1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 00:59:31.99 ID:kYntT7sW9
斎藤佑樹氏 日本ハム新球場問題を5月に〝予言〟「ファウルゾーンがほとんどない」
プロ野球・日本ハムが来年3月に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道・北広島市)のファウルゾーンのサイズが公認野球規則より狭いと指摘されている問題で、OBで元投手の斎藤佑樹氏の〝予言〟が注目されている。
規則では、本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18メートル)以上が必要だが、新球場では15メートルほどしかない。
新球場はグラウンドと客席が近いように設計され、観客が臨場感を楽しめるのがウリになっている。
日本ハムは問題を受けて8日、対応を協議中と発表した。
斎藤氏は日本ハムのユーチューブチャンネルの5月27日配信で、新球場を訪れて潜入取材した模様をリポート。
新球場の内外装を見て「スゴい!」と絶賛を連発した。
コンコースから観客席に出ると、スタンドからグラウンドが「スゴく近くに感じます」と圧倒されたよう。
一塁側内野席に移動し、眼前に広がるファウルゾーンについて「選手が近い(ように感じる)から見やすい」とうなる。その後、関係者に確認するように「ホームベースからバックネットまで15メートル」と語った。
斎藤氏は「ファウルゾーンがほとんどない(ように感じる)んですよね。だから(観客は選手を)近くに感じるんだ。臨場感はより増します」と指摘。
その感覚を「衝撃」と表現し、「ファウルゾーンが短いから投手泣かせだ」と元投手だけに投手に〝同情〟した。
斎藤氏は図らずも、ファウルゾーンの狭さは実感していた格好だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8bec1ed1fcbc24fc90e47f062e406089640cab
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:13:51.62 ID:cgHx4reS0
>>1
コイツら臨場感重視でネットも外して
また失明事件起こしそうw
もう完全に故意の安全義務違反でしょwww
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:49:32.20 ID:Jberm//T0
>>1
ファウルが観客に当たって悲惨な事故になって訴えられたの忘れたのかこの球団
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:29:04.07 ID:uXj54++z0
>>1
さすが早稲田卒の王子様だな
老害になってるハンカチ世代のアイドル狂いのデブに祐ちゃんの爪の垢を煎じて飲ませるべきだ
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 10:00:55.48 ID:E67nOoua0
>>1
予言じゃなくただの感想じゃねーか
無理やり持ち上げんな
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:00:45.87 ID:FXMmZ+Un0
でもそんなの関係ねえ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:01:36.48 ID:FedZwuoQ0
どの辺が予言なんだ?
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:03:28.90 ID:pnOD1J2O0
やっぱり才能あるな、栗山に潰された
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:04:13.66 ID:laiL763P0
近いことは誰でも気づくんだけどね
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:04:27.09 ID:c9lPzU8j0
アマチュアレベルで終わった奴が
偉そうに威張ってんじゃねえよ
バーカ
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:37:21.20 ID:/UoOPlyS0
>>6
これに尽きる
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 08:12:22.72 ID:OhVaV0A70
>>6
オールスターに2回も出てるんだが
活躍はしなかったけどアマチュアレベルは言い過ぎだと思うわ
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 10:04:40.40 ID:+MQffnYb0
>>6 日ハムにオモチャ扱いされてダメになっただけ
ハムファンは何でも責任転嫁するなよ
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:28:51.01 ID:zVeWPeht0
>>6
どこら辺で威張ってるって感じたのか教えて?
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:04:45.89 ID:6Co1DZW10
規則が頭に入ってればこの時点で忠告したでしょw
ただ騒いでただけじゃん何このクソ記事wwwwww
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:08:39.88 ID:MLnakVac0
ただ感想言ってるだけじゃん
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:08:42.35 ID:kbF3iIuT0
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:09:47.28 ID:GtdOcHQM0
ルール違反だったことに誰も気づかないで95%完成した時点で指摘されたことが屈辱的なんですよ
野球界には馬鹿しか居ないのかと
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:22:55.02 ID:dFpqkb0n0
近すぎるとファールで死人出るぞ
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:00:49.34 ID:G2wpOLL80
>>13
なるほど。
近いとされるアメリカと韓国ではどれだけそういう事故になってますか?
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:12:15.53 ID:bhfuB0Es0
>>32
韓国は知らんが、メジャーは日本ほど懸命にファール追っかけてないやろ
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:26:50.54 ID:VMukqeZR0
>>36
左膝のイメージ強すぎて忘れられてるけど、追いすぎで右膝やってる松本とかいるね
あれから盗塁難しくなった
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 10:51:50.74 ID:mJszhrnl0
>>13
MLBや韓国プロはどんだけ死者出てるんだ…
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:23:10.15 ID:7PEfgEng0
結果的に物凄い宣伝効果。
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:23:21.29 ID:LsynLA2y0
なんだよ現場行ってるのかよ
じゃあ予言じゃないじゃん
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:23:26.09 ID:IIE/P6nG0
青山に土地買うってヤバいッスか?
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:02:09.13 ID:G2wpOLL80
>>16
がんばろう。
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:26:43.03 ID:DRdbeX130
恐怖の大王が新庄とか
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:26:47.58 ID:hLtnGNYy0
つうかファールゾーンみたいな試合の進行に直接関係ないエリアまでサイズ決めなくてもいいだろw
113: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:31:16.62 ID:Gj2OQ5LP0
>>18
アホ
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:31:31.70 ID:GtdOcHQM0
ファールゾーンもプレーエリアだから厄介なんだよね
ただの余白じゃない
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 06:50:54.25
>>19
スローインして投げ込むだけのラクビーやサッカーとは違う
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:32:52.89 ID:4Oi8xZRD0
さすがやで
もはやマーよりハンケチの時代
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:35:56.75 ID:wN5+Ge8X0
それを人は感想と言う
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:39:46.71 ID:JZFMyD5b0
メジャー無敗
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:41:36.49 ID:YZOLFLpu0
28歳頃の深キョンを食ったってのがキャリアハイ
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:42:21.24 ID:JIoY3L6q0
外野フェンスまでの距離と高さが
あんだけマチマチなのは見逃されてるのに
こんくらいはええんちゃう
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:43:42.27 ID:U0qZkp4k0
(ように感じる)←これ足した記者無能だろ
ハンカチさんは実際にほとんどないことを正確に言葉にしてたのに
120: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 17:33:48.20 ID:CjdJYBSU0
>>27
これ
かっこ書きがあるかないかで全然印象が変わる
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:46:57.11 ID:E90Df/H20
ひと目見てそこに気づくとは…
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:49:11.15 ID:/BQyuP7U0
ハンカチ占いはじめました
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:50:19.65 ID:r54+4bYG0
15mって自分で言ってるのに何も気づかないの恥ずかしい
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 01:56:48.60 ID:JqlI+mHa0
どこが予言なんだ
斎藤佑樹の名前出して目を引こうって記事
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:07:48.00 ID:I+lxpU8U0
だからなんだよ馬鹿
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:09:22.03 ID:dAVhreCz0
ハンカチがおかしくねえか?ってこのときに言ってくれてたらなあ
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:28:49.54 ID:WRYRQLF30
15メートルでも18メートルでも大して変わらなくね?
そういうの統一したいなら、まずバックスクリーンまでの距離を統一しろよ野球は
球場の規格がバラバラなのにホームラン数を競ってる意味が分からない
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:35:45.87 ID:ySof0YeQ0
>>38
始まりと終わりで矛盾してるお前が言えた義理ではないと思うが
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:32:53.01 ID:IZSWWAuv0
>>40
なんで?
そもそもインフィールドの広さすら統一されてないのにファウルゾーンの広さなんかどうでもよくね?
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:38:50.01 ID:w/OoEz8/0
>>78
決まってる部分を無視する理由にならんだろ
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:32:22.97 ID:3QHjpX/20
黙ってろ
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:36:34.70 ID:grD4QFS70
プロで15勝もしてるんだから立派なもんだろ
1勝もできずに消えてくドラ1だってゴロゴロいるんだから
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:43:08.27 ID:cx346Kxe0
予言してねえじゃんルール知らんだろこいつも
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:44:49.14 ID:VYUnFnhU0
そういや話し合いが今日だったな
どんな結論が出るやら
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 02:56:50.38 ID:k8H5m6xw0
ルール違反を臨場感にすり替えた言い方、完全に詐欺師の手口。
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 03:02:35.72 ID:APXuvtmb0
結局青山に土地買えそうなのかい?
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 03:17:56.01 ID:6IRlwZsR0
ただの感想やんけ
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 03:38:00.42 ID:3EYe5THK0
ファールゾーンが少ないと臨場感が増すのか、素晴らしい
だったらもうファールゾーンをゼロにしてしまおう
そのためにまずピッチャーとバッターをグラウンドの中央に配置しよう
そしてバッターは360度どの方向に打ってもいいことにしてピッチャーは肘を伸ばしたままワンバウンドのタマを投げるんだ
121: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 17:40:50.09 ID:ylFvEPhd0
>>47
インド人大喜び
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 03:44:02.08 ID:WIqHk1zT0
クリケットじゃねえか
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 03:51:38.62 ID:9OWLSfOG0
何で翻訳間違えたんかな?
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 04:08:39.22 ID:o3g4fgZS0
設計サイドはバカか?
しかしやり直しが普通だろ?
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 04:45:54.87 ID:++QhzppZ0
予言じゃねーだろ
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 04:47:50.25 ID:v4PXSbCr0
予言ではなく感想であり、そして狭さに気づいていながらルール違反とは知らなかった
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:05:43.17 ID:Vb2M1tVi0
ただの感想で草
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:05:49.67 ID:3VQTgV9g0
元々うりだった臨場感をだすために選手と客席との距離をあえて近くしたのをただ凄い言ってるだけだろ
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:26:46.66 ID:yKokmwhn0
頑張ろう ビッグになろう
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:41:56.82 ID:lzkPsY0A0
どっちみち一軍に上がれない奴には関係なし
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:43:33.91 ID:WqeFvJYM0
そこで問題視しろよ
感想じゃ説得力なしだろ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:49:34.99 ID:lzkPsY0A0
折角作ったんだから1年使ってみろよめちゃいいって事になるかも知れんし
気が収まらんなら適当に罰金取っとけ
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:50:48.27 ID:l01Mptaj0
設計するときになんで規格を調べないの?
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 05:53:55.88 ID:8MCDMfMx0
そもそも、ファウルゾーンて何のためにあるの?
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 06:08:47.67 ID:ZAFabCQJ0
>>66
つば九郎の活動の為だぞ。
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 06:27:44.31 ID:qZ2m1zVR0
所有者の所まで行って設計見直した方がいいんじゃないですかね?って言えてれば完璧だった
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:19:45.06 ID:oGok3xHU0
>>68
この日ハム新球場を設計したのはMLBのホワイトソックスやテキサスレンジャースにNFLのダラスカウボーイズ等のホームスタジアムを設計したアメリカ最王手の設計事務所
114: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:48:00.90 ID:LvtqF+wL0
>>74
日本の球場を設計した経験ないのかね
なんでそんなとこに発注したのか
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 06:37:54.53 ID:DWxC6WKp0
前向きポジティブ負け犬王子?w
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:04:08.62 ID:TGQ3MbXA0
野球規則のほうが欠陥って聞いたぞ
改修工事無理なら連盟に海外のルールを引き合いにして規則緩和を
もうし入れたら
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:08:13.65 ID:iw8gwl700
予言?
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:13:34.26 ID:i9Tk9T5e0
みんな知ってたけど黙ってたんだよ
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:28:17.01 ID:BeW15ULG0
頑張ろう ビッグになろう
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:32:27.20 ID:MU2q2Tgs0
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:33:34.83 ID:rqTqddwR0
アメリカの設計事務所がどういうこじつけで訴訟をチラつかせるかの勝負だな
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:41:42.80 ID:tArYzZnt0
最近東スポのレベル低下が酷いな
政治関係も皮肉が利いてないただの悪口、陰謀論レベルだじ
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:43:57.08 ID:qUtb5U0r0
>>82
いや、まあ日付しか正確じゃないと言われている東スポに
期待をするほうがおかしい
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:46:29.06 ID:aYq2bXZQ0
この人今何してるの?
スポーツ解説者?
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:49:08.76 ID:HBs21Hmw0
半価値王子
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:51:30.31 ID:biAWVo770
投手は苦しくなるな
打高になる
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:51:48.00 ID:RPVBTqTk0
規則マニアみたいなのが指摘しなかったのかな
どこにでもいるけど野球にはいないのか
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:53:03.71 ID:JAicwrqw0
ファールフライが少なくなるから
試合時間は多少長くなるだろうな
ピッチャーには辛い球場だね
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:53:04.97 ID:C0Ejayzj0
スギノールとM-1出て
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 07:57:12.50 ID:uWc0dMp30
そりゃ3mも違うんだからプロなら気づくやろw
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 08:04:07.39 ID:x0vGTm2O0
さすが元ジャイアンツの大エースと思ったら、、、
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 08:29:17.13 ID:SI8VJo5G0
予言じゃなくて感想だったw
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 08:36:44.77 ID:1r9vSQVJ0
いや見ればわかるだろアホな記事
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 09:02:21.23 ID:qyJKFNBa0
予言も何も球団に頼まれたセリフでしょ
道内テレビ局も各局特集組んでこんなに近くて迫力ある!ってやってたよ
100: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 10:12:57.50 ID:N6uRqx0G0
さすが大エース
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 10:43:09.00 ID:zNcMBS7g0
見て感想言っただけじゃん
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:07:41.59 ID:j+dsFVct0
要するに日ハム側は少なくともその時点では把握していたということか
悪質だな
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:09:03.18 ID:mJszhrnl0
15mというのは把握してた
ルールに抵触してることは誰も把握してなかった
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:16:48.03 ID:/QvYw6jb0
似たようなこと誰でも言ってたのよ
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:16:56.23 ID:e0dZBEVg0
見てきたんなら予言じゃないだろ?感想だよな
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:19:08.43 ID:tS/SmC0b0
こんなの設計図と規定を照らし合わせれば間違わないんだけどな、
核心犯かね?
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:23:32.91 ID:kgPcTx/M0
さすが、メジャーゼロ牌
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:24:58.54 ID:f5IHncwl0
3m違えば誰でもわかる
むしろ気づかない方がアホ
佑ちゃんゴリ推ししたいんだろうけど
111: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 11:28:03.46 ID:8vrsnk1S0
左右のファールゾーンのこと言ってるのかと思った
115: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 13:37:54.34 ID:SlOo+29/0
3メートルも違くていいのだろうかw
116: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 14:20:09.12 ID:urdwDPRd0
ファールなんて最初からフライで取ってもアウトにしなきゃいい、白けるだけやし
117: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 14:24:47.81 ID:JPCZOLlJ0
野球界の茶番を体現したような男
119: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 16:37:10.25 ID:hAiR1XIc0
どうせならいっそ5メートルくらいにしたらいいんじゃないか
122: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 18:11:21.11 ID:ylFvEPhd0
対応策発表されたから早くスレ立てたらよろし
123: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 18:29:47.67 ID:KQdOPhCu0
佑ちゃんにはかんけーねー
124: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 19:12:42.68 ID:u+A2kyij0
予言というか担当者が何も感じてないのがだめだろ
125: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/14(月) 19:18:47.95 ID:dymxp2an0
お前勝ち星がほとんどないじゃん
127: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/15(火) 04:01:46.06 ID:SzHjSqrj0
髪の毛がほとんどない
128: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/15(火) 15:33:12.19 ID:UVP+PdV60
ハァーちょいと出ましたハンカチ野郎が♪
129: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 17:13:21.93 ID:CdEyhY2c0
>>128
四角四面のダイヤモンドの上で
131: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/16(水) 22:02:36.51 ID:3sPkKgbj0
キャッチャーフライが減るわけで打者優位の球場になる
後逸で進塁も減りそうだけど
133: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/17(木) 23:42:23.07 ID:UoJyyxw70
問題になるかもくらい言ってればな
コメントする