【悲報】公立高校の数学教師さん、東大の入試問題が解けない・・・
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年2月10日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/09(火) 23:53:23.93 0
東京大学の入試問題(数学)を解けますか?(有効回答:588)
全て解ける・・・・22(3.7%)
部分的に解ける・・・178(30.3%)
全く解けない・・・388(66.0%)
2: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/09(火) 23:56:25.10 0
せいぜい駅弁の教育学部ごときが解けるわけないだろ
3: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/09(火) 23:58:25.38 0
これショックだったな
東大理系なら分かるけど文系の数学の問題聞いたら解けなかった
あとで理由は分かったけど
東大理系なら分かるけど文系の数学の問題聞いたら解けなかった
あとで理由は分かったけど
10: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:09:31.29 0
>>3
理系の方が難しくないの?
理系の方が難しくないの?
4: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/09(火) 23:58:31.38 0
でも考えてみたら高校の数学教師って凄いよな。
あんな難しいもの人に教えるなんて相当なものだ。どうしてもっと評価されないんだろ?
あんな難しいもの人に教えるなんて相当なものだ。どうしてもっと評価されないんだろ?
5: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:01:18.57 0
駅弁の入試問題は易しい典型問題のオンパレードで簡単だからな
流石に筑波千葉理科大あたりから少し難しくなって
早慶理系地方帝大では考えるような問題も多い
東大東工大京大は難問も半分入る
流石に筑波千葉理科大あたりから少し難しくなって
早慶理系地方帝大では考えるような問題も多い
東大東工大京大は難問も半分入る
6: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:05:21.79 0
意見のアンケートじゃなくて実際に解いて欲しいよね
全て解ける派がもっと減るし、流石に1問ぐらい解ける教師はもっといるだろう
全て解ける派がもっと減るし、流石に1問ぐらい解ける教師はもっといるだろう
7: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:06:22.08 0
まあ予備校の教師じゃないんだから解けなくてもいいだろw
8: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:07:16.69 0
結果不要で聞くだけとかただのプライドチェッカーじゃねえか
9: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:09:12.55 0
そんなもんだろ
全国の数学教師がみんな東大入試受けたら
数学全問正解できるとは思わん
全国の数学教師がみんな東大入試受けたら
数学全問正解できるとは思わん
11: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:19:01.70 0
すべての大学生のなかで東大生がどれほどいるのかって
12: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:20:49.84 0
理系は到底無理って分かるが文系なら解けるかもって書いたつもりだけど
13: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 00:20:51.82 0
後になって気がついたんだけど俺の高校の物理の教師は
重力の反作用として垂直抗力が出てくるとか滅茶苦茶な事を言ってた
公立進学校でもそんなもんだよ
重力の反作用として垂直抗力が出てくるとか滅茶苦茶な事を言ってた
公立進学校でもそんなもんだよ
23: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/02/10(水) 01:46:47.10 0
>>13
間違ってなくね?
間違ってなくね?
コメントする