだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a083e10d7e2b70a8e732ec541294cbc66c3481

25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:28:24.70 ID:XuZCIwNY0
>>24
>>23

31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:29:20.11 ID:aoSKQ1+Oa
>>23
これが世界レベルのすり替えや

24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:28:14.80 ID:aoSKQ1+Oa
ポーズだけでもやっとかなヨーロッパでレイシスト扱いされるやろ

26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:28:44.49 ID:qfuD+AqN0
まじめに日本がカタールと欧州どちらに思想が近いかっていうなら明らかにカタールのほうだし近づかないことにこしたことはない

27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:28:52.06 ID:+YWWa+9Tp
日本も片膝断ちしとくか?

29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:29:12.23 ID:GelHdd07d
イングランド「片膝ついて抗議するぞ」

スタジアム建設会社→イギリス

うーんこの

35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:30:03.07 ID:aoSKQ1+Oa
>>29
ブリカスの2枚舌つよい

43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:32:36.53 ID:AL3XjGdp0
>>29
典型的ブリカス仕草

33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:29:50.45 ID:R6Ul38/jd
人権云々ってヨーロッパ人がアジア支配するために推してるだけなの中国見りゃわかるやろに
中国が力つけた瞬間に騒ぎ出すの露骨すぎて草や

34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:30:01.44 ID:8ZgKypuS0
わからんけど五輪で言うたら東京もリオもいろんな問題抱えてるしな
カタールはなんか致命的なことやったんか?

42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:31:43.94 ID:YexchyA60
>>34
イスラム圏だから欧米と価値観違うから抗議されてるっぽい

50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:34:00.75 ID:8ZgKypuS0
>>42
まあ確かに日本もブラジルも大きい意味では欧米を真似ようとしてるからなるほどや

82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:54.85 ID:ve57NRH/0
>>34
カタールWCアンバサダー「LGBTは禁止だ。精神にダメージがあるからな」

36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:30:49.21 ID:TQA2ZjLhH
まあ日本は国策で他国の国内問題には入らんようにしとるからな

37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:30:50.91 ID:KYOQJrji0
カタールみたいな技術進歩の遅れてる国が
ワールドカップのスタジアム・インフラ建設みたいな大工事したら
数千人死ぬのは当然やろ

批判するならカタールじゃなくて、カタールを開催国に選んだFIFAだよ
別にカタールは殺したくて殺してるわけじゃない

41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:31:41.50 ID:aoSKQ1+Oa
>>37
FIFAはずっと批判されとるからセーフ

46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:33:00.29 ID:BsWwX5bE0
>>37
言うてスタジアム建設の経験ないし
規模でかいから実績ある欧州企業が建設請負ってたんやけどな
会社とかの管理を見てみぬふりの欧州しぐさやぞ

54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:34:54.20 ID:KYOQJrji0
>>46
海外の会社は設計と施工してるだけで現地で工事してるのは出稼ぎ労働者やからな
言葉も通じるか怪しい、経験も浅い労働者が工事してて人が死なないわけがない

55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:35:09.60 ID:2rY699eSd
>>37
工事での死者やなくて雇用主がパスポート取り上げる制度で逃げられなくして外国人労働者を1日1ドルくらいでこき使うのがヤバいんやなかった?
人口200万の国に外国人労働者200万入れてて毎年何千人も死んでるとかなんやろ

101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:53:27.67 ID:h0z3zpBu0
>>37
ピラミッド作った古代エジプト以下の労働環境

38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:31:17.00 ID:voDI90+20
何があったん?

40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:31:38.80 ID:OBrireO30
酒やLGBTを排除するという「多様性」なんだよなあ
これやから後進国の欧ッパリは

49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:33:46.31 ID:KYOQJrji0
>>40
酒やLBGTを排除していることはカタール国の内政なので批判すべきではないが
ホスト国として、海外から来る選手やファンは自国のルールの対象から外さないとアカン

それができないなら、ホスト国になる権利がない

56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:36:17.42 ID:aoSKQ1+Oa
>>49
ほんこれ
ヨーロッパがビジャーブ禁止とかしたらイスラム勢困るのにな

160: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:10:11.15 ID:rJgScE0+M
>>56
フランスはもうヒジャブ禁止にしてるぞ

59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:37:50.30 ID:OBrireO30
>>49
外さないとアカンというルールはどこかに記載されとるんか?

68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:41:17.73 ID:KYOQJrji0
>>59
世界の常識だよ

76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:43:50.28 ID:0/U9GxhCd
>>49
東京五輪では大麻を解禁国から持ち込めたら良かったのになあ

83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:06.99 ID:8n31DYbA0
>>49
LGBT排除はアカンが酒はしゃーないやろ

154: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:08:35.70 ID:dORjBvqia
>>40
これな
ヨーロッパって時代遅れやわ

44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:32:41.56 ID:Md/zJBzd0
スポーツウォッシングそのもの

45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:32:48.40 ID:nWG1+/mWa
抗議なんて命懸けですべきなのに警告もらう可能性あるから止めますなんてファッションにも程があるだろ

47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:33:16.18 ID:7SrPRts30
Twitterでめっちゃ叩かれてるなw

48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:33:44.05 ID:RqRZwkGm0
「アスリートが頑張ってるのに五輪で文句言うな!」

みたいやね😁
さすが人権先進国😁✌SHEIN万歳や

53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:34:50.96 ID:e89Gn4xT0
田嶋まだいたのかよ草

57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:36:56.85 ID:N0IXK4wFM
抗議するぐらいなら参加しなきゃいいのに
スター選手の出ないワールドカップってのが一番不名誉やろ

63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:38:32.40 ID:8n31DYbA0
>>57
今からでも日本ボイコットかまして欲しいわ

58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:36:57.90 ID:7SrPRts30
メディアがW杯の事触れないの
五輪の時みたいに電通と人権問題でサッカーが叩かれそうになるから説

62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:38:15.97 ID:QurP7yvvd
>>58
価値観はわーくにの上級となんら変わりないもんな

60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:38:10.04 ID:xsKWj6xld
欧州の各キャプテンがレインボー腕章つけるのもやめたんやろ?
まぁサッカーとは別にやってくれということやろ
ピンポイントな被害者、被害民族みたいのがやる分には割と見逃されたりするけど、大会中にホスト国をみんなで批判しようなんてそらやりたくないよ、気まずい

66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:40:21.63 ID:mfSa1qjVd
>>60
そんなんで止めるくらいなら言い出さなきゃ良かったのにな
サッカー界の人権意識なんて結局ポーズだけなんよ
LGBTなんて本心ではどうでも良い

61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:38:11.57 ID:6qb1kWiQ0
嫌ならW杯見るな

64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:39:09.93 ID:qblChGWm0
ありがとう安倍しぐさ

65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:40:12.96 ID:6ssJZfP4a
ビールを飲ませろって文句は言う癖に豚肉食べさせろという文句は出ん時点でただのワガママなんだよなあ

67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:40:26.75 ID:vhLDcwDY0
まあスポーツと政治は切り離すべき!って建前なんやからこの答えで正解やろ

69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:41:28.01 ID:YfK1Mi0va
北京五輪の時に中国のチベット問題を語ってた人たちは
この発言で違和感おぼえないのかな

70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:41:53.06 ID:T5LiEgg5d
田嶋は死ぬまで日本サッカー界に君臨するんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:42:02.23 ID:W9zCcAEcM
この対応って言うほど田嶋が叩かれることか?

73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:42:48.41 ID:giKMRdC90
でも正直これが日本人の総意やろ
他人が幾ら死んでようがどうでもいい

75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:43:49.00 ID:sTR5Xpcg0
>>73
そもそも直前にあの東京五輪を経験してる日本人からすれば別に大した問題とは思えんしな

78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:27.75 ID:6ssJZfP4a
>>73
そして関係無いことに首突っ込んで、上から目線で啓蒙した気になって気持ちよくなるのがヨーロッパ仕草や

74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:43:39.18 ID:PCGtAEhla
まぁこれでええやろ

西欧たちみたいに出しゃばらなくてええわ
FIFAに金も出さんくせに

77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:18.50 ID:qVsD2eXW0
日本みたく自国民だけ酷使してたらセーフやったのに

79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:47.22 ID:SMUk/DNSa
東京五輪→失敗
北京冬季五輪→大成功
カタールW杯→失敗

やっぱり「父さん」よな

80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:51.33 ID:qEp+xGtgd
ちなみにカタールに投票したのは主にヨーロッパ諸国な
とくにフランスドイツあたりが猛烈プッシュして決まった

142: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:04:07.64 ID:XuZCIwNY0
>>80
まあこれから晒しタイムの始まりやろ

81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:44:52.77 ID:Vxsr9kNU0
それすら口に出すなよ
無能かよ

84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:09.05 ID:CC8KQA020
なおミュンヘンオリンピックは政治的要員で選手団皆殺しにされたのに強引に続行した模様

85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:11.87 ID:NFdgq2H/0
【11月19日 AFP】ドイツサッカー連盟(DFB)のベルント・ノイエンドルフ(Bernd Neuendorf)会長は18日、W杯カタール大会(2022 World Cup)では罰金処分に直面することも覚悟の上で、人権問題のために立ち上がる意向を示した。

 W杯は開幕を前に、カタールにおける移民労働者の扱いや、女性やLGBTQ(性的少数者)の権利をめぐる問題が話題を独占している中、ノイエンドルフ会長は人権を支援するための「さらなる行動を排除するつもりはない」と述べた。

 同国代表の主将を務めるGKマヌエル・ノイアー(Manuel Neuer)は、多様性と包括性を促進するために「One Love」と書かれた腕章を着用する予定で、これには他の欧州チームの主将も同調することになっている。

 こうした行動に対して国際サッカー連盟(FIFA)が措置を取るかどうかは定かでないとしながらも、ノイエンドルフ会長は、腕章を身に着けることについては「政治的な主張ではなく、人権(を支援するため)の宣言である」とし、「罰金処分が科せられるなら、私が個人的に支払う用意がある」と語った。

ドイツのサッカー協会とは大違いやな

90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:46:46.37 ID:8n31DYbA0
>>85
ええやん🤗
日本の分も腕章分けてや🤗

93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:49:47.66 ID:voDI90+20
>>85
結局何を言っとるかワカランな
何があったんやろか

95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:50:33.61 ID:NFdgq2H/0
>>93
カタールが外国人差別や同性愛者差別や女性差別をしてるからそれに対しての抗議なんですが

そんなのも知らんのか

107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:55:45.59 ID:voDI90+20
>>95
はえー
サンガツ🤗

カタールの常識なんか知るかボケ

108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:55:53.84 ID:xUrll7eTd
>>85
意識高い系は辛いな

86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:42.98 ID:Au6c9BQeM
ということは大会終了後にはちゃんとカタールの人権問題に対してJFAが正式な抗議文を出してくれるってこと?

87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:43.35 ID:BsWwX5bE0
そもそも毎年のように中東で
育成年代の世界大会やってるのに
今更文句言い出す時点であれなんすよね
クラブW杯の時にも幾らでも抗議できたのに

88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:45:49.20 ID:Ze4Gdc7z0
ヤフコメ民がカタールを応援してるのほんま草

89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:46:07.24 ID:CiOHD+SA0
なんでわざわざ触れに行くんやろな権力の誇示なんかな

92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:48:45.54 ID:vhLDcwDY0
イラン代表「国内の圧政に抗議するで!国歌歌わない!」
国営テレビ「カットしたろ」
イラン代表「大敗したわ・・・」
国営テレビ「バーカバーカアホドジウ○コ!」

うーんこの地獄

153: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:08:08.02 ID:XuZCIwNY0
>>92
正直デモが加速すると思うんやが

156: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:08:58.33 ID:NFdgq2H/0
>>153
そんなので抗議が加速するならプーチンや安倍晋三は国民から絶大な支持を受けてないやろ

94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:49:58.34 ID:NFdgq2H/0
イランの選手団→自国の女性差別に抗議するために国歌を歌わず

イングランドの選手団→試合前に片膝ついて人種差別に抗議

一体日本の選手は何を見せてくれるんやろうなあ

99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:52:09.34 ID:CiOHD+SA0
>>94
労働者の骨を拾うんや

109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:56:54.67 ID:q4NPj0lca
>>94
ゴミ拾い

96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:51:41.43 ID:kz9eiUZhr
賢い

97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:51:46.84 ID:XVLHGM3Dd
普段のカタール人はサッカーの試合中は何飲んでんだろ

98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:52:04.32 ID:2F5Q15DK0
技能実習制度「ちーす

100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:52:27.92 ID:kz9eiUZhr
田嶋はクソやが

102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:53:39.40 ID:ZXF/VteN0
うーん

103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:54:27.23 ID:yYZt8xrza
日本は中東諸国とは関係良好で石油も融通してもらってるから
欧米みたいに喧嘩売ってエネルギー問題苦しむ必要なんかない

104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:54:42.38 ID:NFdgq2H/0
つまり日本の会長にとって大事なのは人権よりサッカーなわけか

105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:54:54.09 ID:ZXF/VteN0
ええんか

106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:55:19.30 ID:EDjnk5OR0
終わった後はいつまでその話してるの?って方向性にシフトチェンジするぞ😤

110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:02.59 ID:isJmvdm00
ゴミだなサッカー界

111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:02.93 ID:Ze4Gdc7z0
20日にカタールで開幕したサッカーのワールドカップを巡っては大会に出場するヨーロッパのチームからカタールでの性的マイノリティの人たちへの扱いについて批判の声が上がっていました。

これについて22日、日本代表の練習場を訪れた日本サッカー協会の田嶋会長は「今この段階でサッカー以外のことでいろいろ話題にするのは好ましくないと思う」と述べました。

その上で、「あくまでサッカーに集中すること、差別や人権の問題は当然のごとく協会としていい方向に持っていきたいと思っているが、協会としては今はサッカーに集中するときだと思っている。ほかのチームもそうであってほしい」と話しました。

日本はまだしも他国にもケチつけてるのは流石にドン引きやわ

117: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:05.27 ID:q4NPj0lca
>>111
冷笑系そのものやん
実に日本らしいコメントだと思うで

113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:54.39 ID:CozeBwel0
選んだのはFIFA定期

114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:56.75 ID:aoSKQ1+Oa
ミヤネ屋でやっとるやん

115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:57:58.27 ID:V11Wh8C6a
ホモイライラで草

120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:32.60 ID:isJmvdm00
FIFAの驕りが凄いわ
開き直ってるもん
さすがに論外やろ

130: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:43.85 ID:NFdgq2H/0
>>120
それに同調した日本のサッカー連盟やぞ
やばすぎやろ

133: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:01:43.34 ID:ve57NRH/0
>>120
イスラムマネーがないとたち行かない組織やからな

121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 14:59:37.66 ID:xUrll7eTd
技能実習生を誇るわーくに
カタールとどっこいなのでは

124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:16.27 ID:NFdgq2H/0
ヨーロッパで活躍している日本の選手が自発的に抗議をしないなら、ワイは失望するね

ドイツvs日本はその観点で見ようかな
ドイツは何らかのアクションを起こすだろうから

127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:27.14 ID:ZXF/VteN0
決めたやつにいえよ

128: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:28.29 ID:5wNqvc8y0
流石ヘディング脳

129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:00:28.96 ID:ZuLCmt4m0

132: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:01:15.06 ID:ATa6AInNa
もうサッカーを見ることは人権毀損と同義やな

134: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:02:05.50 ID:NFdgq2H/0
スレタイ変えたほうがええやろ

日本サッカー協会会長、「欧州チームは抗議活動をやめてサッカーに専念するべき」と発言

こんな感じやな

136: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:02:20.75 ID:Ze4Gdc7z0
移民労働者に関しては、少なくとも6500人以上がカタールで死亡しているとも報じられている。しかし、インファンティーノ会長は今年初め、カタール当局が独自に作成した「労働者福祉進捗状況報告書」に基づき、移民労働者の死者数を3名のみだと報告。

人権団体からバッシングを浴びたが、今回も「私は3年前にここに来て、最初のミーティングから、移民労働者の問題に真っ向から取り組みました。
2016年以降のここでの進歩をなぜ誰も認めないのか不思議です」と、カタールでの取り組みの正当性を主張している。

 カタールは同性愛者にとって最も危険な国の一つと位置付けられているが、インファンティーノ会長は「誰もが歓迎されることは、彼ら(カタールの主催者)も私も確認しています」と、LGBTQ+コミュニティの安全面は確保されていると強調。
「もし、あちこちで反対のことを言う人がいても、それはその国の意見ではなく、FIFAの意見でもありません」と言葉を続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2262fc9bf040ec1a17599b9957fbf75b3fa2b43

FIFA会長ヤバすぎやろ
嘘つきってレベルやないで

151: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:07:49.63 ID:aoSKQ1+Oa
>>136
うわぁ…

155: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:08:45.79 ID:3ZCKaI64d
>>136
FIFAの会長が本当のことを言った試しはないからね

137: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:02:34.41 ID:30VyaygW0
片膝つくだけで抗議してる扱いとか馬鹿すぎる

138: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:02:39.58 ID:Ld+uMc2Fd
さすが非人権国家

139: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:03:06.29 ID:yqI/IhTyd
前段階で指摘すると「誰もそんなこと問題にしてない」
渦中で言うと「皆が一致団結してるときにお前はなんてこと言うんだ」
そして終わると「もう過ぎたことをつべこべいうな」

例の官僚論法かな

144: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:05:04.83 ID:bgpbNSmta
>>139
今も同じでは

141: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:03:27.69 ID:PukMeCTf0
先送りの事なかれ主義

143: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:04:27.59 ID:QurP7yvvd
サッカーは非人道的ってことでええか?

145: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:05:25.68 ID:NFdgq2H/0
ヨーロッパのイケメン選手が抗議活動をしてるのを見ると泣けるよな
ヨーロッパってどれだけ寛容な社会なんや

日本とは大違いすぎる
日本はどちらかというとカタールに近いやろ

147: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:06:34.43 ID:XWiS2SKe0
>>145
アジア人は権威主義で上に従うだけやな

149: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:07:00.26 ID:Ld+uMc2Fd
>>145
西っぽいことをしてるアジアやから
トルコみたいなもんや

146: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:05:40.11 ID:XWiS2SKe0
野球は人権ある国でしか人気ないから気楽だわ

148: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:06:37.91 ID:wIabNd9l0
>>146
WBCとかいうガチで既存施設しか使わない大会

150: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:07:13.31 ID:fiFqYz2Za

157: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:08:59.17 ID:3EKFC9ed0
労働者死んでるのとLGBTを同じレベルで抗議しとるのがなぁ

163: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:12:29.18 ID:NFdgq2H/0
>>157
カタールでは女性も同性愛も殺されてるって言うことを知らんのか

158: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:09:52.81 ID:1P/DCvuZM
スポーツの世界に政治を持ち込むな←正論だよね

159: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:10:03.07 ID:VRaP3uzga
そらそうやろ
スポーツと政治的な問題は切り離して考えるべきや

167: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:13:20.96 ID:0+mmIG+p0
>>159
じゃあなんでパ・リーグとか代表戦で国歌斉唱が強要されてるんや?

161: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:10:26.48 ID:3EKFC9ed0
気温が40度越えてるのに働かせてたのが問題になってるみたいやが
日本の夏は働けなくなるやん

173: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:15:50.97 ID:h0z3zpBu0
>>161
ググったら日本の去年の熱中症の労災死亡者って20人らしいな
その中でも建築業は11人とか
カタールはどんだけ酷使したんや

175: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:16:26.39 ID:yYZt8xrza
>>173
カタールって一年の半分以上が日本の真夏みたいな国だぞ

162: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:11:47.56 ID:0SVYs2jV0
まぁ日本サッカー協会の管轄外の問題やろ

170: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:14:19.57 ID:Ze4Gdc7z0
>>162
他国の抗議にケチつける必要あるんですかね

164: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:12:41.78 ID:CAJULQzB0
好ましくない田嶋会長 ワールドカップ人権問題に抗議

165: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:12:56.22 ID:0+mmIG+p0
日本のスポーツ界って右翼や国家に媚びすぎだろ
NBAやNFL見習え

172: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:15:40.04 ID:XuZCIwNY0
>>165
森元がいなくなればなんぼかマシやと思うで

198: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:30:55.01 ID:tKVigfBya
>>165
貴族や労働者の息抜きや娯楽だった海外と違って
日本のスポーツは軍人教育から始まってるからなあ

166: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:12:57.47 ID:rJgScE0+M
こうなるのがわかりきってたんだから批判するならFIFAだよなあ
カタールという国に対してやる意味がわからん

168: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:13:49.78 ID:U++leHLyd
自力で勝ち取ったものでもない民主主義や人権意識が日本に根付かないのは当たり前やと思うわ
アメリカに下賜されただけやもん

171: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:14:21.84 ID:aM50zhh/0
>>168
たしかに

169: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:13:56.59 ID:8v8rQVFS0
当局の報告書信じるんかよ
3人は逆に少なすぎ

174: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:16:25.98 ID:0+mmIG+p0
NPBもJも右翼体質だよな
なんG民総出で抗議したほうがええやろ

176: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:16:34.81 ID:ygYXu5e10
人権って白人国家が諸外国を見下すときに使われてる言葉よな
そもそも定義が曖昧やし

177: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:18:01.39 ID:GZB6JE+hM
なんで白カスに追従せなアカンねん、アホちゃう

179: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:18:54.71 ID:0+mmIG+p0
>>177
白人様が下賜した権利がなきゃの奴隷の国でそれ言うんかジャップ

189: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:22:11.41 ID:GZB6JE+hM
>>179
お前もジャップじゃん

192: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:23:39.06 ID:0+mmIG+p0
>>189
奴隷器質のジャップだから人権意識上げろいうてるんや

178: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:18:38.95 ID:Ze4Gdc7z0
まあカタールが過去最悪って言うのは違うやろ
どう考えても前回のロシアやんけ
人権意識の低さやLGBTの迫害もカタールとどっこいどっこいやったしクリミア半島を侵略したのは一切問題にされなかったからな
国民すら大事にしてないしカタールよりあかんやろ

181: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:19:42.18 ID:L3aloz9j0
>>178
カタールはアルジャジーラもあるし、比較的オープンな体制だぞ
抗議するならテロ支援国家のサウジの方を批判すべき
あいつらいまだに石うちとかやってるぞ

180: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:19:07.66 ID:czocNI2sr
日本も外国人実習生問題を国内に抱えているからな

182: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:19:43.61 ID:zCSW/SWXd

185: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:21:29.70 ID:Ev5g6dNUd
>>182
キレッキレで草

190: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:22:26.11 ID:ZmT8XHaCd
>>182
なんgやと前から普通に言われてるよな

191: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:22:48.99 ID:Au6c9BQeM
>>182

阪神は普通に優勝したことも優勝争いもしてるやろ?

193: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:24:03.75 ID:XWiS2SKe0
>>182

194: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:25:55.70 ID:EtpHmEu80
>>182
まあ答えとしてはちょっとズレとるな

196: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:27:35.21 ID:voDI90+20
>>194
アイコン見たら全部解決するほのぼのしたやり取りやね🤗

197: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:28:39.80 ID:8n31DYbA0
>>182
サンキュータキー🤓

199: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:31:09.40 ID:9mZRUvqs0
>>182
下の珍カスまともで草

201: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:32:40.42 ID:ZmT8XHaCd
>>199
ここでの反応もそうやけど、タキーのが間違いなんだよなぁ
阪神は優勝可能性あるし、優勝経験もあるんやから

205: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:36:25.51 ID:9mZRUvqs0
>>201
ワールドカップと比べるならワールドシリーズでは?もしかして日本シリーズのこと言ってるわけではないよな?そんなのアジアカップレベルだし日本なら何度も優勝してるぞ

208: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:39:33.89 ID:EtpHmEu80
>>205

200: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:31:15.17 ID:h0z3zpBu0
>>182
優勝経験あるしチャンスもある阪神だから笑い話になるけどマリナーズやパドレスのファンが同じこと言われたら泣くやろ

203: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:34:35.51 ID:DBVG0dcOd
>>182
MLBで優勝出来ない球団応援する必要無いやろみたいな理論やなアジアの大会なら日本優勝しとるし

218: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:50:41.62 ID:/03JpmT90
>>182
これはカップ戦の王タキ

183: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:20:38.74 ID:QSwffiwAp
なんでカタールなんかでやったんや?王族は興味あってもそこまで国内では根付いてなかったやろ?

187: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:21:47.18 ID:ZmT8XHaCd
>>183
誠意

204: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:36:04.95 ID:SQMRNRtn0
>>183
お金
これだけの為にスタジアム7個作った金持ち

186: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:21:32.90 ID:gdA0KkK80
風習ともいえるし見て見ぬふりしかないやん

202: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:33:14.68 ID:Pm6uJ8s50
問題視したらわーくにのいろんな問題もブーメランくらうからしゃーない

206: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:36:50.58 ID:shWxKWH20
片膝立てることすら出来んのか?

207: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:37:53.01 ID:kmIpVTf/0
欧州が自分を棚にあげるのホンマいらつくわ
それならCLでアラブがオーナーのクラブとの試合でもやれや

209: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:41:16.64 ID:qa5M5Pzra
中国開催ならウイグルは問題ないと閣議決定する

210: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:42:40.24 ID:dYFuh9Jtp
統一教会は日本じゃなくてカタール行けよ
ジャップも大概やけどカタールの方が教義的には向いてるやろ

212: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:44:57.55 ID:KvuQKKt1r
そりゃ、AFC配下やのに批判出来るわけない

213: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:45:07.12 ID:XWiS2SKe0
いろいろ見て見ぬふりした結果が今のロシアだしな

215: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/22(火) 15:46:19.84 ID:GdS8DAgP0
にわか脱却したサッカーファンって田島って人を叩くよな
何をした人なん?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ