【朗報】ソニー「PSVR2はガチで覇権取る。これに社運賭けるわ」
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:20:45.37 ID:bZXOuL1T0
ソニーグループは、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」向けに開発が進む仮想現実(VR)ヘッドセット「PSVR2」の出来について大きな自信を持っており、2023年3月までに200万台という非常に強気の生産計画を立てている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
https://i.imgur.com/DoBeIu9.jpg
https://i.imgur.com/DoBeIu9.jpg
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:21:09.32 ID:XeOPoeCPa
あの…ps5はどこに…?
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:21:15.61 ID:bZXOuL1T0
PSVR2の時代来たぞおおおおお
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:21:33.95 ID:bZXOuL1T0
お前らなんでPSVR2買わないの?
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:21:55.43 ID:UUOT+bMg0
本体売れや
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:22:01.03 ID:E4N4/RsE0
ハゲは装着したとき思いっきり髪型崩れるの気にしなくていいから良いよな
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:22:05.68 ID:28PaXIYo0
いいからPS5をpsnで売れよ
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:22:12.16 ID:seHVtgUG0
線ぶっといな
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:22:19.29 ID:1zx1tpaX0
ワイは買うぞエロバレー専用機にする
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:24:09.84 ID:XeOPoeCPa
>>10
pc買ってメタクエスト2買え😡🖕
そんでスカイリムにmodを入れろ😡
pc買ってメタクエスト2買え😡🖕
そんでスカイリムにmodを入れろ😡
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:25:15.68 ID:aE7GWtXb0
>>10
ソニーのプラットフォームからはソフトがもう出ないと思われるぞ
ソニーのプラットフォームからはソフトがもう出ないと思われるぞ
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:23:08.21 ID:v0+sHcuza
VR元年を宣言してええか?
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:25:22.66 ID:gb3+8eDU0
>>11
PSVRが無かったことになるのは感心せんな
PSVRが無かったことになるのは感心せんな
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:23:50.95 ID:bZXOuL1T0
一家に一台PSVR2!!
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:24:26.81 ID:NgMBs0R+d
Oculus quest2って立体感なさすぎてゴミやったんやがこれは期待できる?
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:24:37.78 ID:DfY95ouS0
VR酔うから要らない
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:24:39.39 ID:PDksRZEX0
VRはまだ早い
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:25:21.13 ID:bZXOuL1T0
これは売れるわ
早く買わないと売り切れるぞ?
早く買わないと売り切れるぞ?
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:26:49.79 ID:4c64yfJ2a
>>18
でもお前買ってないやん
でもお前買ってないやん
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:25:21.33 ID:0CU2TOHd0
もうプレステって情弱・貧乏人の代名詞みたいになってきたな
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:26:03.32 ID:IUqnN3VY0
PS5はいつになったら転売屋以外に販売するんや?
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:26:05.80 ID:+/oZvTHw0
PS10が出る頃には眼鏡サイズぐらいになってるかな
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:26:10.60 ID:0s4n8RlS0
ちょうどPS5脱獄されたしエロ出ればワンチャンあるな
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:26:53.77 ID:L1PAh9qH0
PS5がなきゃ使えん時点で無理
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:00.44 ID:UWQHyBCR0
マトリックスみたいな世界が近づいている
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:12.61 ID:PaSOqenIM
(ヾノ・∀・`)
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:18.97 ID:/n0hzVCf0
PS5値上げしたし要らん
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:28.03 ID:mjDfsHJa0
環境VRに期待
さびれた雑居ビルの屋上で寝転んで夜景見ながら酒飲みたい
さびれた雑居ビルの屋上で寝転んで夜景見ながら酒飲みたい
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:30:41.73 ID:gb3+8eDU0
>>30
この場合誰かに酒と酢をすり替えられることには気づかないんだろうなあ
この場合誰かに酒と酢をすり替えられることには気づかないんだろうなあ
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:36:30.00 ID:3HAgB5BzM
>>30
どうやって飲むんや?
どうやって飲むんや?
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:31.82 ID:cKc8qJ/60
本体を売らずに付属品売ってどうすんねん
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:27:45.16 ID:vhpKomsy0
優先のくせにその自信はどこから
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:29:11.68 ID:HzUsHeAE0
10万までなら出すわ
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:29:17.48 ID:v+V661L/0
なんかケーブル太くない?
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:30:19.13 ID:hZbeJNkBM
無線VR出来ないの差し引いてもスペック自体はええと思う
PCVRできない時点で論外やが
円安加味してスペック的に7万くらいやろか
PCVRできない時点で論外やが
円安加味してスペック的に7万くらいやろか
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:30:59.30 ID:b+lB/5Rc0
VR機器買ったらわかるけどエロに使えないVRってガチでいらんからな
PS5でエロゲーできますってレベルじゃないと無理やで
PS5でエロゲーできますってレベルじゃないと無理やで
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:31:02.35 ID:HeqelNZd0
まず本体を増産せいや
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:31:52.08 ID:M5+bzSfK0
でも対応ソフト少ないやん🥺
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:31:52.76 ID:pNqjmpB+a
appleのVRARゴーグルを待て
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:32:10.86 ID:y8tMw1XM0
SteamVRで使えたら買うわ
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:32:38.57 ID:mjDfsHJa0
統合VR規格みたいなの作った方がいいんじゃないのか
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:33:13.26 ID:tItxjN0M0
誰が買うんや
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:33:22.10 ID:jv6x+9M00
まじでPSP今リメイクして復活させれば絶対売れる
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:34:02.65 ID:ExMLnvoC0
買うから絶対在庫用意しとけよな
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:34:05.48 ID:7Unni/fV0
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:34:06.17 ID:0HR0gJDi0
https://i.imgur.com/I2AC8EA.jpg
Appleが攻めてくるけどどうする?
Appleが攻めてくるけどどうする?
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:35.07 ID:z2To3NfK0
>>47
20万以上するやろこれ
20万以上するやろこれ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:36:45.63 ID:0HR0gJDi0
>>51
iPhoneをVRで作り直した感じやろうしそのくらいしそうよな
iPhoneをVRで作り直した感じやろうしそのくらいしそうよな
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:16.61 ID:VSqAZlXj0
>>47
どうせバカ高い高級仕様やろ?
リンゴ信者の記者とかyoutuberが買うだけ
どうせバカ高い高級仕様やろ?
リンゴ信者の記者とかyoutuberが買うだけ
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:10.30 ID:tItxjN0M0
機器があっても対応ソフトにやりたいのがないんよな
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:16.68 ID:Zw6MYyvX0
転売ヤーのおもちゃ
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:19.34 ID:3HAgB5BzM
多分PCでも使えるやろ
そしたらPS5が覇権取れなくてもPCで覇権や
そしたらPS5が覇権取れなくてもPCで覇権や
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:42.71 ID:g9EH7+v+a
これ買ったらソードアート・オンラインみたいなの出来るんか?ゲーム内で死んだら脳が破壊されるんか?
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:19.04 ID:ExMLnvoC0
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:38:41.40 ID:hZbeJNkBM
>>60
話題になったらの一瞬だったな
話題になったらの一瞬だったな
53: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:35:48.90 ID:bFo/svgK0
マルチバースの世界の話か?
このバースのソニーはそんなことせんやろ
このバースのソニーはそんなことせんやろ
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:36:43.04 ID:Ekkd3Nfv0
結局手で操作して足は動かんしすごい中途半端やと思うんだけどVRって
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:15.34 ID:rkdRCCj20
でソフトは?
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:18.00 ID:J94R9SID0
なおQuest2にボコられる模様
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:28.57 ID:JzlTNdqu0
ハードは在庫がなくてソフトは種類がない
ゲーム機として成り立ってないねん
映画用のプロジェクターか?
ゲーム機として成り立ってないねん
映画用のプロジェクターか?
67: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:39:28.38 ID:0HR0gJDi0
>>61
VRMMOの世界に入ってNPCとやりてえよな
VRMMOの世界に入ってNPCとやりてえよな
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:37:52.11 ID:RG4OG7pep
ポリコレとVRの相性の悪さよ
ブスを間近で見れても嬉しくねーよ
ブスを間近で見れても嬉しくねーよ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:38:06.65 ID:6xFVrn6ep
メタのゲームって今どんくらい進化したんだ?
もうコイカツ専用機になってて全く買ってないわ
もうコイカツ専用機になってて全く買ってないわ
65: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:38:49.64 ID:VB48MZ1k0
すまんそういう事はエロバレーVRで出してから言ってくれる?
66: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:38:58.57 ID:MhlfhX+j0
メガネ野郎でも疲れないやつ作ってくれよ
68: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:39:42.57 ID:blm2hpni0
すげえ!ブスの毛穴まで見える!!←言うほど嬉しいか?
72: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:40:59.22 ID:hZbeJNkBM
>>68
アーロイの毛穴見れて嬉しいだろ?
アーロイの毛穴見れて嬉しいだろ?
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:45:50.87 ID:gb3+8eDU0
>>72
今になってビジュアル改善版の噂出てきてて草
今になってビジュアル改善版の噂出てきてて草
69: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:39:55.94 ID:q000KvmW0
PSVRのfpsは楽しそうだったわ
70: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:40:16.46 ID:0HR0gJDi0
結局ソフトがあるのかって話なんだよなあ
ソニーはなにも学ばない
ソニーはなにも学ばない
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:40:18.51 ID:ZfuShONhd
いらねーよ!携帯ゲーム機出せや絶対売れるから
73: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:41:19.12 ID:9pQp32BWd
AVとか見れるん?
74: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:42:04.27 ID:VB48MZ1k0
ただのAVならいまでも見れるやろ・・・
75: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:42:10.72 ID:2hHgDOAp0
ホロレンズはどうなったん?
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:43:45.43 ID:vokEk1FN0
独占タイトルでHalf-Lifeみたいなの大量に出すなら転売品でも買う
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:43:52.62 ID:ptvxbPeF0
VITA TVは惜しかったよな
あれもう少し頑張ればfire stickくらいやれたやろ
あれもう少し頑張ればfire stickくらいやれたやろ
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:47:57.23 ID:hZbeJNkBM
>>77
dekavita7てあったよな
あれ半分switchの先駆けやろ
dekavita7てあったよな
あれ半分switchの先駆けやろ
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:43:54.05 ID:9pQp32BWd
メガネもっとらんし
79: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:43:54.17 ID:rtWoDhwU0
また転売ヤーの買い占めで評価されず廃るやろな
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:44:00.55 ID:9qr/GDsN0
ソニーが自信持ってる製品はコケるわ
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:44:52.56 ID:x3xD5KKY0
エロバレー4でも出すんか?
もう完全にDMMに行ってしまったが
もう完全にDMMに行ってしまったが
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:45:18.00 ID:fR3tQxye0
VRとか本気でゲームやる層だけやろ
そんな数おらんで
そんな数おらんで
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:45:41.09 ID:eomq1GT90
METAやpicoが鬼のように技術革新しようとしてるのに
時代遅れのsonyじゃデバイスの時点で勝ち目ないぞ
時代遅れのsonyじゃデバイスの時点で勝ち目ないぞ
86: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:46:44.43 ID:HVRelJIM0
VR全然使わなかったし様子見するわ
89: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:48:04.69 ID:ifWxfggO0
いくらになるんやろなあ
流石にPS5本体は越えないと思いたいが
流石にPS5本体は越えないと思いたいが
91: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:49:01.77 ID:bFo/svgK0
えろばれーのVR化ってpc版にmod入れたらできたりせんのか?
モンハンとかですらVR化modあるやろ
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:49:49.62 ID:Vxk3lcGt0
>>91
あるよ
あるよ
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:49:31.76 ID:9qr/GDsN0
PS4ポータブル出せよ
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:49:42.46 ID:bx17T4GT0
PS5「わたしでピコピコして~ん♥」
こいつは?
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:49:42.95 ID:27pqDKuu0
まだ早い
メガネ並の軽さになるまで流行らん
メガネ並の軽さになるまで流行らん
96: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:50:35.80 ID:jR65UwWH0
専用ソフト無いんだからオキュラス改めメタクエスト2でいいよね?
はい終戦
はい終戦
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:50:37.22 ID:VloyO2G/a
ばーる2はなんのいみがあるのかなー?
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:50:47.60 ID:oFWG8BNZ0
線香花火は消える前が1番輝くもんや
99: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:51:55.59 ID:vJ5zshRUa
PSVR1との互換性ないってマジ?
ほんまのゴミやん
ほんまのゴミやん
101: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:53:34.66 ID:IZbgHti/0
そもそもps5がないやん
102: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:54:43.65 ID:Y46uNsAPr
どうせ転売ヤーから2倍くらいの価格でないと買えないんやろ?
バカかよ
バカかよ
103: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:55:50.84 ID:toifyz1BM
最高のAV環境?
104: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:57:25.98 ID:vy0xh5vZp
ps5売って無いのにvrだけ売るの?w
105: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:58:01.30 ID:x3BwK4XV0
毎回、次世代感出してくるわりに全く定着しないんだよなvrは
106: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:58:13.97 ID:TwyHTf9Jp
大バカで草
107: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:59:23.27 ID:SeDRMDAE0
ソフトがなきゃ無意味だよね
PCのVRゲームもこれに対応するようにした方がいい
PS5用に作り直すんじゃなくてお前らがパソコンデバイスに寄せて対応させろ
PCのVRゲームもこれに対応するようにした方がいい
PS5用に作り直すんじゃなくてお前らがパソコンデバイスに寄せて対応させろ
108: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:59:24.72 ID:TygEKDpx0
特許の一部変なところに取られて企業側がVR作らないんやろ?
109: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:59:35.15 ID:qWVhHI7I0
アビ―・アーロイ「私たちでシコシコして~ん💛」
110: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 20:59:48.44 ID:Xr7DAsnm0
コア層はSteamでライト層はSwitchという図式が出来つつある中ではもうPSの居場所がなくなったな
112: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/10/03(月) 21:01:34.98 ID:Vxk3lcGt0
>>110
ゴキ信が買うやろ
ゴキ信が買うやろ
コメントする