【悲報】ゼルダスカウォHD、メタスコア82点と糞ゲー評価に!!
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年7月15日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:25:35.26 ID:y7//3q3xp
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:26:49.27 ID:XC3QgP0O0
風タクやトワプリはどうだったんだろ
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:29:02.81 ID:y7//3q3xp
>>2
風タクHDは90点
風タクHDは90点
www.metacritic.com/game/wii-u/the-legend-of-zelda-the-wind-waker-hd
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:27:25.92 ID:4vQf8h2aM
追加要素ほとんどない移植でそこまで高けりゃ十分だろ
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:27:57.98 ID:+Hk6nMduM
何の意味もない数値
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:28:18.93 ID:bDQhLftO0
移植じゃゼルダボーナスポイント入らんか
20: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:39:50.19 ID:agSKZXyKd
>>5
入った上でこれなのでは(小声)
入った上でこれなのでは(小声)
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:28:20.66 ID:BvWV7oIt0
ボリューム多いってほんと?
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:29:14.95 ID:mYgO+xGLd
やったことないから予約したけど1度やった人は要らんかもな
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:29:35.66 ID:K2M5dMnr0
ま~たswitchソフトに夢中になってんか
オンギーが可哀想だ
オンギーが可哀想だ
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:30:52.04 ID:y7//3q3xp
トワプリHDは86点
風タクHDは90点
スカウォHDは82点(まだまだ下がる可能性あり)
過去最低のゼルダだわスカイウォードソード
風タクHDは90点
スカウォHDは82点(まだまだ下がる可能性あり)
過去最低のゼルダだわスカイウォードソード
24: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:41:14.69 ID:4vQf8h2aM
>>10
風タクHDはビジュアル的に大きな変化あったからその辺の加点が大きかったんだよ
風タクHDはビジュアル的に大きな変化あったからその辺の加点が大きかったんだよ
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:31:37.18 ID:R7nGDeZK0
BotWが基準を大きく刷新しちゃったので
BotWと正反対と言って良い旧ゼルダ屈指の窮屈なゲームデザインのスカイウォードソードは
減点されちゃうのは仕方ないと思う
BotWと正反対と言って良い旧ゼルダ屈指の窮屈なゲームデザインのスカイウォードソードは
減点されちゃうのは仕方ないと思う
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:32:24.02 ID:+0PmanvA0
風タクHDはそもそもゲーム部分にかなり手が入ってたからな
ぶっちゃけ半分くらいリメイクに近い
ぶっちゃけ半分くらいリメイクに近い
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:33:53.63 ID:58J0+SqK0
>>12
スカウォも大分改善されてるけどな
テンポしかりカメラしかり
スカウォも大分改善されてるけどな
テンポしかりカメラしかり
15: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:35:19.31 ID:oQPtCXpm0
>>13
クソつまんないシナリオが治ってないからクソゲーだろ
クソつまんないシナリオが治ってないからクソゲーだろ
33: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:52:31.83 ID:58J0+SqK0
>>15
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
14: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:34:43.06 ID:NuuAeR/d0
岩田ライン以下か…雑魚め
16: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:35:32.67 ID:353PWIbi0
風タクは影つけてトワプリはテクスチャ変えて
スカウォはそのままだから順当だけど
リマスターの点数に意味はない
スカウォはそのままだから順当だけど
リマスターの点数に意味はない
17: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:35:40.80 ID:UzRNArStM
あとからN~、Nintendo~とかいうレビューサイトが100点つけるから大丈夫w
22: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:40:10.24 ID:i+yMhcNT0
>>17
まあこれもあるから84くらいにはなりそうだけど
時オカ3Dが94点、ムジュラ3Dが89点、風タクHDが90点、トワプリHDが86点って考えるとやっぱり低迷して行ってたんだなって感はあるな
当時の93点は流石に高すぎ
まあこれもあるから84くらいにはなりそうだけど
時オカ3Dが94点、ムジュラ3Dが89点、風タクHDが90点、トワプリHDが86点って考えるとやっぱり低迷して行ってたんだなって感はあるな
当時の93点は流石に高すぎ
18: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:37:44.93 ID:iLILY7MO0
ブレワイの後だとストーリー中心に進んでいく流れは少し旧く感じるのかもな、実際10年前のソフトだけどw
19: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:39:49.66 ID:FyuVL1kU0
ゲームとしては好きだけどな
発売日に買って夢中でやったわ
発売日に買って夢中でやったわ
21: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:39:58.48 ID:Q71oC+P70
てかゲームとしてもトワプリの方が好きだな
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:40:52.88 ID:Z3uGrCBw0
PS5がアプグレに1100円取られるだけで炎上してるのに
今時フルプライスのリマスター商法キツいって
今時フルプライスのリマスター商法キツいって
27: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:46:07.83 ID:G9GeuKLw0
>>23
互換ある上にサードはアブグレ100円なのに何故か1000円取ってるから叩かれてる案件と
そもそもアプグレどころか互換もないハードへの移植を比較して何の意味があるの?
互換ある上にサードはアブグレ100円なのに何故か1000円取ってるから叩かれてる案件と
そもそもアプグレどころか互換もないハードへの移植を比較して何の意味があるの?
32: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:51:12.30 ID:prZjymE3d
>>27
ほんと都合のいい頭してるな豚ちゃんは
ほんと都合のいい頭してるな豚ちゃんは
25: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:42:18.89 ID:NnUvpdhF0
ブレワイの自由さからのスカウォの窮屈さではそうなるだろうな
今やるとキツイと思う
今やるとキツイと思う
26: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:44:15.64 ID:HEKp+YlBM
風タクHD→見違えるほどきれいになったなあ
トワプリHD→風タクほどではないけどそこそこきれいになったな
スカウォHD→解像度上がっただけじゃね…?
トワプリHD→風タクほどではないけどそこそこきれいになったな
スカウォHD→解像度上がっただけじゃね…?
せめてトワプリHDくらいにはきれいにしてほしかったわ
30: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:47:04.56 ID:4vQf8h2aM
>>26
まあフレームレートは上がってるから
プレー感覚は良くなってると思うよ
そこに期待してる
まあフレームレートは上がってるから
プレー感覚は良くなってると思うよ
そこに期待してる
71: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/15(木) 01:06:42.56 ID:3QRdlEKU0
28: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:46:33.22 ID:Q71oC+P70
まぁでもスカウォって
HDMI接続のwiiUでやってもガサガサだから
リマスターの恩恵はあると思う
wiiって久々にやるときたねーぞ
HDMI接続のwiiUでやってもガサガサだから
リマスターの恩恵はあると思う
wiiって久々にやるときたねーぞ
31: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:48:57.70 ID:HEKp+YlBM
>>28
言うなれば3DコレクションのギャラクシーがそのままHDリマスターとして単体で発売されたような感じだよな
まあSwitchでできるのはありがたいけど高いし内容の変化もそんなにないしっていう
風のタクトのときの力の入り具合に比べたらちょっとね
言うなれば3DコレクションのギャラクシーがそのままHDリマスターとして単体で発売されたような感じだよな
まあSwitchでできるのはありがたいけど高いし内容の変化もそんなにないしっていう
風のタクトのときの力の入り具合に比べたらちょっとね
34: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 22:57:24.39 ID:IyXJD/Av0
レビュー見るとブレワイと比較されて低くなってるな
ブレワイと比べて面倒みたいな感じか
ブレワイと比べて面倒みたいな感じか
39: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:13:47.04 ID:4vQf8h2aM
>>34
昔の作りだからその辺は仕方ないというか
昔の作りだからその辺は仕方ないというか
46: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:38:38.54 ID:gdjMTWfK0
>>39
俺はブレワイはかなり面白かったが時岡系もそれはそれで別にやりたい
俺はブレワイはかなり面白かったが時岡系もそれはそれで別にやりたい
35: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:02:16.06 ID:DA5SeZMNM
まあ3Dゼルダで一番つまらんし
オリジナルの点数が異常
オリジナルの点数が異常
36: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:02:34.62 ID:PCbpQ37ar
ぶっちゃけ妥当
ナラティブなストーリーテリングが圧倒的なゼルダシリーズの中で目先の感動に誤魔化されてカットシーンゴリゴリのストーリーに溺れたゼルダシリーズの面汚しだよ
ナラティブなストーリーテリングが圧倒的なゼルダシリーズの中で目先の感動に誤魔化されてカットシーンゴリゴリのストーリーに溺れたゼルダシリーズの面汚しだよ
でもだからJRPG好きな人なら楽しめるよ
37: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:09:15.20 ID:wfB5slDZ0
解像度とfpsがウリなのか・・・ソニーと変わらんじゃん
40: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:15:07.56 ID:4vQf8h2aM
>>37
新作じゃなくて移植なんだからそこは仕方ないと思うが
新作じゃなくて移植なんだからそこは仕方ないと思うが
41: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:16:19.28 ID:a/V89kmbd
>>37
なお売上は天と地の差がある模様
なお売上は天と地の差がある模様
38: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:13:36.13 ID:wyV0xMQe0
この評価は妥当だろ
遊べば分かるけどさ
遊べば分かるけどさ
42: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:19:12.46 ID:mfVNlRsx0
サイレンがある限りトワプリや風タクを上回ることは無い
43: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:27:03.63 ID:RsjcKEE/0
任天堂タイトルで82点ということは
実際は67点くらいか・・・クソゲーに片足突っ込んでるな
実際は67点くらいか・・・クソゲーに片足突っ込んでるな
44: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/14(水) 23:28:26.57 ID:yCx+rpJ30
こんなもんでしょスカウォは
既に中身知ってるから納得できる
刺さる人には刺さるから80越えるのもわかるし高得点じゃないのもわかる
既に中身知ってるから納得できる
刺さる人には刺さるから80越えるのもわかるし高得点じゃないのもわかる
コメントする