【悲報】日本さん…ドル円138円になったとたん人身事故が多発…
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2022年11月23日
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:01:05.366 ID:r2SG6bc20
>>1お前……終わったな
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:00:50.589 ID:MbIrqZe80
まぁしょうがない
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:01:12.731 ID:itgtWYaTM
もう少し円高が進めば
無敵の米国株をより買いましするチャンスなのに
一体どうして・・・
無敵の米国株をより買いましするチャンスなのに
一体どうして・・・
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:01:24.264 ID:nMUB7krr0
今日の夕方あたりから不穏なスレが乱立して明日の朝本番なのかなとか思ってる
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:01:32.996 ID:tFnWGGJS0
ドルめっちゃ買ってたんだろう
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:02:06.000 ID:H5LZwWDaM
ロングしてたバカだから
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:02:16.193 ID:UOzxc9aV0
こっからさらに殺しにロングくるぞおまえら構えろ!!!
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:02:44.448 ID:QksurgdI0
ショートハイレバという悪魔の呪文
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:02:50.447 ID:FQZ7vdQa0
どうせ自分は先見の明があると自負してた連中だろ
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:03:10.143 ID:q3maCDvqM
FXやってる人は11月初めから円高読んでる人多かったみたいだけどな
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:03:15.542 ID:2Fd68ep+M
頭悪すぎ
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:04:28.579 ID:QksurgdI0
>>12
だって! だって! 200円までは行く いや500円だって有り得るって! そういう話しだったから!だから!あぁああああああ
だって! だって! 200円までは行く いや500円だって有り得るって! そういう話しだったから!だから!あぁああああああ
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:05:48.188 ID:nMUB7krr0
>>14
200円は分からんでもないけど500円って見たときは最初タイプミスだと思った
200円は分からんでもないけど500円って見たときは最初タイプミスだと思った
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:07:22.220
>>14
500円なってなったら今の比じゃないくらいに自殺者出るだろうな
500円なってなったら今の比じゃないくらいに自殺者出るだろうな
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:13:10.703 ID:RXhlkYS10
>>14
藤巻氏の話を本気にしちゃったのかな(´・ω・`)
藤巻氏の話を本気にしちゃったのかな(´・ω・`)
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:04:18.773 ID:0XNpouaU0
やはりギャンブルは胴元が勝つようになっているんだよ
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:04:30.094 ID:8KlkEuH4d
じんどうなった
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:04:58.513 ID:1g8Ug+O20
ひろゆきにすっかり騙されおって
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:05:43.055 ID:fNDlZ2Vca
負けて死ぬような賭けしてんだからまあ死んどけ
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:06:10.842 ID:372nR68O0
こういうのは金持ちが有り余る金でやるお遊びだよな
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:06:32.601 ID:91z6CGxS0
散々煽ってたんだろうなと思うと笑える
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:06:32.809
ここにも150円抜いた時に貯金200万下ろしてきたとかいってドル全力ロングするとか言ってたやついたけどあれから2,3日くらいで一気に下がってただろ
あいつ生きてんのか
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:24:10.971 ID:QksurgdI0
>>21
ロングなら別段どうということはない
ロングなら別段どうということはない
電車に飛び込むようなのは円ショート勢
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:26:16.467
>>36
あれ
ショートが空売りじゃなかった?
あれ
ショートが空売りじゃなかった?
よくわかんねーけど
そいつ絶対200円迄行くぞとか言ってたから多分円安予想に貼ってたんじゃねーのかな?
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:28:35.460 ID:QksurgdI0
>>37
それで合ってると思うよ
それで合ってると思うよ
まだまだ円が下がると思ってたから円を空売りしてたら円急騰
空売りの含み損で強制ロスカじゃね
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:31:03.474 ID:tp+yz1JH0
>>38
わざわざわかりにくい言い方しなくてもドル円ロングって言えばいいじゃん
わざわざわかりにくい言い方しなくてもドル円ロングって言えばいいじゃん
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:32:47.688 ID:QksurgdI0
>>41
ドルロング
円ロング
ドルショート
円ショート
それぞれ違うぞ
ドルロング
円ロング
ドルショート
円ショート
それぞれ違うぞ
今回の円急騰でいっちゃん痛い目見たのは円ショート勢
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:28:50.961 ID:TO2gFg/ap
>>36
どうという事あるだろwww
どうという事あるだろwww
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:30:39.160 ID:QksurgdI0
>>39
大丈夫だ! ドルロングなら手持ちのドル数量に変化はない!
単に対円でドルの価値が少々下がっただけ
この先じわりじわりと円安が進む未来も十分有り得るし
大丈夫だ! ドルロングなら手持ちのドル数量に変化はない!
単に対円でドルの価値が少々下がっただけ
この先じわりじわりと円安が進む未来も十分有り得るし
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:11:26.322 ID:8x1JLX9C0
危ないときは何故両建てに変えなかったの?反省しなさい!
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:15:35.756
>>23
両建てってなんかメリットあるの?
どのみちスプレッドとかで損しそう
両建てってなんかメリットあるの?
どのみちスプレッドとかで損しそう
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:18:30.343 ID:8x1JLX9C0
>>28
リスク回避ボラなんか落ち着いてから手出せばいいだろ?
リスク回避ボラなんか落ち着いてから手出せばいいだろ?
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:13:25.386 ID:sd6TJlDvr
いうていつも通りの人身事故率じゃん
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:14:54.867 ID:ACQaufcOM
丁半博打でロスカットがあるから確実に負けるって
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:18:43.657
>>27
しかも変動の根拠なんて曖昧だしいっしゅんだし
しかも変動の根拠なんて曖昧だしいっしゅんだし
長い目で見るようなトレードならわかるがこういうのってデイとかスイングなんでしょ?
29: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:16:27.813
てか日本のFXって今レバレッジそんなかけられないだろ
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:22:10.289 ID:PVK+4ge/0
後追いしたハイエナだけ逝ったパターン
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:23:17.609 ID:QJOVisme0
昨日も同じスレ立ててなかった?
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:34:43.123 ID:vbQE4WTBx
同種で煽りあってるだけなのに気付かず
集団で赤信号を渡って行ったのか
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:35:41.666 ID:NsuXr93J0
馬鹿が自滅しただけだろ騒ぐ事じゃない
45: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:35:41.794 ID:LZvA1Kc20
死ぬほどの借金今でもできるんだな
47: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:39:43.199 ID:cuH+L/Rb0
140円超えて為替介入みてるのにそこから突っ張るようなのは死んでも仕方ねえだろ
48: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:41:27.729 ID:7Ey4sU/4d
つってもまだ円安すぎるけどな
49: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:46:23.103 ID:QuqFpoQf0
50: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:47:00.954 ID:ORJPMRqUd
高齢化対策
51: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:48:13.465 ID:8DAn8nyP0
180円ありえるとか言ってたYouTuberがいたとかなんとか
52: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 07:49:45.299 ID:uePiGcxOM
可能性の話だから
54: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:07:30.298 ID:8x1JLX9C0
こんなのチキンレースと同じだからな
社会でもそうだがビビるような普通のやつはまあそこまでだ狂ってる奴ほど上にいけるまだ舞える
社会でもそうだがビビるような普通のやつはまあそこまでだ狂ってる奴ほど上にいけるまだ舞える
55: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:20:47.036 ID:9l9AhS6cr
損切り1万で済んでよかった
放置してたら10万無くなるとこだったよ
放置してたら10万無くなるとこだったよ
56: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:24:56.744 ID:upbxdVIQ0
ホリエモンが80円台までまた下がる言うてたし (´・ω・`)
57: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:26:25.883 ID:RXhlkYS10
>>56
上がっている希ガス(´・ω・`)
上がっている希ガス(´・ω・`)
58: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:39:40.239 ID:jB9Z/VJkM
だからクローバーの遅延通知がポンポン鳴ってんのか
59: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 08:40:33.991 ID:COS+OcTG0
ホリエモンが80まで行くって言ってるんだから150まで戻るな
ひろゆきも言ってくれれば信頼性が増すんだが
ひろゆきも言ってくれれば信頼性が増すんだが
60: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 09:07:39.126 ID:32se0EKOa
まず投資家がわざわざ表舞台にたってあーだこーだ言うメリットデメリット考えたらまぁ
後追いの時点でリスク高いやつに死ぬレベルでベッドしたんだから死ぬレベルで張り付かないと
後追いの時点でリスク高いやつに死ぬレベルでベッドしたんだから死ぬレベルで張り付かないと
61: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 09:09:28.332 ID:iCKZQ5bt0
昨日のスレでも言ったが経済評論家が言ってる通りになったらその評論家は大金持ちやで
62: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 09:12:27.909 ID:chi6guUl0
>>61
ほんまこれ
ほんまこれ
63: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 09:13:06.373 ID:t3sqYUY4a
中央とか総武山手止めるのやめろや
64: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2022/11/13(日) 09:13:58.997 ID:a1LgGFLO0
上昇下降どっちかで統一しろ
どっちのこといってるかわかりづらい
今のところ円安になってからメディアは上昇=円の価値が上昇ってことになってるけど
どっちのこといってるかわかりづらい
今のところ円安になってからメディアは上昇=円の価値が上昇ってことになってるけど
コメントする