【朗報】新型コロナ 物の表面を触って感染のリスクは低いことが判明
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月10日
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac69d8b3bfe000ef60ae111895baf7a67441c60
新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
「まずは換気や空気清浄。余力があれば消毒を」
新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。
●動画:2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開
しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。
英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、米学術誌エンバイロメンタル・サイエンス・アンド・テクノロジー・レターズに掲載されている。
調査は昨年4~6月、マサチューセッツが新型コロナの第1波に見舞われているさなかに行われた。横断歩道の信号機用押しボタンやごみ箱の蓋に付いているハンドル、食料品店や銀行など生活に不可欠な店舗の出入り口のドアノブなど、公共の場所にある物の表面を綿棒でぬぐい、新型コロナのウイルスが採取されるかを調べた。
348カ所のうち、新型コロナウイルスが検出されたのは、8.3%に相当する29カ所。もっとも多かったのは、ごみ箱の蓋に付いているハンドルだった。感染者数の増加に伴い、検出されたウイルスも増えたという。
■ 飛沫やエアロゾルを抑える方が予防策として効果的
論文によると、物の表面からウイルスが検出された場合でも、感染を引き起こす危険性がないほど微量だったケースが多かった。今回の調査では、物の表面を触ることで新型コロナに感染するリスクは1000万分の2~1万分の4と幅があったが、感染リスク中央値は、中国の武漢華南海鮮卸売市場で行われた<エアロゾル感染の調査での感染リスク中央値よりも低かったという。
また、ドアノブなど物の表面を触ることで新型コロナウイルスに感染するリスクは、インフルエンザやノロウイルスと比べ低いことも示唆された。
論文は、感染者のくしゃみや咳、おしゃべりなどで飛ぶ飛沫やエアロゾルを吸うことの方が感染リスクが高いと指摘。そのため、公共施設のドアノブなどの消毒や手指の消毒は感染リスクを下げるものの、より効果的な感染予防としては、飛沫やエアロゾルの拡散を抑えたり、対人距離を確保したりすることだと述べている。
■ 「まずは換気や空気清浄。余力があれば消毒を」
新型コロナのパンデミックが始まり、ここ1年で多くの研究が発表されてきた。その中には、「ウイルスは物の表面で何日間感染力を維持するか」といったものも多かった。しかしラトガース・ニュージャージー医科大学のエマニュエル・ゴールドマン博士は科学誌ネイチャー(電子版)に対し、こうした研究はあまり気にしない方がいいと話す。というのも、大量のウイルスを使うなど、現実社会とはかなり異なる環境で実験が行われているからだ。
頭大丈夫?
潰れりゃいいのに
パチンコ屋はそもそもタバコの排煙のための換気扇が強かった。
飲食店も換気扇強くして良さそうなのに
数字見る限り飲食店も対策してる上でだけど感染リスク少ないっぽい
風俗系の飲食だけでしょヤバいのは
飲食はあるだろ
小さいテーブルに4 人で座って酒でも飲んだら飛沫飛びまくりだろ
パチンコ屋の外歩いてるやつに浴びせまくりw
ウンコしたらふきふきしなさい
ドアノブなんかで感染するんだったらこの人数じゃ済むわけがない。
患者数が多い海外であっても一緒、物触って感染したらあの数じゃ済まないよ。
密でも感染しない、喋らない限りは。
してたら満員電車で爆発しとる。
もういい加減みんな分かってきただろうに、
適応しろよ。
とにかく空気中に舞う飛沫さえ対策してりゃ問題ない
花粉症マスクのゴーグルタイプもしとけば目の粘膜から感染するリスクもない
そのうちそれも覆るよ
時間の問題
これでクラスター出た病院あったよね
日本の医療系メーカー製だしと思って買ったらピンクが届いた
ワロタ
なんの意味があるねん(笑)
職場のOLにちょん髷も出来るよ
感染力は飛び出してすぐ限定なんだろうな
コメントする