【悲報】自民党の政策、水道民営化やばすぎる
- ニュース
- 投稿者:yt@news-poi | 2021年7月15日
1: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 17:09:03.845 ID:0O0SQF6vp
宮城県、水道運営権を民間に売却へ 上下水道含めた委託は全国初
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/209000c.amp
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210705/k00/00m/040/209000c.amp
県は引き続き施設を所有し、水質管理や経営監視も行うとしている。
議会には、水処理大手メタウォーター(東京)やフランスのヴェオリアグループの関連企業など10社で構成する企業グループに運営権を設定する議案のほか、グループの財務状況などを議会に報告するよう求める条例も提出され、可決・成立した。
水道という重要なインフラがフランス企業のものになる
76: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:35:11.243 ID:aBD2ExJDa
数年前の埼玉みたいにクリプトスポリジウムなんか入ってたら補償してくれるの?
77: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:35:16.336 ID:L5c3LBH20
そろそろ水道管一斉に交換しなきゃならん時期だから人口が多い都市ほど売却されそうだな
78: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:36:03.070 ID:8V8XJ/8M0
>>77
事業が継続できるなら売る理由はないだろ
事業が継続できるなら売る理由はないだろ
80: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:38:28.545 ID:0O0SQF6vp
上水道は宮城が初
81: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:40:32.798 ID:gnrGS6HLd
割と他も動いてて草
宮城は何でそんな血迷ったの?
宮城は何でそんな血迷ったの?
82: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:44:42.053 ID:0O0SQF6vp
83: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:46:24.543 ID:g4HSitEf0
これって水道局の公務員は異動なの?
クビなの?
クビなの?
84: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:47:02.310 ID:0O0SQF6vp
>>83
異動でしょそりゃ
公務員は問題起こさない限り基本クビにならない
異動でしょそりゃ
公務員は問題起こさない限り基本クビにならない
85: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:47:03.541 ID:tlBoGQSZd
んで問題あった?
87: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:53:37.693 ID:38PGemmV0
自民党は売国
88: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 18:55:30.087 ID:PEfvFJREM
自民党支援者って日本を食い物にする悪い奴らばかりだよね
90: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:02:06.433 ID:BueMs+TQ0
(´・ω・`)何がやべえのかちゃんと説明しろよ
93: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:15:47.294 ID:0O0SQF6vp
>>90
・水道代高騰
→庶民、製造業、農業、飲食業に大打撃
・水質悪化
→水道水を飲めなくなる日が来る恐れ
・インフラの外資企業参入
→日本のインフラを外国に握られてしまう
・水道代高騰
→庶民、製造業、農業、飲食業に大打撃
・水質悪化
→水道水を飲めなくなる日が来る恐れ
・インフラの外資企業参入
→日本のインフラを外国に握られてしまう
PFI法によって料金の上限や管理・運営の指針については定められているが
その上限内ではいくらでも値上げできるし水質もその枠組みの中で最低レベルになる恐れもある
問題だらけだよはっきり言って
92: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:10:49.132 ID:PEfvFJREM
まず水道料金が上昇するか
上下水道のこれまでの品質を永久的に保てるか(嘘や誤魔化しが横行しないか)
これまでの膿も色々出てきそうだ
上下水道のこれまでの品質を永久的に保てるか(嘘や誤魔化しが横行しないか)
これまでの膿も色々出てきそうだ
94: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:20:23.560 ID:2WTMmtnd0
でも枝野内閣よりマシなんだろ?
95: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:22:35.950 ID:8m9lw/opM
そもそも宮城県の知事がキチガイ
漁協や漁師の反対を押し切って漁業権を民間に売っぱらった実績がある
漁協や漁師の反対を押し切って漁業権を民間に売っぱらった実績がある
97: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:24:14.454 ID:NtuVwExf0
民営化は小泉の十八番だろ
98: 以下、ニュースっぽいなにかがお送りします 2021/07/13(火) 19:30:11.640 ID:0O0SQF6vp
宮城大阪神奈川静岡奈良
ここは現時点で水道民営化になってたりなるのがほぼ確定してる
コメントする