【速報】 中国、公務員と教員に支給したボーナスを10日以内に返すよう要求、今後はボーナス停止、給料滞納も 画像あり ★2 [お断り★]
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年7月14日
画像 江西省南昌市の水資源局が職員に支給した報奨金の返還を求めています (2021/7/7)
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/ql1-07122021052348.html/m0712-ql1p1.jpg
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/ql1-07122021052348.html/m0712-ql1p2-4.jpg
各地の公務員や教員が、支払われたボーナスの回収を求められている。
中国の河南省、江西省、広東省の公務員や教員は最近、当局から支払われたボーナスや業績インセンティブの払い戻しを受けています。
第1四半期に一人当たり最大2万元(34万円)が回収され、今後はボーナスを停止することが発表されました。
草の根の公務員や学校の先生たちは、「大変な時代が本当に来た」と嘆き悲痛な叫びをあげている。
中国は貧困からの脱却を宣言したばかりですが、地方政府は率先して窮屈な生活をしています。
地方では教師の給料を払うには「お金が足りない」が、補助的な警察を増やすためにお金を使っています。
多くの地域で教師の給料が滞納されており、地方自治体の財政難が浮き彫りになっている。
政府の行政支出は、中国全土でどんどん厳しくなっています。 当局は地方自治体に対して「より質素な生活を」と繰り返し求めている。
中国共産党、100周年記念式典直後の7月7日、江西省南昌市の水資源局は、関連規定に基づき、2021年6月7日以降に発行されたボーナスについて、
すべての部門が10日以内に無条件の払い戻し手続きを行うべきだとする文書を発行しました。
徳興市政府は、7日にすべての教師に対し、ボーナスを一律に返すよう求めました。
現在、江西省の銀行では返還する余裕のない職員のために「還付ローン」を開始しました。
中国の昨年上半期の財政赤字は30%も急増し、地方の債務も3兆4千億元(57兆8000億円)も急増した。
関係者によると、31省・市の一般会計予算の収支は、上海市だけが黒字で、残りの30省・市は歳入が歳出をカバーできないという問題を抱えており、
中でも河南省、四川省、雲南省などは、歳入と歳出の不足額が2,500億元(4兆2500億円)を超えているという。
学者のリー氏は、公務員に対する様々な優遇措置が取り消されたことで、問題の深刻さが浮き彫りになったと指摘する。
ラジオフリ―アジア 2021/7/12 ソース中国語 『地方财政再告急 多地公务员及教师被追讨已发奖金』
https://www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/ql1-07122021052348.html
中国では賄賂が当たり前なのでボーナスなんかなくても大丈夫アルアル
もう米国化してるのか。ほんとこの国の成長速度は早いな。
いよいよ中国崩壊?
コロナの報復で世界各国から核ミサイルの飽和攻撃が来る前にと、
駆け込み亡国かね?
ヤバいだろうな
一回払っといて返せって凄いよな
しかもボーナスだぜw
中国地方 ※広島とか だと思った
ややこしいから
チャイナと表現してほしい
これ飛ぶだろ
長州力?
石原慎太郎も中国は終わるって言ってたな
いつになるのw
公共投資によるGDP上げが破綻するまで。
中国崩壊論は30年前から聞いてるわ
そんな雰囲気の感想コメ繰り返してた日本が先に貧困と衰退で崩壊しそうで笑える
30年前に中国崩壊論なんて無いけど?
何故、嘘つくの?
そんなんだから世界中で馬鹿にされるんだよ。
反省しなさい。
天安門事件の時終わると思ったよ
上皇が上海系華僑の上皇后と福田に唆されてまんまと訪中させられて
中共は分裂を逃れました
それどころか訪中を利用して国際投資を引き出して経済発展
結果、現在のコロナに続く
好々爺とした佇まいで誤魔化されてるが小室圭の裁可以上の大黒星上げたからなあの爺さま
当時の天皇が訪中しなければ
分裂コース確定だった
その位干されてた
あるかないかで言えばあったよ
ソ連の次はって言われてた。
ホラッチョ
もう終わりだな。
日本のこと?
地方政府が人民元刷りゃ済む話
ATMから偽札が普通に出てくるから電子決裁なんやでシナチク
偽ゴールドとかヤツラの大切な翡翠ですら市場に流れてるんだから経済崩壊してるよ
日本にいる同胞からカネ集めてる段階で終わってるわ
祖国へ帰ったほうが良くね?
本当に教育を軽視してるよな…
7/1(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c56a1f28f6ff73299e3c427503ca97c470befaf?page=1
中国で「最も裕福な村」と呼ばれた江蘇省の華西村。
共産党員の指導の下、村民たちは中国の集産主義の理想に
沿いながら大金持ちになり、村は党のプロパガンダにとって格好のモデルとなった。
村の指導者の呉仁宝氏は、織物、鉄鋼、不動産まで100社以上の企業を束ねた。
2月に拡散された動画には、村民たちがATMに並び貯金を下ろそうとしていた。
複合企業体の利益配当が激減し村の負債は6700億円まで膨れ上がっている。
ここはもはや自由に取材活動はできない。取材には政府のお目付け役6人が同行した。
華西は、現代版のポチョムキン村(張りぼての施設)だ。
コンピュータの巨人が崩壊
北京大学で設立されたFounder Groupがリストラに踏み切る。
総資産は622億元(1兆692億円)、総負債は1469億元(2兆5252億円)、純資産は847億元(1兆4559億円)。
このうち、理由のわからない減損は最大589億元(1兆124億円)に上る。
無担保債権者だけで約700億元(1兆2033億円)以上の損失を被ることになるだろう。
https://finance.sina.com.cn/chanjing/gsnews/2021-06-01/doc-ikmxzfmm5866847.shtml
民間でこれやったら、明日からストップ高になるような政策だぞw
日本が真っ先に見習うべきとこだわ、縁故公務員とクサレ議員の優遇コストカット
まあ無理な話だけど
営利じゃ無いし日本だけの風習かと思ってた
ボーナスって表現されてるけど諸手当に近い
基本給は低めで、そのぶん実績で稼げって話やね
教師は普通の地方公務員とちょっと別システムで
給料から幾らか天引きされて、よくできたやつに再分配される
それをローンで返せっていくらなんでも酷くね?
中国って今インフレ中なわけでしょ
生活できないじゃん
>>354
最初から払わないのならわかるが、払った後に返せって無理があるやろ
借りれない状態は詰んでる気がする
その前に気付かないものなのかね?
中国では教員や水道局の職員って社会的地位低いもんなの?
こんなことしてたら誰も公務員になりたがらんじゃん
中国の場合は金が一部の富裕層や上層部に集中してるから金の流れが歪だし無茶苦茶な開発や鬼城みたいな失敗した不動産投資の悪影響が表面化してる
莫大な海外投資も回収がうまく行ってないし中央もそこまで余裕ある状況じゃないよ
批判させない、統制するってのは
職業選択もそういうことだろうね
財務状況に見合った収入になるべき
それでこそやる気が生まれる
地方政府の財務状況は最悪なんだな
地方税収や中央政府からの補助金も少ないんだろ
生活出来なくなれば益々、賄賂全盛に成るがな。
馬鹿は悪影響を考慮しないから気楽だよな。
北朝鮮では大学教授の月給で米1キロくらいしか買えないらしいな。
学生からワイロを取らないと生活できない。なんにでもワイロが付きまとう。
すでに経済秩序が破綻していて健全化できない。
賄賂やるやつは
吊るしゃいい
不動産開発企業の収益と財務が相当に悪化してる、と言う事だな。
これぞ世界をリードする先進国やわ
上海停電
twitter見ると書いてあるな
今?
>>367
香港は上海閥のマネロン場
どの道中共の1派閥のナワバリだから民主主義なんて存在せんよ。
ジョシュアとアグネスも高待遇と引き換えの雇われスポークスマン
25年待ちたくないから手を出したんじゃ無い
江沢民を叩く目的で習近平は手を出した。
アメリカと1対1でも微妙なのに世界中を相手にケンカを吹っ掛けてるのがね
もう少し力を付けてからやればよかったのにと思う
習近平何か焦ってんのか?
好き放題電気とか水道とか使ってんじゃねーよ
発電量増やすより無駄をなくすのが一番効率がいい
昔みたいに質素に生きろ
コメントする